• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月20日

週刊NSXを作る 11号

  週刊NSXを作る 11号
今回は11号のご紹介

手元には11号までお預かりしてて

もうとっくに組んで有るので

出し惜しみせずにご紹介したいと思います

(ディアゴさんはかんり出し惜しみしてますが?)



今回も箱の概要から



8・9・10号は組み立てる感じの段ボールでしたが

今回は、又同じ大きさの穴を開けた段ボールを

数枚重ねる形に戻りました

エンジン系のダイキャスト部品はクッション材に包まれてましたが

今回は、既に部品が見えております!



部品を取り出しますとこんな感じ



今回はパーツ数、3でございます!



で組み立てます!



今回のパーツはダッシュボードになります

さすがNSX?ダッシュボードも造形が凝ってますね!

メーターフードはカーボン調となっております

もう一個のパーツはメーターフードの裏側になります!


たぶんこのダッシュボードも、しばらく出番は無さそうなので

大切に保管となります・・・   (^_^;)



これで、預かった分の組立てが完了しました・・・

先行販売のモノは月刊化されて、今月12号が来たのかな?

13号は来月?

たぶんそのくらいには正式に販売になってる週刊の方が

追いついて、統一される様ですので・・・

今後も有る程度まとまったら、受け取る事になっておりますので

12号以降を紹介するまで、しばらく時間を置く事になると思います?

楽しみにしてる方はいらっしゃるかどうかは解りませんが

続きはしばらく、お待ちくださいませ!

(^_^;)


では、続く・・・
ブログ一覧 | ディアゴNSX | 日記
Posted at 2021/09/20 14:51:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2021年9月20日 15:40
今回は内装部品なんですね。

NSXのダッシュボードって独特な形なんですね。

次回以降は暫く先ですが楽しみに待ってます。

コメントへの返答
2021年9月20日 15:57
ダッシュボードなんて、シャシーや内装が来て
ボディー被せる前くらい?
必要になるのは、結構後だと思いますが
もう、来ちゃいました・・・
(^_^;)
無くさない様に気を付けないと・・・

次受け取るのは2・3ヶ月後になると思います?
しばらくお待ちを・・・
(^_^;)
2021年9月20日 17:26
こんばんわです
どーいう基準(?)で
内容をチョイスするのでしょうかね?

しかし部品少ないナー(笑)。
コメントへの返答
2021年9月20日 21:30
こんばんは!
そこは僕もディアゴの人に聞いてみたいです!
でも、自腹で買ってる訳では無いので
そこは、来た部品を順番で作るだけです
(^^;)
2021年9月20日 19:26
ほんとに纏りのないパーツ構成(^◇^;)

組んでる途中で保管しなきゃなパーツが何点も(;゜0゜)
コメントへの返答
2021年9月20日 21:34
組み立ての順番は、NSXに限らず
他も、バラバラみたいです
宇宙戦艦ヤマトのレビュー動画見た時に
細かな部品先に作らせて保管中、折ったらどうするんだ?
って不満言ってた人が居ました
(^^;)

そう言うユーザーの声って、大事にするべきだと思いますが・・・
まぁ~ディアゴの関係者が
僕のブログなんて
見る事も無いでしょうし
僕は、粛々と組み立てて行こうと思います
(=_=)
2021年9月20日 20:09
部品の揃い方がバラバラで
保管が大変そうですね。(^^;
しばらくお休みになりそうですが
次が楽しみです。(^^)
コメントへの返答
2021年9月20日 21:35
やっぱりバラバラ出なく
ある程度関連付けて、順番出してほしいですよね
(^^;)
2021年9月20日 20:46
足回りなども前後揃わない段階でエンジンや内装にいったりと、わざと飽きないようにさせてるんですかね〜?何となく保管するのに揃ってる感がないので、組立期間の長さを考えたら少し気持ちが悪いものがありますね(~_~;)。
コメントへの返答
2021年9月20日 21:39
いやいやいや・・・
サス、連続で4個来ても飽きませんよ!
逆に同じような所が連続した方が
要領つかんで、作りやすいと思うんですが
まぁ~、要領が必要な程、複雑な組み立て方では
ありませんけどね
(´・ω・`)

とりあえず、各パーツ、大事に保管するしかありません
(^^;)
2021年9月21日 13:16
こんにちは。
 私もパーツが来る度に、これって作る人の都合は無関係なのね!って、いつも思ってました。どうやら、この手の商売では、お客様は神様ではないようですね。(笑)
 黙ってオレについて来い!型ビジネスモデルですね。🤣
コメントへの返答
2021年9月21日 18:02
こんにちは!

こっちが出したパーツ組んで行けば
最後には凄いのが出来上がるんだから
いいでしょ!
って感じですかね?
シャシーから、色々くっ付けて行く方が
作りやすいし、面白いと思いますが
ディアゴさんはそうでは無いですよね・・・

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation