• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月12日

えぇ~い、この際だ!!


修理に出してる、ステップワゴン君ですが・・・・

修理完了の連絡が来ました!!!


ヽ(^。^)ノ









整備士さん

「パワステのギヤボックスの交換は終わったんんだけどさ・・・」


「乗ってて、うるさいでしょ?」






「・・・・・・」

「ベアリング辺りですよね?それは、その内やろうかなぁ~と思ってて・・・」   (~_~;)




整備士さん

「左フロントだね!  部品1万もしないし、すぐ入るけどどうする?」







・・・・・・



「お願いします!」









と言う事で、追加修理となりました・・・

まぁ~、ロードノイズが結構大きいってのは自覚してたんだよなぁ~

この際、ついでだぁ~~!!

やって、しまえ!!!




って事で、入院が少し伸びましたが

長年の懸念事項だったし・・・

ステップ君、快適性も治って、復活して来る事になりました!!   (^^♪
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2015/11/12 16:28:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年11月12日 17:39
出費が増える事にはうーんってなりますけど、調子良くなって戻って来たら、そういう気持ちも吹き飛びますよね、ある程度は(^_^;)。

長く乗るなら、部品がある内に替えて、その恩恵を少しでも長く受けるというのがベストだと思います。
コメントへの返答
2015年11月12日 17:54
ベアリングの件は
僕もちょっと放置してたのは
まずかったのですが・・・
もっとかかると思い込んでたんで・・・
値段聞いた時に
「そんな物なら、もっと早くやるんだった!」
って思いました!

ベアリング交換含んでも
ディーラーでギヤボックス交換の
見積もりより、若干安くあがりました!
(^^ゞ
2015年11月12日 18:42
その整備士さん、的確なとこを指摘してくる良い整備士さんですね。

街中を歩いていると、時々ホイール辺りから金属の摩擦音を出しながら走っているのを見ますが、そんな感じだったんですか?
コメントへの返答
2015年11月12日 19:59
そこまでの症状は出ていません
車検でもそのまま大丈夫でしたし
ギヤボックスの交換完了して
試走した時にロードノイズが
大きめだったので、確認したら
ベアリングが少し傷んで
いたらしいです
車内に籠る様な音が消えると
思うので帰って来るのが
楽しみです (^^♪
2015年11月12日 19:00
追加されたボタンは3つ

①番がオイルが出ます。
②番が白煙が出ます。
③番が爆発します。
コメントへの返答
2015年11月12日 20:07
正解は
①ミサイルが出る
②水中を走る
③空を飛ぶ
です
2015年11月12日 19:27
修理は修理屋さんが良いのですかね。
コメントへの返答
2015年11月12日 20:13
一概には言えないとは思いますが
ディーラーでは、痛みの具合で
交換の判断が、安全側に判断する
傾向はあると思います
ですので今回も、ディーラーでは
交換の判断をされた幾つかの
パーツは、無交換のままです
2015年11月12日 19:50
そのお気持ちよくわかります(V)o¥o(V)


あと1万で直るみたいなカンジでゆわれると自分もお願いしますてなっちゃいます(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2015年11月12日 20:20
工賃を含めるど1万では
収まりませんが
それを含んでもディーラーの
見積よりかなり抑えられています
交換を決意した時、ディーラーで
言われた数字は、とりあえず
覚悟したので、その数字内で
ベアリング交換も出来ると
聞いたら、迷わずお願いする事が
出来ました (^^)v
2015年11月12日 21:18
その方がいいと思います。
やっぱりいつかやらなくてはいけない事ですから、早めに済ませてしまった方が気分的にらくですからね。

これでしばらく安心して乗れますね。
コメントへの返答
2015年11月13日 13:31
整備士さんから
一旦納めて、改めてにする?
と言われましたが、とりあえず
あと数日ならステップを預けたままでも
問題無かったので、お願いする事にしました!
2015年11月12日 21:47
追加修理も値段聞くと頼んじゃう気持ち十分に分かります。

これで修理が完了すればステっプさん快適になって帰ってきますね。
こう言う勢いは必要ですね。
コメントへの返答
2015年11月13日 13:33
今まで、気にはなってましたが
特に車検等でお指摘は無くて
値段ももっとすると思ってたので・・・
(^_^;)

オイル漏れ修理の方は
特に体感上の変化は無いですが
ベアリングの交換は
静粛性が戻るのかと思うと
楽しみで仕方ありません
(^^♪
2015年11月12日 22:10
ステップ君まもなく復活ですね♪

快適に走れる方がいいですよね。
(^^)
コメントへの返答
2015年11月13日 13:38
部品はすぐ入ると言ってましたが
すぐ週末ですし、退院は週明けくらいかな?

どのくらい、音が小さくなるか?
凄く楽しみです  (^^♪
2015年11月13日 6:17
こんばんは

どうせ後で直す事になるなら
まとめてやってしまった方が
面倒が無くて良いですね(^^)

これでまた当分は安心して乗れますね♪
コメントへの返答
2015年11月13日 13:41
こんにちは!

前回・前々回くらいの車検は
今と同じようなレベルにはなってた思いますが
特に指摘無かったんですよねぇ~
ガスの割引カード目当てにGSで
車検を通していたのですが
やっぱりちゃんとした整備工場で
見ていただくと、適格な指摘を
貰えますね!

退院が楽しみです!
2015年11月13日 16:23
預けた次いでに一緒に直してもらう方が手間が省けて良いと思いますね(^_^)
フロントハブで良かったですね(^_^ゞ
確か
リアハブのベアリング交換は値段高いんでしたよね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年11月13日 21:30
ベアリングの交換って、今回初めてで
それまでは、もっとかかると
思っていたんですよ!
リアの方が高いんですか??


ベアリング自体は6000円くらいですが
実際に工賃は聞い無いんですよ!

でも、ディーラーで、ギヤボックス交換で
12と言われていましたが
整備工場の方では
ギヤボックス交換とベアリング交換で
10行くか行かないかと言われまして
やすく済んで、ベアリング交換まで
出来たので、大満足です!
ってかまだ退院にはなってませんが
静かなステップに乗るのが、凄く楽しみです
2015年11月13日 20:07
乗り続けるの決まってるから

判断は即ですかね(≧ω≦)


手放すこと考えてるとなかなか判断できないモンですよね(;^_^A
コメントへの返答
2015年11月13日 21:33
替えるお金が無いから
乗り続けるしかないのですが・・・

プレへの愛着が強すぎるから
それほどは感じてませんでしたが
冷静に考えれば、ステップ君への
愛着も結構なモノになってるんだなぁ~と
改めて、気づいてしまいました
(^^;)
2015年11月14日 12:03
大手術にならずよかったですね。

それに、部品が有るうちにやっといた方がいいですよ。
そこの整備工場、良心的ですね〜。

でも古い車の特性として、
部分的に新しい部品に交換すると、
その部分だけ強くなるから、
換えなかった他に不具合が出る?

ってうちのDの担当がよく言うけど・・・。

コメントへの返答
2015年11月14日 14:31
出費は痛いですが
まぁ~、何とかなる数字ですし・・・
実際、今回もパワステのギヤボックスは
新品は欠品でしたし
プレだけでなく、ステップも
部品供給が怪しくなって来てる様です!

劣化してる部品と新品(今回リビルトですが)
の差で、劣化部品を余計痛める
なんて事有るんですかね??
(^_^;)
2015年11月14日 14:03
ハブベアリングですか・・・。

うちのダンクもリヤがダメになっていて、60Km/hを超えると唸り音がしてきます。交換すると2万円ですが、先延ばしにしています・・・
コメントへの返答
2015年11月14日 14:37
左フロントだそうです!
今の状態になって、2回くらいは
車検を受けてますが
何も言われて無かったんですよね~
だから、まだ問題はないんだろうなぁ~と
僕も先延ばしにしていましたが・・・

今回、合わせても、ディーラーで貰った見積
よりも安くあげてくれるとの事で
お願いしちゃいました!!

で! ついさっき修理完了の連絡が来て
家の方に納車してくれるとの事で
今日帰ったら、早速乗って、静粛性を
試してみたいと思います!

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation