• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月26日

この辺、Wi-Fi 飛んでんなぁ~

この辺、Wi-Fi 飛んでんなぁ~
我が家のWi-Fiなんですが・・・

2月に長女が1週間程

今月上旬に次女がやっぱり

1週間程戻っていて

家でテレワークしてたのですが・・・

二人揃って、Wi-Fiが不安定?ちょっと遅い?

と言ってまして・・・

確かに、無線ルーターは10年前のモノだし

2階にルーターを置いてあって

1階のリビングで仕事してたので

床が障害物になってるのだろうけど?

1階で測ってみて



この数字がどんなのもかもよくわかりませんが




動画も4K以外は快適に見れてるし

普段、遅いと感じる事は全くありませんが?



ビジネスユースでは、不足する事もあるのかな

でもそんな大容量のデータのやり取りなんてするんかな?

(。´・ω・)?



11nの次の規格でacとかadとか早いの出てるんでしょ?

そっちに替えてみたら、改善されるんかな?

まぁ~、機械が古くなって来てるのは確かなので

とりあえず、ルーター替えてみようかな・・・
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2021/03/26 21:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2021年3月26日 22:34
わが家は年末に、ac規格に変えたので(親ルーター)それに伴い、無線子機・無線中継器もacの規格の物に変えて快適です。

詳しくないですが、KDDIの光ホーム5ギガです。

無線子機 https://www.buffalo.jp/product/detail/wi-u3-866ds.html

無線中継器 https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-1166dhps.html

です。
コメントへの返答
2021年3月27日 9:15
中継も手だとは思いますが
今のルーター自体
使った期間は8・9年くらいなんですが
説明書に2010って書いてあるので
モノ自体は10年以上前の製品なので
ここらで新しくしてみようかと思います
2021年3月26日 23:20
ルーターの更新で
ネットが快適になると
良いですね。(^^)

うちはまだADSLなので
ネットが遅いですよ。(^^;
コメントへの返答
2021年3月27日 9:18
個人的には、全く不満は無いし
スピード診断でもほとんどの項目が
「快適」と出てはいるのですが
娘が二人して同じことを言っていたので
そうなのかなと?
仕上げたモノを送る時に
時間がかかるみたいです?
セキュリティの問題で
信号が暗号化されて容量が大きくなっているのか?
その辺は全く解りませんが
ルーターも結構年式経ってるので
この辺で替えてみようかと・・・
2021年3月26日 23:24
上りの方が速度があるので、
ちょっとした事でまだ下りの速度も上がりそうな気はします。
コメントへの返答
2021年3月27日 9:21
これは1階のリビングで計った数字で
2階のルーターのある部屋で計ると
やっぱり、もっとイイ数字は出るんですよ・・・
普段使いでは全くストレスなく使えるのですが
娘達が帰って来た時に、仕事も快適に出来る様に
新しい規格のモノに替えてみます・・・
2021年3月27日 3:39
速いにこしたことないですもんね

実際、周辺機器が新しいと

サクサクですし(^_^)
コメントへの返答
2021年3月27日 9:32
娘に言われてから
少し調べたら、今新しい規格のモノが
出てるんですよね
新しいと言っても2013から出てるみたいですが
それが今までより10倍速いとか?
まぁ~実際はそこまでの差は無いでしょうけど
ルーターも古いし、新しくして
スピードも上がれば、娘達の
仕事もやりやすくなればいいかなぁ~と!
(^_^;)
2021年3月27日 5:44
6年前に買ったルーターの箱を見みたら11ac対応と箱に記載されてました。

スイッチ2台にTV・ノートPCで同時にYouTube見ても特に問題ないです。

ルーターの変更で快適になりそうですね。
コメントへの返答
2021年3月27日 9:54
acが2013年の冬から出たらしいです
僕は光回線に切り替えた時に
ルーター新しくしたと思うので
確か2012でした
惜しかったんですが・・・
まぁ~今まで(今でも)
普段は全くストレス無く使えてますし
取りあえずルーターも9年くらい使ってるので
この辺で新しくするのも
いいのかもしれません!
(^_^;)
2021年3月27日 11:19
以前速度が劇遅になった時に買い替えたら速くなった事があります。その時にネットで調べたのですが、ルーターは消耗品的な所があって、壊れてなくても年数経てば遅くなってくる事は普通にあるらしいです。
新しい通信規格は端末側が対応しているかも要チェックです。対応していないと無駄な買い物になってしまいます。
コメントへの返答
2021年3月27日 13:33
なるほど、壊れなくても
スピードは落ちる事もあるんですね・・・

端末の対応ですが
娘達が仕事で使ってるパソコンも
会社から支給されてるヤツで
そんな古くは無いでしょ?
テレビも最近のだし?
スマホもここ数年のモノだし
たぶん大丈夫でしょう?

もしダメなら、ルーターも使ってますが
光回線のONUにもWi-Fi搭載されてて
そっちの電波も飛んでるので
11acとかに未対応な端末は
そっちで繋げば大丈夫でしょ!
(^_^;)
2021年3月27日 16:03
戸建だと、ルーターの性能で随分変りそうですね。

うちのように集合住宅だと、建物までは光でも棟内が普通の回線だとあまり変わらない?
それに、それぞれのお宅が使っていると結構遅い。
さらに、見知らぬ電波を拾う=自分とこのも拾われているので、漏れてないか、ちょっと心配です。

娘さん、時々帰って来てお仕事ですか!
いいですね〜〜。
うちは、行ったきりかな〜〜。
在宅でできない仕事なので・・・。
コメントへの返答
2021年3月27日 21:46
それと、周波数によって
スピードは速いけど障害物に弱いとか
スピードは遅めだけど障害物に強いとか
その辺の度合いもあるんですよねぇ~
障害物にも強くて、スピードも速い
ってのが理想ですが
そんあ都合の良いモノは無いですよね・・・
(^^;)
2021年3月27日 16:12
こんにちわです
10年ですか(汗)
私も昨年ソノくらい使ったヤツ
交換しましたョ
デンキ屋さんに言わせれば
長くても5年くらいで
変えましょうってコトだそうです
使えていても、交換だそうで(苦笑)、

私のは電波飛ばないワ
有線のもダメだで寿命でした
オカシクなる前にお早めに♪
コメントへの返答
2021年3月27日 21:49
こんにちは!
使った期間は8~9年のハズですが
説明書に2010とあるので
製造されてからは11年目らしいです

長くて5年ですか・・・
全く不具合感じてませんでしたが
替え時は過ぎてるんですね・・・
つぎの休みにでも時間取って
量販店で見て来ます・・・
(ネットで買ってもイイのですが
こういう商品の知識が無いので
店員さんのアドバイスを聞いてみます)
2021年3月28日 15:00
こんにちわ、連コメです♪
そうです
店員さんにお聞きして
良いモノが買えると思いますョ
私もそうしました!!
一流メーカー(?)製品ですと
ネットでも店頭でも
そんなにお値段変わらないですし
ポイントとか使えれば
お安くなりますしね♪

10年のイメージでイクと
10年前のお値段の製品と比較で
2~3倍の性能になっています(驚)
購入されて損はないと思います!!
コノ機会に是非♪
コメントへの返答
2021年3月28日 15:56
こんにちは!
新規格のモノをネットで買っちゃおう
かと思っていたのですが・・・
(たぶん安く手に入るし)
でも失敗もしたくないし・・・

それとおっしゃる通り
この前テレビ買って
結構ポイントもらったので
それも使えるので
量販店で買おうと思っております
(^^♪

GW辺りに娘が帰って来て
そのまま少しこっちに滞在して
仕事するかもしれないので
近々、家電量販店に行って来ます!
2021年4月10日 15:41
うちは、息子が下宿先で使っていたNECのwifiルーターが余っているので、これを中継機として使おうと思っています。部屋によっては少し電波が弱いんですよね…。
コメントへの返答
2021年4月10日 17:50
中継器も少し考えましたが
何よりルーターの使用年数を考えたら
交換してもイイかなと思いまして
それに、調べてみたら
規格が新しいのが出てて
早くなってるみたいだったので
今回は交換で考えました!!

プロフィール

「@geass さん まだ本州のみで、今度広島が追加されますが、本州も青森・石川・山口にはまだコースが有りません!」
何シテル?   08/31 15:16
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation