引き続き、ディアゴNSXの紹介
今回は43号になりますが
定期購読者は17号より
個別包装ではなく、1月単位で
パーツと冊子がまとめて送られて
来てましたが・・・
何故か一ヶ月分のみ個別包装が復活しました
でも何で? (^_^;)
と言う事でタイトル画像が冊子の画像ではなく
箱の画像にしまして、横になってます・・・
そんな事は置いといて、早速パーツの紹介
まずは、懐かしい、個別梱包んの画像から?
初期はこんな感じで1号毎でパーツと冊子が
梱包されてたんですよねぇ~
取り出しまして、今回の部品はこんな感じ
部品名は
・コンプレッサートップ
・コンプレッサーボトム
・コンプレッサースタンドA/B
・ワイヤースタンド
・ワイヤーコネクターA/B
・チューブ太88mm×2/16mm×1
・チューブ24mm
となっております
まずは、コンプレッサートップとボトムを合わせて
太チューブ16mmを所定の位置に取りつけておきます
上側にコンプレッサースタンドAを取りつけて
下側にコンプレッサースタンドBと言う部品を付けまして
上側に戻って、ワイヤースタンドと
ワイヤーコネクターA/Bを取りつけまて
最初に設置したチューブをスタンドに繋げます
なかなか、複雑な形状をしたパーツが出来上がりました
〆にワイヤーコネクターA/Bに、チューブ太88mmを
それぞれ繋いでおきます・・・
チューブ類は全て、軽く接着をしておきます
一旦コンプレッサーから離れて
36号で取りつけたウォータータンクに
24mmの細目のチューブに取りつけます
最後に、組み立てたコンプレッサーを
ウォータータンクが付いているフレームスタンドに
取り付けて、43号の組立てはここまでとなります
コレ何のコンプレッサーなんだろう?? (^_^;)
44号に続く・・・
ブログ一覧 |
ディアゴNSX | 日記
Posted at
2022/09/01 11:32:38