• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

祝OPEN!

祝OPEN!
家の近くに本日、不二家と31アイスがオープンしました

軽く「行ってみるか!」と言ってしまったばかりに・・・

イベントでも無いのにケーキを買わされるハメに・・・

まっいいか!!  )^o^(


しかし初日だからか、閉店まであと数十分と言う

時間帯でしたがめちゃ混みでした・・・  (^_^;)

今後、よく利用する事になりそうです!?
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/09/13 21:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🥢グルメモ-1,026- 越後屋 ...
桃乃木權士さん

朝日を浴びて…
nobunobu33さん

【シェアスタイル】公式TikTok ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y's Club♦️vol.4 ...
taka4348さん

ランチはくら寿司行って来た
晴馬さん

この記事へのコメント

2011年9月13日 21:16
三十一はよく買わされます。
コメントへの返答
2011年9月13日 21:54
不二家と31のコラボですから最強です!!
2011年9月13日 21:45
食べた分だけ走らないといけませんね(^^;
コメントへの返答
2011年9月13日 21:55
もうちょっと涼しくなったら・・・  (~_~;)
2011年9月13日 21:47
そして、そのツケは来年へ…

ぇ、健康診断…(^^ゞ
コメントへの返答
2011年9月13日 22:00
近所にこんな店出来ちゃうとねぇ~・・・
既にヤバイのに・・・ (^_^;)
2011年9月13日 22:23
近所だと、イメージ的には常に耳元で「エアロエアロホイールエアロホイールラジエターエアロホイール」って囁かれてるようなものですか・・・

いっちゃいますか?^^;
コメントへの返答
2011年9月14日 10:47
カー用品店でもあるまいし
エアロ・ホイール・ラジエター・マフラー・エキマニ
ナビ・コンポ・セキュリティ・・・・
そんな囁きは聞こえて来ませんよ・・・  (^_^;)
2011年9月13日 22:45
こんばんは!

山口も随分前に不二家ができましたが、数年前に潰れてしまいました…。
不二家は行かないけど31は時々行きます。でもそろそろ落ち着きそうな季節ですね。
コメントへの返答
2011年9月14日 10:54
コンビニや食べ物屋は、開店閉店が
激しいので、定着して欲しいですねぇ~・・・
行き易い場所に31が出来ましたが
オッサン1人で行くのは、抵抗があるので
残暑が残ってるうちにまた行って来よう~っと
(^^♪
2011年9月13日 23:02
ジャンボチョコモナカの出番が減りそうですね。
サイフの中身も減り・・・。

増えるのは、体脂肪率・・・。(爆)
コメントへの返答
2011年9月14日 10:55
いやぁ~、オッサン1人で入るには
抵抗あるので、やっぱりメインは
コンビニアイスですよ!  (^_^;)
2011年9月13日 23:03
うちはどちらかと言うとハーゲンダッツの方が良く買ってるかな?コンビニでも買えますね。

ここ最近暑さが戻ってきて、アイスが欲しくなってたところです。うちは、冬はまず食べません。
コメントへの返答
2011年9月14日 10:59
確かにハーゲンダッツはコンビニでも
食品スーパーでもありますからね!!
でも、手持ちでその場で食べるなら
31の方に良く行きます!
まぁ~31の店舗の方を良く見るからですけど

うちは、冬でも食べちゃったりしますよ  (^_^;)
2011年9月13日 23:14
ハシゴされたんですか?
ケーキにアイス、最高ですねぇ。
ああ、甘いものガッツリ食べたいなぁ。ケーキのホール食いとか。
コメントへの返答
2011年9月14日 11:02
ハシゴではなく同じ店舗に不二家と31が
入ってるんですよ!
でも仕切りも何もないし席もあるしでここに行けば
アイスもケーキも食べれちゃうんですねぇ~
非常に危険なお店です・・・ ( 一一)
2011年9月13日 23:39
近くにこんなのできたらヤバいですよ(;・∀・)

まぁ食べた分だけ運動すれば大丈夫っすね~~
と言ってみましたが
僕は無理です(^◇^)
コメントへの返答
2011年9月14日 11:03
食欲の秋とスポーツの秋のバランスを
考えないといけませんね・・・
でも実際は
食欲>>運動 になりそうですが?  (・_・;)
2011年9月13日 23:58
31は娘が見つけるとすぐ寄りたがります。
ワタシは、コーヒーで我慢しますが・・・

先日、不二家(レストラン併設の方)で、
ケーキバイキングにチャレンジしました。
飯喰った後に・・・・
over \3000分位はいけました。

体重は、over 1○kg  嗚呼。。
コメントへの返答
2011年9月14日 11:11
31がそれ程大好物という訳ではありませんが
近所に出来たのは、非常に危険です
(~_~;)

飯食った後に3000分のケーキバイキングっすか!
まさに甘い物は別腹ってヤツですね
(^_^;)
2011年9月14日 3:33
いいな~

そんなお店があるんですね~

近所にも出来ればいいのに・・・・


閉店間際でも選ぶ余地はあったんですか~?
コメントへの返答
2011年9月14日 11:15
実は、不二家と31の併設店舗は
以前駅前に有ったのですが
いつの間にかなくなってて・・・
ですので、移転して復活と言う事になるのですが
駅前にあって時は駐車場が無くて
行きにくかったのですが、今度は駐車場も完備で
凄く利用し易くなっちゃいました・・・
閉店に近い時間でしたが欠品はありませんでした
やっぱり、開店でそれぞれ大量に
用意したんでしょうね!!  (^_^;)
2011年9月14日 6:33
開店したのですね、先日通った時は開店間近みたいに見えましたから。

サーティワンまで付いてるとは素晴らしいです。
こんど行って見よっと。
コメントへの返答
2011年9月14日 11:17
この前、前を通った時に13日オープンと
貼ってあったので、狙ってました・・・

カイ○ズに寄ったついでに寄ってみる
と言うのはいかがでしょうか!  (^^♪
2011年9月14日 6:54
不二家と31は良い組み合わせですね♪♪

以前ペコちゃんのほっぺというお菓子にはまっていましたo(^-^)o
すごいお客さんの数ですね~!!
コメントへの返答
2011年9月14日 11:21
反則に近い組み合わせですね・・・  (^_^;)
「ペコちゃんのほっぺ」有りました!!
ワゴンに積んであったのですが
僕は横のシュークリームを買ってしまいました
次は「ほっぺ」買ってみようかなぁ~  (^^♪

開店したばかりなので、少しの間
混雑が続くでしょうねぇ~・・・
2011年9月14日 10:04
31はいつも並んでいる印象があるので、オープン日はもの凄い混雑だった事かと思います。これからハロウィン仕様の可愛いアイスもたくさん登場してきますね!
そしてシャトレーゼが出来れば更なる激戦区に(^^;
コメントへの返答
2011年9月14日 11:25
不二家の方はやはり、お土産?
オッサン・オバサンが並んでましたが
31の方は老若男女が列を作ってました・・・
(^_^;)

そうシャトレーゼ!
僕が住んでる町の北と南の市にはあるのですが、地元には無いんですよ!
シャトレーゼが出来たら、完璧なんですけどねぇ~
(^^♪
2011年9月15日 11:25
いやはや・・・甘い物にはみんな目が無いですね~。
かくいう私も焼肉屋より甘味屋の方が好きですが・・・(笑)
コメントへの返答
2011年9月15日 14:09
僕的には31のアイスが近所に出来たのは
ちょっと嬉しいのですが、オッサン1人で
行くにはちょっと抵抗があるので
子供を連れて行くと、出費が
2倍or3倍になるわけで・・・
そんなに頻繁にはいけなさそうです
(^_^;)

プロフィール

「@NGW年間②④個プレゼン初当選者!!♪♪ さん GUの方は知らなかったので、チェックしてみます!!  (^^♪」
何シテル?   07/05 11:34
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation