• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

陸の孤島


突然ですが、長女がバスツアーで白馬にスキーに行っています!

本当は、昨日帰って来るはずでした・・・

でも関東・信越近辺の方なら解ると思いますが、あの大雪!

帰りに乗るはずだったバスが現地に行けず、現地でもう一泊!

こういう場合、宿泊費は自費になるそうな?

ツアー会社で何とかしてくれないの? と一瞬思いますが

「自然災害ですから!」

と言われてしまうと、返す言葉が有りません!

逆に納得です!  (~_~;)

確かに、今回の雪は「自然災害」のレベルっすね  (・_・;)

今朝の連絡では、9時現在未だ

高速も全面通行止め&鉄道も運行見合わせ中!

なすすべ無し!!




果たして長女は、帰って来る事が出来るのでしょうか??

乞うご期待!  (^_^;)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2014/02/16 10:07:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

フィギュア完成✨
エレメンさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

9月6日
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2014年2月16日 10:22
高速の通行止め、終わらないですね~。

コメントへの返答
2014年2月16日 11:28
交通情報センターのHPでチエックしてますが
首都圏の主な高速はほぼ通行止めの
黒で塗りつぶされてますね・・・  (・_・;)
2014年2月16日 10:23
さすがに迎えに行ける状況ではないですよね(;゜ロ゜)
今回の雪は本当に災害と呼べる状況かも。

ホームセンターやスーパーでの様々な買い込みが行われているかも。
仕事帰りにガソリン満タンにしようと思います、さすがに震災のようにはならないでしょうが(笑)
コメントへの返答
2014年2月16日 11:33
公共交通も止まる状態で
オール下道で片道200km以上の道のり
(たぶん1/3は豪雪)
を、迎えに行く程、僕も変態ではありません

路面ドライで、プレで行ければ
喜んで行きますけどね・・・  (^^ゞ

とにかく、物流&交通が早く通常に
戻ってもらいたいです!!
2014年2月16日 10:24
あちゃあ・・・悪いタイミングで行っちゃいましたね。
でもまあ、車中泊での立ち往生よりは良かったかもしれませんね。

高速道路は今日も無理じゃないですかね?多分鉄道のほうが先かも?
コメントへの返答
2014年2月16日 11:54
申し込んだのは半月くらい前だったので
まさかこんな事になるなんて!!
って感じです!
長女達の乗るバスはピストンで動いているので
前日の白馬から新宿に戻る途中で
足止めくらったみたいで
逆にそっちのタイミングよりは良かったのかも
知れませんが・・・
本当に、バットタイミングの大雪でした!

電車の方は大糸線が
「午前中は運転見合わせ」と
書いてあるので午後から動けるかも
しれませんが、松本まで出ても
中央本線が???  (^_^;)
2014年2月16日 10:59
雪の影響は大きいですね~
自分は薬を手放せない状況なんでいつも多めに持ち歩いています。

白馬か、行っちゃいます?最近は行ってないし。
コメントへの返答
2014年2月16日 13:45
本当の交通マヒです・・・

各地の道路で立ち往生してる車が相当いて
食糧など支給されてるとか
秩父の方では救助にも行けなくて
車が孤立していて18人が孤立してるとか・・・
県東部はかなり雪も融けて来ていますが
場所によって本当に酷い状態みたいですね
(・_・;)
2014年2月16日 11:10
何と災難ですね。
しかし、宿泊施設での足止めならまだ安心ですね。

もう1日スキーって訳にも行かないかな?

お土産話しが楽しみですね。
コメントへの返答
2014年2月16日 14:12
気にして、ネット見たら
車で立ち往生してるケースもかなり居るみたいで
ちょっと想像以上の酷さの様ですね?
いやぁ~、そんな状態では
リフトも動いているか?
先ほど、白馬脱出してとりあえず長野まで
出ると連絡がありました
でも長野新幹線はまだ
動いていないみたいだし??
2014年2月16日 12:32
雪が凄いみたいですねΣ(´д`*)
無事、帰って来られますよーに☆☆
コメントへの返答
2014年2月16日 14:29
ちょっと、想像を超えてるみたいです
ってか実際しゃれになってません・・・
車中で立ち往生するよりは
いいのかもしれませんが
まだ日曜ですが、明日仕事の人とかも
いるでしょうし、今日中に戻れるんかなぁ~??
2014年2月16日 15:51
今回はほんとにその雪の多さをまざまざと痛感しますね。
関越ですらチェーン規制でなくて通行止めになるとはよほどのことです。
物流もストップして、スーパーも品薄な状態ですしね。
ほんとにもう雪、いいですから〜。
て、また降るの〜!いらんいらん!
コメントへの返答
2014年2月16日 16:57
こちらは直後の雨のおかげで
融けるのも早かったのは助かりました!
新幹線が1日経っても、動かせないとは
現地は想像を絶する量だったんですね!!
正直、これだけ交通がマヒした記憶が有りません
本当に、記録的大雪だった事を
変な所で実感しております・・・
2014年2月16日 15:54
“向後北井”Levelで大丈夫?冷や汗

今日のコンビニコンビニ
降雪の影響か、商品の陳列棚がガラガラだったりします。。。ふらふら
コメントへの返答
2014年2月16日 17:01
今日帰れるかは
長野新幹線に「期待」するしかなさそうです
物流も全くストップで
孤立集落にとっては、冗談じゃない
みたいです・・・
2014年2月16日 16:35
う~ん。
白馬村⇒諏訪までは国道が生きてます。
諏訪⇒山梨は、通行止めです。
長野⇔山梨の県境が2日間、まったく車が動いてません。
  除雪車が現場に行けないようです。

長野県からの脱出ルートは、現瞬間では
南は愛知県ルートが生きているだけです。
東はもう2~3日掛かりそうです。
北へは全てのルート生きてます。

電車は
明日なら長野新幹線が動きそうです。
大糸線は、明日の午後なら動きそうです。
JRの茅野⇔山梨は、明日も無理ぽいです。
コメントへの返答
2014年2月16日 17:05
午後の連絡で、白馬から長野へは
バスが生きてたのでとりあえず長野に出て
新幹線待ちをするとの事でした

今、リアルタイムで検索してるのですが
長野新幹線が6時前に再開しそうなので
何本目に乗れるか?
今日、帰って来れる可能性が出て来ました
(^_^;)
2014年2月16日 17:17
こうやって被害的なニュースが無い限り

大雪って自然災害というイメージ

湧かなかったり・・・・

雪国って大変なんだなァ~って改めてオモタです。
コメントへの返答
2014年2月16日 17:58
雪で立ち往生してる車が結構いるとか
ニュースで見ても、言葉悪いですが
どこか他人事でしたが
車立ち往生とはちょっと違いますが
電車の運休に身内が巻き込まれて
ハラハラするとは思いもしませんでした
ってかツアーバスは未だに
再開のメドすら立ってないみたいですが・・・

ホント、毎日雪と付き合ってる
雪国の人って凄いと思います!
2014年2月16日 17:56
娘さん心配ですね・・・
とりあえず無事なのは良いですが、早く帰って来て欲しいですね。

埼玉県で体育館の屋根が崩落したり・・・
死者も出ているようで、大変な事になっていますね・・・
北海道でも明日にかけて荒れるようです。
被害が広がらないで欲しいです・・・
コメントへの返答
2014年2月17日 14:19
こんにちは
昨夜、無事戻ってまいりました!

ツアーバスは全く期待出来なかったので
新幹線に期待して新幹線の駅まで移動して
復旧を待っての脱出でした・・・
まぁ~新幹線の復旧も
カケみたいな物ですが、18時頃何とか
動き出して、人が多過ぎで乗れたのは
20時半くらいですが、そこからは
順調だった様です!   (^_^;)

まだまだ立ち往生したままの車も居たり
麻痺状態が続いて居ますが
早く復旧&救出が進む事を願いたいです
水・木が又雪の予報なので
ちょっと心配です・・・
2014年2月16日 18:04
娘さん所持金大丈夫なんでしょうか?

カードとか持ってます???

ちょっと心配。。
コメントへの返答
2014年2月17日 14:21
多少余裕目に持って行ってるでしょうし
カードも有るので、その点は心配はありません
でしたが・・・

現地では物流がストップして
昨日は殆ど食事が出来なかったそうです!
(^_^;)
2014年2月16日 19:18
長女殿が無事帰還されますように(祈)。
コメントへの返答
2014年2月17日 14:24
こんにちは!
昨夜遅くですが、無事帰宅しました
現地は食材などが、不足になった様ですが
道路はまだの様ですが、新幹線が
動けば物資の供給も何とかなるでしょう?
あとは、立ち往生してる方達の救出や
道路の回復が進むのを祈るばかりです!
2014年2月16日 22:34
私も先日白馬に行ってきましたが、幸い晴天で、道には雪が無い状態でした。ニュースで山梨の様子がちょこちょこ映りますが、物凄いですよね・・・。あの辺一帯はあんな感じなのでしょうね。

こんなに交通がマヒしているのは初めての経験かもしれません。さっき東名は通行止めが解除になったようですし、徐々に復帰していくでしょうが、早く娘さんが帰ってこられるといいですね。

ちなみに・・・大学って今春休みか何かですか?白馬は大学生だらけでした。
コメントへの返答
2014年2月17日 14:30
こんにちは、昨夜何とか無事帰宅しました!

山梨自体が陸の孤島扱いになってましたね!
東京方面はダメでも愛知方向が何とか
動いているのかな?

碓井峠でも、かなりの車が今でも
立ち往生してる様ですので
早い復旧を願いたいです!

大学は基本的にもう終わっています
でも、全く無いわかでも無い様で
時々は行く用事もあるみたいです
あとバイトやサークルも有って
基本的に寮に居て、たまにこっちに来る
と言った感じですね!
2014年2月17日 0:09
(´・_・`)娘さん心配ですね!

ホテルが実費は無いですよね~!
自然災害だからこそ!せめて何パーセントかはツアー会社がサービスで負担してくれてもいい様な気がします。
娘さんが無事帰られる事をお祈り致します。
コメントへの返答
2014年2月17日 14:33
こんにちは、昨夜何とか戻って来ました

ホテル代は実費なんですが
取りあえず、特別料金との事で
通常よりは安くなった様です!
あと、帰りのバスを使わなかったので
ツアー会社からは、その分の返金は
有るみたいですが・・・
予定より滞在が伸びてしまってるので
トータルすれば、やっぱり余計な出費ですね
(^_^;)
2014年2月17日 0:09
こういうこともあるものですね…。
無事に帰ってこれると良いのですが。

関東に通ずる高速道路が全面封鎖だったので、
実は山梨だけではなく、関東近辺でも影響は出ているようで(^^ゞ
なんか、食材不足により臨時閉店する飲食店もあったようです。

今週の水木もまた雪の可能性という予報に…
うん、今年は異常ですね!
コメントへの返答
2014年2月17日 14:37
長野新幹線何て
雪国の新幹線なので雪には強いはずなのに
ほぼ1日運休でしたからね!
高速情報見ても、関東圏は
全て通行止めでしたから・・・
正直、こんな事記憶に有りません!!
今回の雪がそれだけ記録的だったって
事ですね!!

食材が無くて、昨日は食事を
殆ど取れなかった様です!

木曜日が50%から60%に上がりましたね!
本当に雪はもうういいです・・・
2014年2月17日 5:39
雪はホントに自然災害ですよねー!
僕みたいな雪国で雪対策していても、一日であれだけ積もると大変ですもん!(´д`)

娘さん、無事に帰って来れますように(*´Д`*)
コメントへの返答
2014年2月17日 14:51
こんにちは
昨夜、何とか無事に戻ってまいりました (^_^;)

しかし、数日経った今でも
麻痺状態が続いてる所も多く
今回の雪は本当に災害のレベルでした・・・

こっちは又、水・木で雪予報・・・
大雪にならなければいいけど
もういい加減に勘弁して欲しいです!
2014年2月17日 21:50
名古屋方面で受け入れましょうか?
コメントへの返答
2014年2月18日 10:48
無事戻れたので大丈夫でした!
(^_^;)
2014年2月17日 22:49
無事戻ってこられたようで何よりでした。

場所によっちゃ、未だに帰ってこれなかったでしょうね・・・。

こわっ・・・
コメントへの返答
2014年2月18日 10:52
ツアーバスを待っていたら
確実にあと2泊は増えていたでしょうね?

一緒に行った友達が
人生初めてのスキー場(ボード)
だったので、トラウマにならなければ
イイのですが・・・  (^_^;)

帰りはトラブルに見舞われましたが
ゲレンデ自体は雪が降っていて
(大雪になる前)新雪のフカフカを
楽しめた様です!

プロフィール

「コキア、台風対策出来なかった・・・
今年も結局爆発だなぁ~ (T_T)」
何シテル?   09/05 11:13
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation