• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月07日

週刊NSXを作る 54号

週刊NSXを作る 54号
飽きてませんよね?

ドンドン続けます

今回は54号のご紹介

前回53号で、リアバンパーが付きましたが

今回はリアバンパーの若干の

ディテールUPになります


それでは部品のご紹介



部品名は

・リアパンパーベンドメッシュ中央
・リアバンパーベンドメッシュ左/右
・リアバンパーベンド左/右

となっております


まずは左右のベンドメッシュを



所定の位置に設置して



ベンドで固定します



それを左右取りつけます


ひっくり返すとこんな感じ



空気の抜けが良さそうで

パラシュート効果がかなり低減されてそうでね

洗車はしにくそうですが・・・

(^_^;)


次に中央のメッシュを取りつけます



上部の爪を挿しこんで



裏からビス止めします


ひっくり返すと



こんな感じ

リアバンパーが更にカッコよくなりました

(^^♪



実は、次号から室内の組立てに入るので

外装に関しては、また少しあとになります・・・

で、リアの内部と外装が出来たので並べてみます



固定はまだですが、被せる事は出来そうですので

被せてみます・・・



わぉ!!

それぞれで充分な存在感が有りますが

確かに、内部はあまり見えなくはなりますが

何だろう?語彙力が乏しいので

何と表現したらよいのか、解りませんが

一気に、「車」って感じが強くなって

めちゃめちゃ存在感?オーラ?が漂います!!!


エンジンの見せ方なんか



芸術的だし


フェンダーから見たタイヤハウスも



武骨な感じがめっちゃカッコイイし


ローアングルで覗くと見える



エキゾースト辺りも

テールエンドをこれ見よがしに出して無い

控え目な所もイイんじゃないでしょうか!

(^^ゞ

固定は出来ないので、別々にクッション材に包んで保管しますが

全体像が見えて来るのが、更に楽しみになりました!!

(^^♪


次回からは車内の組立てが始まります


55号に続く・・・

ブログ一覧 | ディアゴNSX | 日記
Posted at 2022/12/07 11:54:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

こんばんは、
138タワー観光さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

この記事へのコメント

2022年12月7日 13:22
こんにちは^_^

本当に芸術的ですネ、
カーボンカバーで細部まで見えませんが、

カーボンカバーからのインテークの見せ方がアートですね〰、

それにしても、
ここまで来るとかなりの大きさですネ^_^
コメントへの返答
2022年12月7日 14:17
こんにちは!
そうなんです
アレと一緒で
モロ見えよりチラ見えの方が
そそられるんですよ!
アレって??

(*^_^*)
2022年12月7日 14:11
時々

しばらく放置してって組み立て順が気になります。

組み立て途中で放置しておく間の保管場所が必要ってことですもんね
コメントへの返答
2022年12月7日 14:19
そうなんですよ
たまに書いてると思いますが
まずシャシーみたいなのを
揃えちゃって、そこに肉付け
して行く様な順番が理想なんですが
あっち作って、しばらく放置
こっち作ってまた放置
それぞれ保管部品はクッション材に包んで
大きな箱にひとまとめにしてますが
中途半端が増えるんですよねぇ~
(・_・;)
2022年12月7日 17:58
こんばんは。こうして徐々に部品が揃うのは、とっちらかることが無さそうな反面、仕掛部品が、幾つかに別れてしまうので、仰るように保管が厄介ですね。でも、もうここまで来たので、完成が楽しみですね。😀
コメントへの返答
2022年12月7日 20:29
こんばんは!
作成があちこちとびとびになるのは
作っていて、変化もあるので飽きは来ませんが
やっぱり保管や作りやすさを考えると
骨から肉付けして行く感じが良いのですが
その辺は、メーカーさんに
お任せするしかありませんから・・・
(^^;)
2022年12月7日 18:32
飽きてませんよ。(^^)
どんどん続けて下さい。
少しずつ進む組み立てですが
紹介の仕方が良いので
次が気になります。(^^)/
コメントへの返答
2022年12月7日 20:30
見てくれてる方が少しでもいらっしゃれば
励みになります!!
(^^♪
2022年12月7日 19:51
こんばんわです
トランク内部の質感の
高さが良くワカリマス
トランクのランプは
点灯するのですか?
コメントへの返答
2022年12月7日 20:32
こんばんは!
ヘッドライトやテール
車内インパネ・ナビは
LEDが仕込まれるので光りますが
トランク内に関しては
たぶんもうLEDが仕込まれる様な
スペースも無いので
子尾は点灯はし無さそうです
(^^;)
2022年12月7日 21:12
バンパーにメッシュパネルを付けると雰囲気が出ますね。

リヤ内部と外装を重ねると出来栄えの完成度が凄すぎです。
完成が楽しみです。
コメントへの返答
2022年12月8日 14:20
洗車しにくそうな部分ですけどね
(^_^;)

内部と外部が合わさると
ほんと密度が濃くなって
マジ、ずっと見ていられます!!
(^^♪

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation