• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

週刊NSXを作る 46号

週刊NSXを作る 46号
お預かりしているNSXのパーツが

もう少しありますので

本日もNSXのご紹介

今回は46号となります


で今回も部品の紹介から



部品名は

・リアホイールハウス左/右
・ラゲッジボックスリアプレート2
・ラゲッジボックスリアアッパープレート

となっております

ホイールハウスは1個は袋に入っていますが

一個はそのままでした・・・

これらが全部一袋に入っていますが

一個が入っていれば部品同士が当らないのでOKって事なのかな?

(それも入りきっていませんが?)

(^_^;)


早速、そのホイールハウスをフレームに付けます



左右、同じ様に付けまして



インタークーラーとの距離が、結構近いんですね!?


続きまして、45号で配布された

ラゲッジボックスリアプレート1と

今回配布された2を



貼り合わせる形で1パーツにします



これは車載工具を納める場所になっている様です


そのリアプレートを名前の通りリア側に張り付けて



その上側にアッパープレートを取りつけて

今回の組立てはここまでとなります



個人的な感想として

エンジンミッションが丸見えの時は

「機械感」が強かったですが



ラゲッジボックスとホイールハウスが付いた事により

その辺が隠れて、「車体の一部」と言うイメージが

強くなって来た様に感じます!!

(^^♪



では次回、47号に続く・・・

ブログ一覧 | ディアゴNSX | 日記
Posted at 2022/09/04 13:51:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

おはようございます。
138タワー観光さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年9月4日 15:27
ラゲッジボックスとホイールハウスが付いて
一気に車っぽくなってきましたね。

次回が楽しみです。
コメントへの返答
2022年9月4日 17:14
本当に!  (^^ゞ
リアセクションは後は外装を付けるだけ
って感じになって来ました!!
2022年9月4日 18:27
こんばんは^_^
お疲れ様です、

だんだん見えなくなってしまいましたネ〰

ダブルウィッシュボーンも、

コメントへの返答
2022年9月4日 21:51
こんばんは!
まだタイヤは付いていないので
したから覗けばサスはかろうじて
見えてますよ!
(^^;)
2022年9月4日 19:26
こんばんわです
ラゲッジの内張りがまた
ソレっぽい起毛仕上げですね♪
コメントへの返答
2022年9月4日 21:53
こんばんは!
ダッシュボードでもこの素材はありましたが
やっぱり樹脂では出せない質感ですので
こういう素材がリアリティーを生みますね!
2022年9月4日 20:04
隠れてしまうのが、ホントもったいない・・・!

ココん所のクリアパーツがでたら、ある程度需要があるかもなー。

スケルトンモデルで、中までバッチリわかるやつができたら・・・。
コメントへの返答
2022年9月4日 21:56
ガンプラでも、外装クリアーバージョンが
存在しますので、需要としては有りそうですが
通常版にオプションとして出すのか
通常とスケルトンの選択なのか
値段も相当なモノになりそうだし
その辺商品展開するには難しいところですね
(^^;)
2022年9月4日 20:29
小さなビスが多いので、ドライバーは握りが少し太めの物じゃないと指が疲れそうですね。私が持ってる精密ドライバーだと、細すぎて作業に適さないかも(^^;
コメントへの返答
2022年9月4日 22:00
ドライバーの持ち手の太さ!
実はそこが微妙で
付属されてたドライバーは持ち手が細目で
あまり力をかけられないのですが
自分で持ってるドライバーで
持ち手が少し太いので力を入れて回すと
受け側が樹脂の場合ネジ山
潰しちゃいそうになるんですよ
ですので、受け側が金属の場合は
持ち手が少し太いモノで力を入れて
受け側が樹脂の場合は付属されてた細いドライバーと
使い分けています
2022年9月4日 20:35
だいぶクルマっぽく
なってきましたね。(^^)

中の機械の様子が
見れなくなるので
写真に撮っておいて
良かったですね。(^^)


コメントへの返答
2022年9月4日 22:02
ブログに載せてるいがいの画像も結構あって
完成品はオーナー様に納めますが
画像は思い出になります!
(^^♪

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation