• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月21日

電池どこ?

電池どこ?
個人的なネット系の買い物などに使っていた

ジャパンネット銀行がYahooo傘下になって

ペイペイ銀行だなんて、軽い名前になっちゃって

何かイヤだったんだけど、切り替えも面倒なので

そのまま使っておりまが・・・

ワンタイムパスワードのトークンが切り替えのタイミングが来て

アプリ版もあるけど、スマホで振込をする時に

表示切り替えないとイケないのかなとか思って

そのままアプリじゃなく、トークンにしたのだけれど・・・

新しいトークン、カード型になってる・・・

(@_@;)

対応年数10年、パスワード表示1.8万回だって・・・

こんなの10年使えるの??

そもそも、電池はどうなってるの??

(?_?)

普通にカードの厚さで液晶もスイッチも付いてる!!

何か、凄ぇ~

って、思っちゃった・・・

(゜.゜)


ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2021/08/21 13:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年8月21日 15:41
こんにちわです
スミマセン
私的には全く
なじみの無い
わからないモノが
出てきました(汗)、

コレがあると使うのが
カンタンになるのでしょうか?
コメントへの返答
2021年8月21日 16:18
こんにちは!
これは便利と言うよりは
セキュリティーの一環で
この口座から何か振込等をする時に
この「トークン」と言う物に表示されてる数字を
パスワードとして打ち込む必要が有ります
その数字は短時間でその都度変わるので
仮に口座の情報が漏洩しても
一緒にこのトークンが無ければ
口座のお金を動かす事が出来ません
従来のモノは左側のモノで
その前は形状は一緒だ他tのですが
今回からカード型になりました
2021年8月21日 17:01
その昔
カード電卓が出た頃の衝撃に近いでしょうか?

車のバッテリーの極板
プラスとマイナスとその間のセパレーターがあれば
そのサイズも問題ないのですが
日々の進歩は普段気づきにくいですが
こういう時に新旧比較で驚きますね
コメントへの返答
2021年8月21日 17:59
カード電卓も凄かったですね
まぁ~多少の厚みは有りましたが・・・
ほんと、こういう技術の進歩って
凄いですねぇ~
(゜.゜)
2021年8月21日 17:09
F1でも、ありませんでした??
「年間に使えるトークンに制限があって」とか??

そもそも、何って世界です。
わけわからん。

まぁ、分からんでも使っている間に、馴染んじゃうんだろうな~~。

買って一週間!
未だに、iPhoneで、通話すらできていない・・・笑
コメントへの返答
2021年8月21日 18:04
iPhone、苦戦中みたいですね
(^_^;)

自分、最初にスマホにした時
解説本みたいなの1冊買っちゃいましたよ・・・
今ロクな取説も無いので
解説本も一つの手だと思いますよ・・・
(^_^;)
2021年8月21日 17:47
ゆうちょ銀行を10年位使っているのですが、最初からカードタイプのトークン生成器だったと思います。なのでカード型なのは気にならなかったのですが、トークンという物をその時初めて知ったので、とにかく仕組みが理解出来なくて、何でこんなペラペラな安物の電卓みたいなのにボタン押したら出てくる数字打ったら安全なんだ???なんか騙されてない???って感じでした(笑)
ゆうちょ側と生成器側でどこかで数字を共有してるんでしょうけど、それが何千何万とあるかと思うと、やっぱり信じられない気持ちになります(笑)
コメントへの返答
2021年8月21日 21:01
ゆうちょはもう10年も前からですか?
進んでますね!
このトークンもかなり年数経っていて
ジャパンネット(ペイペイ)銀行が
いつからカードになったのかが解りませんが
今回の切り替えで初めてカード型を手にしました・・・

確かに僕も不思議に思って居ます
向こうにも全く同じプログラムのモノが有っても
時間がズレルだろうし
電波でシンクロしてるのか?
どういう仕組みなんですかね??
2021年8月21日 19:02
ペイペイ未だに未知の世界です。

カードに液晶が付いててパスワードが表示されるなんて凄いですね。

コメントへの返答
2021年8月21日 21:03
僕もペイペイにはあまり興味が無かったのですが
レカロをYahooショッピングで買った時
10%ポイントが帰って来るってのを見て
それで初めて登録しましたが
値の張るモノだったので10%も結構大きかったですよ
それ以後使い始めましたが
ほとんどの所で使えるので
ほんと現金を使わなくなりましたよ
(^^;)
2021年8月21日 20:39
ずっとジャパンネットバンク使ってて
PayPay銀行って名前になっちゃって
ちょっとガッカリしてます・・・

そもそも、なぜにPayPay?
なんか胡散臭くないですか?
銀行名としては。(笑

ワタシはまだキーホルダー型なんですが
そのうちカード型が
送られてくるんでしょうかね。(^^;
コメントへの返答
2021年8月21日 21:07
やっぱりですか!
絶対名前はジャパンネットバンクの方が
良かったですよね!!
銀行名としては、ちょっと軽すぎますよね!
今のトークンの期限が裏に刻印されてると思いますが
期限近くなると
「アプリがありますよ~」って通知が何回か来ます
そのままアプリに切り替え無ければ
カード型が送られて来ますよ!
(^^♪
2021年8月21日 21:20
対応年数10年て凄いですね。(^^)
カードを長財布に入れて
おしりのポケットにさして
持ち歩くことが
あるのですが
少しくらいなら
曲がっても良いのかな?(^^;
コメントへの返答
2021年8月22日 11:30
アプリ版でも良さそうなのですが
機種変の時等に移行が面倒そうなので
カードでイイかと思ったのですが
通常のカードと同じ様な保管方法で
想定されてると思うので
その辺は大丈夫なんじゃないかと??
(^_^;)
2021年8月21日 21:29
PayPayどころか

スマホ決済も

怖くて出来ません(^◇^;)
コメントへの返答
2021年8月22日 11:32
ペイペイ使い出す前は、iD使ってましたが
ポイント還元が良くて、今はペイペイ
結構使ってますが・・・
自分も最初怖かったですが
現金持ち歩かなくて済むので
慣れちゃうと、便利で、怖さは
薄れちゃいました・・・
(^_^;)
2021年8月21日 21:38
初めて見ました!
すげーハイテクに見えます(^^;)

いまだにpaypayやってないっす。
コメントへの返答
2021年8月22日 11:39
中、どうなってるのか見てみたいです
(^_^;)

時系列で言ううと
ジャパンネット銀行を使い始める
ペイペイを使い始める
ジャパンネット銀行がペイペイ銀行に名前が変わる
(それぞれYahoo傘下になった為?)

でペイペイのチャージはクレジットで
登録してあるので、ペイペイとペイペイ銀行の口座が
ダイレクトでは無いので、何かややこしいです
(^_^;)
2021年8月22日 9:53
今JNB時代のカードトークン使ってます。
写真とデザインほぼ一緒で、
色だけ下半分ブルーです。
コメントへの返答
2021年8月22日 11:41
自分もそっちが良かったです・・・

トークンの更新が社名変更前だったら良かったのに・・・
(・_・;)
2021年8月25日 22:23
恥ずかしながら、話の半分がなんの事だか分かりませんでした…(恥)

そういえばまだ簡単決済とかがなかった頃、銀行でよくジャパンネット銀行の口座に振り込んでたなぁ…。初めてヤフオク利用して振り込んだ時、間違えてジャパネット銀行って書いてしまって、訂正させられた事がありました(^^;

コメントへの返答
2021年8月26日 11:54
僕もヤフオクがらみで
ジャパンネット銀行の口座作りましたが
今はおこずかい等、家計とは別の
全くの個人のメイン口座で使っています
「ジャパネット銀行」自分もやってたかも??

この口座から振り込みをしたりする時に
「ワンタイムパスワード」
と言う固定されて無い暗証番号(6桁の数字)
の様なモノを使いますが、
数分単位で数字が変わって行くのですが
降り込む時に表示されてる数字を入れないと
振込等が出来ません
セキュリティーの一環なんですが
このトークンと言う物が
通信してるとは思えないし
なぜ口座の方で現在表示されてる数字を
把握しているのかは謎です?


プロフィール

「@つよ BB6 さん 是非検討させていただきます!  (^^♪」
何シテル?   09/02 16:42
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation