• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月13日

週刊NSXを作る 74号

週刊NSXを作る 74号
今回は、74号のご紹介です

今回はかなり大きな

パーツが出てまいります

全110号なので残り1/3と

言ったところまで来て

段々と全体像が想像出来る

レベルになってまいりました


それでは、部品紹介から



部品名は

・ミドルボディパネル
・ステッカーA/B

となっております

一目で車の中央部と解る大きな部品が出てまいりました

(^^♪


まずは、73号で組み立てた

ハイマウントストップランプを取りつけて行きます



LEDのコードを車内側に引っ張り込み



本体はビスで車体に固定します


続きまして、こちらも73号で配布されて

保管部品となっていた



ルーフパネルを取りつけます

艶々なので、扱いに気を使います・・・

(^_^;)



固定は車内側からビスとなっております


続きまして、シールを貼って行きます



まずは運転席側



こちらはタイヤの空気圧が記載されたモノですね


助手席側には2枚



アメリカ産の証明?と



チャイルドシートの注意書きが有ります

二人乗りのNSXで、チャイルドシートを付けて走る人って

居るんでしょうか??   (^_^;)


74号の組立てはここまでとなります



シート等の車内も有る程度出来上がっておりますが

外部でリアセクションに繋がる

ミドルが出て来た事で全体のプロポーションが

形になってまいりました!  (^^♪


75号に続く・・・
ブログ一覧 | ディアゴNSX | 日記
Posted at 2023/05/13 15:21:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新しい家族のお迎え準備
Apprenticeさん

ドナドナ〜ド〜ナ〜
Tkみねさん

チャイルドシートは必要です
kimidan60さん

チャイルドシートの安全性能評価結果 ...
どんみみさん

初めてジイジのビーエムに乗ったよ
fuji@1954さん

保育園送迎スペシャル
こんにゃくさん

この記事へのコメント

2023年5月13日 16:51
こんばんわです
うっかりすると
シールの上下とか
間違えそう(笑)、

いやぁ小さくて読めん(困)。
コメントへの返答
2023年5月14日 9:44
こんにちは!

裸眼ですと、向きが全く解りません
(^_^;)
拡大鏡を使って向きを確認しながら
貼りました・・・
2023年5月13日 17:22
ココにきてようやく

本物とは部品名違うんだなぁって納得していきました

そのシール

たしかコーションラベル!

それにしてもよく出来てますネ
コメントへの返答
2023年5月14日 9:46
そこは流石に模型ですから
実車には無いパーツも有れば
違う呼び方をしてるモノも
多々ありますよ・・・
たぶんフレームの形なんかも
実車とは違うんじゃないかな?
(^_^;)
2023年5月13日 17:27
こんばんは(^^)

大物部品ですネ、
相変わらず芸が行きすぎるくらい細かい、
空気圧のステッカーまで、

スマートキーでロック、アンロックまで、、、、

アッ失礼しました(^^)
コメントへの返答
2023年5月14日 9:51
こんにちは!
リアはフレームが有って
そこにパネルを付けて行って
大きくなりましたが
中央は、いきなりドドンとその大きさのまま
出て来ましたからね・・・
(゜.゜)
今までで1パーツとしては
一番大きいんじゃないかな?

流石にキーレスまでの再現はしてないみたいです・・・
(^_^;)
2023年5月13日 18:42
ミドルボディパネル・・。

流石に大きいですね。

そして貼るシールがまた小さい・・。
ここまで来ると毎回の組立がとてみ楽しみです。
コメントへの返答
2023年5月14日 9:56
ほぼ形になってるリアセクションは
クッション材に包んで保管してありますが
取り出して、並べてみたいです
シールは車体の方に明確にココ
と言う印等が無いので、説明書を見ながら
「この辺」って感じで貼りましたが
曲がったりしない様、ちょっと緊張しましたよ
(^_^;)
2023年5月13日 19:15
ルーフのパネル、
ピカピカですね。(^^;
キズが目立ちそうなので
納車まで気を使うことに
なりそうですね。(^^ゞ
コメントへの返答
2023年5月14日 9:59
今まで作ったリアセクションだったり
ドアだったり、個別にプチプチに包んで
保管してありますが・・・
ルーフ部分のみ薄いクッション材で包んでから
ミドルボディ全体をプチプチで包む様にしました
(^_^;)
2023年5月13日 21:51
空気圧&コーションラベルまで
すごく細かいですね(^-^;
完成まであと少し(?)ですね!
コメントへの返答
2023年5月14日 10:00
ロウガンでは、印字されてる文字は
全く見えませんよ・・・
(~_~;)
2023年5月14日 12:15
こんにちは!
ツーシーターのNSXで
チャイルドシート取付ける人
いないかも。

ボクは、斜め貼付なき様
慎重だったので
気づきませんでした。笑
コーションラベル貼付義務が
あるんでしょうね。
コメントへの返答
2023年5月14日 13:02
こんにちは!
セレブなお母様が、赤ちゃん連れてお買いもの?
セレブなイクメンパパが、赤ちゃん連れて
どこかに遊びに??
セレブなら子供が乗れる車も他に持ってるでしょうし?
NSXにチャイルドシートが
付いてる絵が想像出来ません・・・
(^_^;)
あのシートにしっかり固定出来るとも思えませんし??
あれは、エアバックが膨らむから
後ろ向きに固定しちゃだめよ!
って注意でしたっけ?
エアバックとセットなんでしょうね??
2023年5月28日 18:08
こんなシールまで再現されてるなんて凄いですね。

目がショボショボしそうです…(^^;
コメントへの返答
2023年5月28日 21:33
このシール、ロウガンには
当然厳しいです
(^^;)

プロフィール

「@PRELUDE SiR-T さん 出雲大社よりは手前だから・・・」
何シテル?   08/30 17:03
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation