• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月13日

万力結び

万力結び
今日は予定通り、長女の借りてた部屋から

家に戻る引っ越し・・・

会社からトラックとロープを借りて・・・

業者に頼まず、セルフ引っ越し!!


一部の荷物を残し、ほぼ運び終わりました

16日に退去の立ち合いと手続きがあるので

相方と長女で来て、掃除と残った少しの

荷物を運べば、終わりです!   (^^ゞ


そのまま4月から生活する大阪に運ぶモノと

処分するモノとあるのですが・・・

ひとまず、家の中がゴチャゴチャです   (^^;)



家具、大物家電はトラック、小物はステップ!



若干腰が逝った・・・
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2019/02/13 18:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台北旅行
fuku104さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

この記事へのコメント

2019年2月13日 19:25
万力結び、懐かしいです!
昔、大工見習いの時はしょっちゅうやってたけどもう忘れてしまいました(苦笑)
コメントへの返答
2019年2月14日 9:34
自分も凄く久しぶりで思い出すのに
苦労しました!
(^_^;)
2019年2月13日 19:26
お疲れさまでした(^_^)
コメントへの返答
2019年2月14日 9:34
今日は腕がダルイです
(^_^;)
2019年2月13日 19:34
こんばんわです
ヒモの結びかた
マスターしたいですが
ナカナカ覚えられないですね(汗)、

引越しに活躍できるマイカーって
便利ですよね。
コメントへの返答
2019年2月14日 9:40
こんにちは!
滅多に使う事は無いんですが
やっぱりしっかり固定出来るから
トラックでロープと言えば
この結び方が定番ですね!
(^^ゞ
2019年2月13日 20:06
そのゴチャゴチャが整理されると心にぽっかり穴が開いちゃいそうな…
兎にも角にもお疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年2月14日 9:42
長女が家に戻って
又4人揃いましたが
それも1ヶ月半後には二人に
なっちゃいますからね・・・
今は考えない様にしてますが
反動が大きそうです・・・
('_')
2019年2月13日 20:44
お疲れさまです。(^^)
見事なロープワークですね。
私こういうの苦手です。(^^;
コメントへの返答
2019年2月14日 9:48
いえいえ、自分も凄く久しぶりで
思い出すのに苦労しました・・・
(^_^;)

建築業界では、これはポピュラーな
結び方ですが、逆にその他の
アウトドアーで使う様なロープワークは
あまり知りません・・・
(・_・;)
2019年2月13日 20:56
あ、今住んでるアパートからの引っ越しだったんですね。
お疲れ様でした。

次は大阪までですね。
コメントへの返答
2019年2月14日 9:53
亀甲し・・・   いや、なんでもありません
そうなんですよ、一旦家に戻ってから
大阪に引っ越します!
3月まで借りても、家賃勿体無いですから
それと、やっぱり学生の町で
3月から入る人も多くて
2月中に退去すると
5000円キャッシュバックなんて
システムが有るそうです!

さすがに平ボディーにシートをかけて
高速は走りたくないので
大阪への引っ越しは業者にお願いしますが
現地での組み立て、設営が
僕の主な仕事になります!
2019年2月13日 23:56
お疲れ様でした。

うちは、引っ越しは計画ないけど、
断捨離が必要だと常々。
なかなか手をつけないんですけどね。。
コメントへの返答
2019年2月14日 9:55
家にも不要・使ってないモノが
いっぱいになって来てるので
4月以降、娘達が居なくなったら
色々捨てて行きたいと思います!
(=_=)
2019年2月14日 7:36
引っ越しお疲れ様でした。

これで一つのイベントが終わりましたね。

後は片づけですね。

腰は大丈夫ですか?
コメントへの返答
2019年2月14日 9:59
3階建ての建物の2階に入ってたのですが
エレベーターが無くて・・・
しかも1階も半階上がってる様な
造りになっていて、冷蔵庫と洗濯機を
1層半、階段で下したのが、結構きつかったです
ロープで肩にかけて運びましたが
帰りのトラックの運転中
腰に違和感が残りました・・・
でも今日はもう大丈夫です!
(^_^;)
2019年2月14日 9:33
お疲れさまです。

腰、大丈夫ですか?
コメントへの返答
2019年2月14日 10:00
腰は大丈夫なんですが
今日は腕がパンパンです
(^_^;)
2019年2月21日 23:13
私もトラックで試作機運ぶ時などこの結び方でした。
最後に緩み止めとして殺さないといけませんよね。
コメントへの返答
2019年2月22日 15:53
最後フックの方でクイックィって・・・
やっぱりトラックならコレですよね!
(^_^;)

プロフィール

「@つよ BB6 さん 是非検討させていただきます!  (^^♪」
何シテル?   09/02 16:42
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation