• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

女性って通販好きやよねぇ~!?

女性って通販好きやよねぇ~!? 僕は、実物を見て買いたい派なので

オークション以外の通販はあまり使いませんが

安く手に入れる為に通販を利用する場合で

家電などの場合は量販店で実物を

確認してから注文します・・・

でも、女性の多くはそんな確認作業飛ばして注文しちゃいますよね? (^_^;)

今回、そんな通販で我が家に導入されたアイテムがこちらの扇風機!!

今のご時世的に扇風機が売れてるみたいですね・・・

こちらの扇風機、ソーラー充電も出来るバッテリー搭載型LEDライト付き扇風機・・・
(勿論コンセントからの充電もOK)

要は、あるか無いかまだ分かりませんが真夏に計画停電が実施された場合

当然夏休みで家に子供が居る事も考えられ・・・

エアコンも扇風機も使えなかったら、死んでしまうって事で

停電中でも使えるバッテリー搭載型でライトも付いているので、夜の停電も安心だとか??

バッテリー搭載なら、屋外でも使えるし・・・  

まぁ~今回の買い物は変な健康器具よりは、ましか!?   (^_^;)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/07/10 14:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年7月10日 15:10
こんにちは。

夏場の計画停電は恐ろしいですね。

充電式の扇風機はいいですね、屋外でも使えるし。
コメントへの返答
2011年7月11日 11:32
本当に、実施されるかどうか心配ですよねぇ~
子供が夏休みに入ると、各家庭の
エアコン稼働率が
上がりそうですからねぇ~・・・
実施されない事を願うばかりです
(・・;)

コンセントが無い所でも使えるのは
ちょっと便利かもです
(^^ゞ
2011年7月10日 15:26
停電しても使えるソーラーパネル付き充電式LEDライトが付いた
”ただの扇風機”
ならおいしいのに
コメントへの返答
2011年7月11日 11:34
タダの扇風機に、充電式ライトが
付いてるだけって・・・

別々に分かれてた方が使いやすいですやん
(^_^;)
2011年7月10日 16:38
計画停電が実施されれば暑さ対策が必要ですねf^_^;

備えあればですが計画停電が実施されないことが1番ですね!!
コメントへの返答
2011年7月11日 11:44
震災直後に実施され時は2時間程度でしたが
夏場はもっと短くするとは言え
電力需要のピーク時って一番暑い時間帯
ですから、そこで1時間でも止められたら
まいっちゃいますからね・・・
何とか実施されない事を願うだけです
( 一一)
2011年7月10日 17:03
ライトはリトラクタブル式ですね(笑)

バッテリー搭載のLED電球などいろいろありますよね(^^;
コメントへの返答
2011年7月11日 11:49
ライトは使わない時は畳んでおけます
ライトも3段階くらいに明るさを変えられますが
多分、暗い時間って電力需要は足りてると
思うので、照明は要らなかったかも知れませんね
充電池やランタン等は結構揃ってますから
(^_^;)
2011年7月10日 20:51
昼間に停電になることを想像するとゾッとしますねΣ(゚□゚;)


ちなみに僕はクルマの中で
うちわを愛用してます( ´∀`)
コメントへの返答
2011年7月11日 11:53
企業や家庭でも、皆さん気を使って
節電してますからねぇ~
無い事を願いたいです・・・
最近の暑さで、電気切られて
扇風機すら使えなくなったら
それこそ熱中症患者が激増しますよね
(・・;)
2011年7月10日 22:36
こちらの商品、某通販番組でも見た事あるかも!?
夜LEDライトで本も読めちゃうという扇風機というセールスポイントでした(^^;)
でもコンセントの場所問わずだと色々便利そうかなとも思ったりしました。
洗車しながらも使えますからね!(^^;
コメントへの返答
2011年7月11日 11:57
家は何かのチラシを見て
注文したみたいです!
ドンキに扇風機+照明にさらにラジオ付き
なんてのもありましたが・・・
そこまで色々付いてなくてもとか思ったりも
しますが、キャンプなどはそれ1台有れば
便利なのかな?

でもキャンプとかやりませんけどね・・・  (^_^;)

洗車時は僕も考えましたが、防水ではないので
散水時は置いておけませんが、拭取りの時は
使えそうですね  (^^ゞ
2011年7月10日 22:37
ホント女性って通販好きですよね~。

我が家もほぼ毎日のように宅急便が届きます…。
通路にも段ボールが重ねてある始末…(届いたら開けるぐらいすればいいのに…)

ぇーそんなこんなで、佐川もヤマトも担当ドライバーに確実に覚えられてしまっているようですwww

ド 「えーと、今日"も"Ama○onからですね~、ここに印鑑お願いしま~す」
コメントへの返答
2011年7月11日 13:07
それ程頻繁ではありませんが
家にもよく届きますよ~  (^_^;)

ダンボールも結構溜まるので
資源ごみの日にまとめて出してます・・・
アマゾン辺りは、小さな物を買っても
結構大きいダンボールで送られて来たり
しますからね  (・・;)
2011年7月11日 16:39
こんな便利なものがあるんですね。
この暑いのにエアコン、扇風機がなかったらちょっと恐いかも。
これで万が一の時は安心ですね。
たしかにうちの嫁もよくカタログ通販見てるなぁ。
コメントへの返答
2011年7月11日 21:29
正直、夏場に計画停電なんて物を
意識しなければ、目にする事の無い
商品だったと思いますが
まぁ~これはこれで、便利かなぁ~と!
23区の人は対象外だから
羨ましいですよ  (^_^;)
2011年7月11日 23:13
バッテリーを搭載した家電品が随分と増えてますね。特にそちらでは危機感を身近に感じるでしょうから、こういった商品が売れるのもうなずけます。

ただ、もう少しだけバッテリーで動く時間が長いと助かるのにと思う商品が多いですね。充電池性能が鍵を握りそうです。
コメントへの返答
2011年7月13日 9:53
遅返すいません  (^_^;)

ドンキにも同じ様なバッテリー搭載型
扇風機がいっぱい置いてありました・・・
やはり、夏場の計画停電対策なんですが
僕個人的には、実施は無いんじゃないかと
ちょっと楽観視してますが、可能性はある訳で
対策はしておくに越した事はないと思います
(~_~;)

23区は完全対象外は少し納得がいきません・・・

プロフィール

「コキア、台風対策出来なかった・・・
今年も結局爆発だなぁ~ (T_T)」
何シテル?   09/05 11:13
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation