
本日もお休み!
自分のGWは3・4・5の三連休だけ
( ̄▽ ̄)
昨日・今日はGW前の休みでして・・・
昨日は相方と出かけましたが、今日は夜に雨かも?なんて予報だったので
洗車もせず、完全休養日!
何もしないのももったいないので、先週発売になった
峠ステッカーの「筑波パープルライン」を早速ゲットしてまいりました!
(^^♪
我が家から筑波エリアは、気合入れて早起きして走りに行く様な
距離感ではなので、ゆっくり起きて、適当に準備して、気軽に出発!
(^^;)
で
到着!
(片道1時間半ちょっと・・・)
今回のステッカーは、前の2枚とは違う店での販売で
早速、ステッカーと、今回は勢いでTシャツもゲット! (^^ゞ
(Tシャツを扱ってる店は案外少ないのです・・・)
今回のステッカーに描かれてるコースは
筑波スカイラインと表筑波スカイラインをつないだコース
何度も走ってるコースですが、せっかく来たので軽く流して!
(^^♪
実は、既存の「筑波山」と「筑波フルーツライン」のステッカーに
描かれてるコースは、全く同じ「フルーツライン」のコースなんですよね・・・
見比べていただくとわかると思いますが!
でも実はこのコース、今は走れません!
数年前の台風で、土砂崩れを起こして、通行止めとなっております!
このコースの下にトンネルが開通しているので、行政も直すつもりは無いんでしょうね?
ただ、開通したところで、コーナー手前の減速をさせる為の段差がエグ過ぎて
スローダウンと言うより、徐行レベルで無いと走れないので
走っても、全然楽しくないので、わざわざ行く事も無いと思いますが・・・
そういった意味で、今回のパープルラインは、段差も無いし
途中減速させる為のうねり?みたいなのが数か所ありますが
問題の無いレベルで、気持ちよく走る事が出来るコースです! (^^♪
ステッカーコンプまで残り3枚
明日発売される、十国峠
2回行ったけど店が休みだった 宮ケ瀬
冬季閉鎖がようやく解除になった 渋峠
ただ、渋峠は開通直後に白根山の噴火警戒で
草津からのコースがいきなり通行止め
クソ高い万座ハイウェー通らないと行けないんだよなぁ~
片道ならまだいいけど、往復はなぁ~・・・
早く、白根山の警戒レベル下がらないかなぁ~・・・
(=_=)
Posted at 2018/04/27 15:59:52 | |
トラックバック(0) |
ジャパン峠プロジェクト | 日記