• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月25日

最近次女は悩みが多い!


部活に悩んだり!       結果こうなりました!

進路に悩んだり!

しておりますが、進路関係で次女が通う高校は単位制を

取り入れている事はその時に書きましたが・・・

いよいよ、将来の進路を見据えた単位の選択を迫られています!

将来的にやりたい事は決まっている様ですが

それが僕の仕事にかなり関係があると言うか、近い位置関係にあります!

厳しい所も知っているので複雑な気持ちも少なからずありますが

親としてはやっぱりちょっと嬉しい気持ちも有ります!


そこに向かうアプローチは幾つかあるので、アドバイスを求められますが

適切なアドバイスが出来ているか?


いやぁ~、自分の時以上に悩みますわ!   (~_~;)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2012/04/25 21:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

読みます❗️😤
伯父貴さん

「道の駅スタンプ集め」山形、会津方 ...
badmintonさん

娘の希望で・・・ちょっとコストコま ...
pikamatsuさん

名月🌕は、見られなかったけど⁉️
mimori431さん

マルチに使える!おそうじ万能クロス
musashiholtsさん

悪魔の瞳がキョロキョロ動く「デビル ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年4月25日 21:38
…近いのですか…。

うーん、インテリアデザイナーとか?
コメントへの返答
2012年4月26日 14:20
鋭い・・・


(^_^;)
2012年4月25日 21:53
もうそんな具体的にやりたいこと決まってるなんてすばらしい。
ぜひ、よきアドバイスでいい将来に導いてあげてください。
私もこの頃、カメラマンになるなって無謀な事思ってましたが、やっぱり無謀でした(笑)
コメントへの返答
2012年4月26日 14:23
単位制を取り入れてる高校なので
進みたい大学」(学部?)をある程度
決めておかないと、その時になって
必要な単位が無いって事になってしまうので・・・
特に決めていない人はそれなりに
取っていくのでしょうが?   (・_・;)
2012年4月25日 21:54
命を掛けたトランスポーター…(^^;

デザイナーでしょうか(^^)
コメントへの返答
2012年4月26日 14:24
そっち系です!  (^_^;)
2012年4月25日 22:49
高校生でしっかりやりたい事が決まってるなんてすごいっすね♪
僕なんてバイトのことしか考えてなかったような:(;゙゚'ω゚'):
コメントへの返答
2012年4月26日 14:26
ただ、それがどのくらい強い思いなのかは
解りませんが、それに適した
単位選択をな悩んでいるらしいです

僕の職業よりなのか、少しデザイン系ななのか
でも学部が変わってくるらしくて??
2012年4月26日 0:05
幾つかあるアプローチ・・・
正しい道筋・・・
男親として結構重要ですね!
(。-`ω-)
娘さんの為にV-テッ君♂さんの胃に穴が開くほど悩んじゃって下さい!
胃の穴は時間が経てば塞がりますし。





コメントへの返答
2012年4月26日 14:29
ガッツリ理系寄りか、文系寄りからも
アプローチ出来るので、逆に
悩む種みいです・・・

娘の件もですが、会社の業績が思わしくないし

色々な事で胃に穴が開きそうです  (;一_一)
2012年4月26日 0:10
良い父親をアピールするチャンス到来ですね(^_^)
学生の頃なんて遊ぶ事しか考えて無かった様な(^_^ゞ
コメントへの返答
2012年4月26日 14:31
次女とは割と趣味が合うのですが

進路についても似通うとは
思っても見ませんでした・・・

何とか良きアドバイスが出来ればいいのですが
(・_・;)
2012年4月26日 2:03
しっかりしたお子さんですね~

高校生になったばっかっていうともう遊ぶことしか考えてませんでした(今もだ・・・・)

センスを磨く機会を与えてあげるのが良いのではないでしょうか~
コメントへの返答
2012年4月26日 14:36
高校で単位制と言うのが
あまり想像できないのですが
3年で取りたい単位の前段階を
2年で取っておかないとイケなかったり
割と、周りもシビアみたいですよ?

そうですねぇ~
センスも問われる業種ですので
その辺も何とか協力しておきたいですが

僕にセンスが無いのがそもそもの問題かな?
2012年4月26日 6:22
まだ入学して間もないのに将来の仕事まで考えてるのは凄いですね。

僕は遊んでばかりでした。

部活に進路と大変ですが、頑張って欲しいですね。
コメントへの返答
2012年4月26日 14:40
いやぁ~僕だってそうですよ!
ろくに受験勉強なんてしなかったのに
終わった事の解放感で、何も考えて
ませんでしたね!
(漠然と、やっぱりアレ系だろうなってのは
有りましたが!)

なににせよ充実した高校生活に
してほしいです!
2012年4月26日 13:21
自分の子が将来の事を真剣に考える様になるって凄く感慨深い事ですね〜
自立への道を歩み始めた事の感動や不安もあるとは思いますが、楽しみな事には違い有りませんね(^^)
うちも10数年後にやってくるのかぁ…(^^;)
コメントへの返答
2012年4月26日 14:44
長女は入学当時と、今持ってるビジョンは
結構変わましたが、果たして次女は
どうなる事やら?

ただ、高校の単位制がよく解らないので
受けたい大学や学部が制限されて
しまうのは、ちょっとシビア過ぎないかなぁ~
とも思います?
1年の内から、そこまで決めなくてもって
気持ちも有ります  (・_・;)
2012年4月26日 17:37
親の背中を見て育ってる系ですね!

大変でも、結構嬉しかったりするんじゃないですか?^^
コメントへの返答
2012年4月26日 22:14
建築士と言う仕事を、子供が一番
実感するのが、学校に提出する
書類の中で、学校から家までの略地図や
高校になって最寄り駅から自宅までの
略地図を書かされますが
子供からは「パーフェクト!」の評価を
いただきます!!

線を書く仕事なので、それはもう
綺麗に書きますよ!  (^^ゞ
2012年4月26日 22:30
女性建築士ですか?!これは娘さんとしては非常に心強いんじゃないでしょうか。V-テッ君♂さんとしては確かに複雑でもあり、でも嬉しいでしょうね。

うちは機械系には進んでほしくないなぁと思ってます。もう不況も不況で、景気の煽りをモロにくらってしまって県内の機械系中小企業はバタバタ倒れましたから。どこも厳しいとは思いますが・・・・
コメントへの返答
2012年4月26日 22:50
いや、全く同じ建築士って事では無いのですが
インテリア系(デザイン&コーディネート)を
やりたいとの事です?

僕も正直建築系は先は無いと思っています
現に僕の所もかなり厳しい状態ですし
少子化でドンドン、家の個体数が
必要無くなってきますからね・・・

それを考えると、ちょっと複雑です・・・
2012年4月27日 15:07
こんにちは!

お子さんの進路となると、やはりご自身の事以上に心悩ますものなんでしょうね~。
でも、カテゴリーが近いお仕事を希望しているとの事ですから、応援にも力が入るんじゃないでしょうか?
厳しい部分があるとは言っても、どんな仕事も厳しさはありますから、是非希望の進路に進めるようにたくさんアドバイスしてあげてくださいね。

うちもあと6~7年したらこういう悩みが来るんだろうなあ・・・(^~^;)
コメントへの返答
2012年4月27日 19:34
こんにちは!

逆にこれをやれとは言わず
自主性に任せますが・・・
こう言っては何ですが、女なので
キャリアでバリバリやるのもカッコイイと
思いますが、やはり行く行くは
結婚して、幸せになって欲しいですからね
男よりは、シビアで無くてもいいのかなぁ~
なんて考えちゃったり・・・
怒られちゃうかな?   (^_^;)

プロフィール

「おでん、2日目!」
何シテル?   10/06 21:11
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation