• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月15日

ホンダの純正キー 達!

ホンダの純正キー 達! 以前、4nzigenさん

以前乗られてた、シビックのキーを

懐かしがっておられましたが

今回、ちょっと乗らせていただきます・・・

(^_^;)

↑:僕のキーストックはこんな感じになっております!

右の2本がプレリュードの純正キーだと思います?
(リモコンが付いているのは間違いなくプレリュードの物ですが!)


そして真ん中の2本はプレリュードの助手席のキー (たぶん?)

実はプレリュードは1度車上に遭い、助手席のシリンダーを壊された経験が有ります!

その時に、シリンダーを1台分全部交換すると結構な高額だったので

Dラーの方の「助手席のドアをキーを挿して施錠する事は無いでしょうから

キーは別になってしまいますが、単独で交換した方が安いですよ!」

とのアドバイスにより、プレリュードは助手席ドアだけ別のキーが有ります! (^_^;)


それから左から3本目の純正でないキーは以前乗っていたインテグラのキーです!

純正キーは、全部下取りの時に渡してしまったのですが、作ったこのスペアーキーだけは

記念に残しておきました  (^^ゞ


左の2本はステップワゴンのキーです! (たぶん?) 

再び実は・・・  ステップワゴンも車上に逢った事がありまして・・・

ステップワゴンは、運転席ドアのシリンダーを壊されたのですが

同じく、1台分シリンダーを全部交換すると結構な高額だったので

Dラーの方の「キーレスが有れば、ドアにキーを挿して施錠しないでしょうから

キーは別になってしまいますが、単独で交換した方が安いですよ!」

とのアドバイスによりステップワゴンは運転席のドアだけ別のキーがあります!

(ですので、もしキーレスが無ければ運転席を開けるキーとエンジンを掛けるキーを両方持たないといけません)

と、まぁ~2車種で4種類(計6本)使ってる以外のキーがジャラジャラと机の中にありますが

プレリュードは手放すつもりはありませんので仮に

ステップワゴンを乗り換える時! 娘達が車に乗り出した時!

やっぱり、Hマークのカギがジャラジャラしてるんだろうなぁ~

と思うのでありました!!  (^^ゞ

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2010/12/15 13:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

連休2日目
バーバンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年12月15日 14:22
すごい!全てホンダ車だぁ
ディーラーさんのアドバイスが二つとも似たような文言だったのが受けた!(笑)
コメントへの返答
2010年12月15日 15:18
僕はインテ・プレ・ステップとホンダ車
が続きましたから・・・
何か、今後も車選びはホンダ車が主体と
なると思います  (^^ゞ

1台でキーは1種類が理想なんですが
両方同じ様なアドバイスを受けまして
言ってる事が「ごもっとも」な感じでしたので
アドバイスに従いました!
Dラーさん的には、全交換の方が
儲かるんでしょうけどね?  (^_^;)
2010年12月15日 15:26
そのインテのキー・・・・・・

自分のと同じやん
自分は for妹よ だったので、鍵ごとドナドナでしたが・・・

そう言えばしばらくして、さらに妹から、妹の友人に渡り
翌年に自動車税の納付書が届いたっけな・・。
コメントへの返答
2010年12月15日 15:59
小さいのが好きでこのタイプを良く使ってました!
ステップワゴンもこのタイプ(色はシルバー)で
1本作ってあります  (^^ゞ

妹さんから友人に行く時に
名変されなかったんですね  (^_^;)
2010年12月15日 16:10
目をつぶっていてもどれがどのキーなのかきっと分かるんでしょうね。
でも車上にあったおかげでこんなにキーが増えちゃったんですね。
私はあの時以来持ち歩いております。
コメントへの返答
2010年12月16日 9:23
いやいや、さすがに目をつぶっていたら
プレのキーレスのやつと
ステップの運転席
(捻る部分が黒く膨らんでないヤツ)
以外は、全然解りません・・・  (^_^;)

そぉ~なんですよ、車上にさえ遭わなければ
こんなにジャラジャラにならなくて
済んだんですけどね  (ーー゛)
2010年12月15日 16:37
キーコレクション、何だか歴史をも感じます(^^)
しかし車上荒らしは腹立たしいですね…問答無用で死刑対象です。
普通にどこかの駐車場に停めていた時に遭ったのでしょうか?
コメントへの返答
2010年12月16日 9:34
プレの時はファミレスでやられました!
最悪なのはシリンダーがうまく壊れなかったのか
クォーターガラス割られて、Cピラーも
凹まされました!
車の中にあったカバンを持っていかれましたが
当然財布は持って出てたので無事で
カバンの中は大した物が入ってなかったのは
不幸中の幸いでしたが、当時プレを壊された
と言う怒りは、相当収まらなかったです!
もし犯人が捕まっていれば
死刑のボタンを僕が押したかったです!

ステップは家を建てる前、近くの駐車場を
借りていたのですが、そこでやられました!
こちらは、壊すのが上手かったのか
シリンダー以外の被害が全く有りませんでした!
警察の人が言ってたのは、小銭欲しさの
子供の犯行でしょう?との事
当然、お金なんか入れてないですから
ナビやコンポ等含め、何も取られた物がなく
本当に被害はシリンダーだけでした!
それでも、許せませんけどね!  (`´)
2010年12月15日 19:08
私は車歴が少ないのでキーも少ないはずです。
はずというのは、白プレのキーは持っていかれちゃったのです。
失敗・・・

増えるのも良いですが、少ないキーでいつづけたいものですね^^
コメントへの返答
2010年12月16日 9:48
僕も車歴は少ないですよ
今のプレとステップ以外では
プレの前のインテとその前の
フェスティバ(フォード)って車だけですから!
フェスティバはキーを
取っておかなかったんですよねぇ~・・・
記念の物が何も取ってなくて
ちょっと寂しいです!

車上等で、余計なカギが増えるのは
もう勘弁して欲しいです  (^_^;)
2010年12月15日 20:33
多いっすね(@ ̄□ ̄@;)!!
僕には見分けがつきません~~

僕のインテの鍵は
前オーナーさんがスナップオンのドライバーみないな鍵にしたんで大きくて持ち運びに苦労します(-_-;)

ポケットに入れた時には
モッコリするんで注意が必要です( ^∀^)
コメントへの返答
2010年12月16日 9:46
スナップオンのドライバーキーと言えば
オレンジ色の握り球のイメージなんですが
それですかね!
僕は、大きなキーがあまり好きではないので
プレのリモコン付きのキーもあまり好き
では無かったんですよ!
今は社外キーレスを付けてリモコンと
別になってカギ自体は小さくなったので
満足してますが!
あと捻る部分にチョロQを加工して
付ける人も居ますが、自分の車の
チョロQが有ればやってみたいのですが
4thプレのチョロQが無いんですよねぇ~
(^_^;)
2010年12月15日 21:33
家には少なくとも3個のプレ純正キーがあるはずなんですが、
1台目 → 紛失(自分)
2台目 → 水没(海水浴)
3台目 → 紛失(友だち)
で、ゼロです。。。

まあ、プレの純正キーレスは、範囲が狭すぎて使いもんになりませんでしたけどね・・・。
コメントへの返答
2010年12月16日 9:54
車歴に3台プレがあるってのも凄いですが!
確かに赤外線のキーレスって
発光部と受光部を向かい合わせないと
いけないので、限られた範囲になりますよね!
しかも僕は、子供にボタンを壊されて
長らく使って無かったですから・・・
今年頭に社外キーレスを付けて
今はとっても「かいてキー」です  (^_^;)
2010年12月15日 22:24
こんばんは。

当時、プレの鍵は特徴が有りましたね。

キーレスが標準になり始めた頃で。

車上荒らしに遭われてたのですか?
キーシリンダ交換でキーが増えるとは当たり前ですが、知りませんでした。
コメントへの返答
2010年12月16日 10:06
確かに、高級車にはありましたが
プレクラスと言うかあまりグレードの
高くない車にも装備されだした時代でしたね!
それでも・・・
赤外線じゃなく電波式にして欲しかったですが!

シリンダーを1個壊されたから
「このカギで開くシリンダーを1個売って下さい」
と言っても無理な話で
1本のキーで全部が開く様にするには
全交換しかないのですが・・・
Dラーの人の言う通りで
キーレスがあれば、ドアにカギを指して
施錠・開錠はしないですからね!
ストックされるキーは増えますが
1箇所単独での交換で充分だと思います!
2010年12月15日 22:31
こんばんは!

みなさん、昔の愛車のキーをとっておられるものなんですね~。私は全部下取りの時に一緒に出してしまいました。というか、スペアを作った記憶がないという…。

車上荒しにあわれたことがあるんですか?!こちらではほとんどそういうことを聞かないので、やはり都会はこういうことが多いんだなぁと改めて感じました。
コメントへの返答
2010年12月16日 10:14
僕は必ずスペアーキーを作ります  (^_^;)
今は純正キーにリモコンが
組み込まれてる事が多いので
あまり見なくなりましたが
以前はファッションキーと言って
色々な形のキーがあったじゃないですか!
プレもステップも作ってありますよ・・・
プレは別として、ステップを乗り換える時は
やっぱり、スペアキーだけは記念に
取っておきたいです!  (^^ゞ

都会だからとか、あまり関係ないと
思いますよ!
みの周りにも、車上の経験なんてそんなに
いませんし?

でも僕は、インテ・プレ・ステップで
それぞれ1回づつ計3回経験がありますけどね
(^_^;)
2010年12月15日 22:35
けっこうな数のキーですね☆

車のキーって思い入れがあるので捨てることができませんよね!!
プレのキーはずっと捨てれない気がします♪
コメントへの返答
2010年12月16日 10:22
増えなくていいキーが2種ほど
増えてしまったのは、不本意なんですが・・・
(^_^;)

僕も、今後何種類かは増えると思いますが
手放した車のキーも大事に保管しておいて
棺おけに入れてもらおうと思います♪
(^_^;)
2010年12月16日 0:15
一番右側のカギが、どこか懐かしいです。。

それよりカギと一緒に付いている
キーホルダーはDラー(ベルノ)の
ものでしょうか??
コメントへの返答
2010年12月16日 10:29
さすが! そこに気が付くとは鋭いですね!!

おっしゃるとおりベルノのキーホルダーです
統合前Dラー3チャンネルで
一番スポーティーな車種を
扱っていた様な気がします!

今、ベルノっぽい車種が無いのが
寂しいですね  (^_^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation