• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月02日

ステッカーは「狩り」、コッチは「刈り」

ステッカーは「狩り」、コッチは「刈り」
休みに雨だったり、他に用事があったりで

ほったらかしの庭が、見逃せない程の荒れ様に・・・

最近は帰る時間もまだ少し明るかったりするので

早めに帰って、芝刈り!

縁のエッジ部分は芝刈り機では刈れなくて

バリカンを使うしかないのですが・・・

流石にそこまでの時間は無いから又後日!

大雑把にしか刈れなかったけど

とりあえず、少しさっぱり!

汗だくにはなったけど、昼間の暑さよりは全然マシ!

早い所エッジもさっぱりさせたい・・・

植え込みの草もさっぱりさせたい!


それにしても、芝と言いつつ

雑草もかなり混じってる・・・

いつかは、人工芝にしたいなぁ~

(^^;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2025/07/02 21:14:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

芝生のメンテナンス2024 エッジ ...
clearboxさん

2024年9月26日(木) 庭芝刈 ...
神栖アントラーズさん

芝刈り1日目
moris66さん

芝刈りしなくちゃ③
MAKOSIRA-BAさん

9/6 インサイトの洗車
ぷぷ太郎さん

春の前に芝刈りw
Miki-Sさん

この記事へのコメント

2025年7月2日 21:28
コンバンワです
ご近所さんでも
夕刻になってから
芝刈りされてるかた
増えてきました
暑い中お疲れさまです♪
コメントへの返答
2025年7月3日 11:24
コンニチハ!
日中は命の危険すらあるので・・・
外の作業は早朝若しくは夕方の方にした方が良いですね・・・
(^_^;)
2025年7月2日 21:45
Vゾーンは・・・笑

刈らないと、すぐ伸びますよね!

AQ脱毛、じゃなかった除草剤使います?

人工芝より、天然ですょ!
コメントへの返答
2025年7月3日 11:27
Vはボウボウでハミです!
(^_^;)
芝は枯れない除草剤ってのもあって
少し使ってますが、それで駆除できる雑草も
限られるので、それが利かない雑草は
もうあきらめるしかありません
(^_^;)
2025年7月3日 0:38
こんばんは。芝生には、どうしても雑草入り込んで、一度そうなると雑草取り切れないんですよね。白髪交じりのヘアみていなものです。🤣
 いっそのこと、パ◯パン🙄にしちゃえば、スッキリ😎しますけど、生えてるものが無いのも淋しいでしょうし、夏場は暑いですから、ズラ(人工芝)被せるのも良いかもしれませんね。🤩
 我が家も芝生では苦労しました。縁のバリカン刈りで小石がすっ飛んできたりするし、地面に近いので、輻射熱も酷いので日中作業は危険だと思います。お気をつけて作業なさってください。🫡
 
コメントへの返答
2025年7月3日 11:36
コンイチハ!
一回はがして、貼りなおせば
雑草も一回リセット出来ますが・・・
もうそれをやるなら芝自体やめたいですし・・・
やめた後、全部を植え込みにしたら
それはそれで、よけい雑草天国ですし・・・
そう考えると、やっぱり人工芝なんですが・・・
割と面積あるので、コストを考えると
なかなか踏み切れなくて・・・
体が動く内は運動兼ねて
刈って行くしかないかな・・・
(^_^;)
2025年7月3日 0:38
お手入れ大変そうですねー
芝刈り
やったことないんですけど
人工芝にされるなら
早い方が早くラクできるような気が・・・(^◇^;)
コメントへの返答
2025年7月3日 11:29
マジで芝が楽しかったのは
最初の4・5シーズンだったかも?
あとはやはり芝刈りのを手間と感じてましたからね
(-_-)
人工芝もピンキリで、どうせなら
リアルなヤツと思うと、結構コストが・・・
(^_^;)
2025年7月3日 6:59
芝のお手入れお疲れ様でした。

この時期は夕方からの作業が賢明ですね。
昨日は夕方でも暑かった気がします。

人工芝は憧れます。
コメントへの返答
2025年7月3日 11:32
雷雨が有ったりすると
芝も濡れてて、刈れませんが
昨日は雷雨も無くて、チャンスでした・・・
エッジも数回に分けて、綺麗にしておきたいです!
2025年7月3日 21:07
こんばんわ!

 この時期はガチな草刈りです。
エンジン式、3本使い分けている私です。
今年はハーネスを買って、さらに強力に・・・・。
早朝とは言え3時間も刈っているとかなりの運動です(汗)
コメントへの返答
2025年7月3日 21:23
こんばんは!
ガチの草刈り機って、1回やってみたいです
(^^;)

以前、ロータリー式の電動芝刈り
使っていたのですが
切り口が綺麗じゃなくて・・・
やっぱりリール式(手動)に戻したんですよ
まぁ~面積的にそこまで広く無いので
手動でも問題無かったので・・・
どの芝刈り機にしても
エッジまでは綺麗に刈れないので
バリカンなり、別の器具を使うしかないのですが
そっちは流石に電動を使います
手動は握力が死にますから・・・
(^^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation