• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月31日

旅は妄想から始まります!

旅は妄想から始まります!
先日、新たに発表された新コース

今年のコンプリート感謝祭の対象コースが

出そろった所で、全く油断していての

遠方の追加!

こりゃやられたって気分・・・

(^_^;)


とは言え、今年の対象コースがまだコンプリート出来ていないので

実際に行くのは先になるのでゆっくり考えるとして・・・

軽く妄想だけしてみると

やっぱり去年の岡山・鳥取・島根の旅をベースに考えて

去年の仮眠ポイントから、去年の第一チェックポイントまでの時間に

40分くらい足せば、今回の広島のコースまで行ける!

同じ場所で仮眠して7時くらいに出発すれば

9:30前後に広島の販売店到着?

コースを走ってから島根に向うとして

そこからから島根の販売店までは2時間ちょっと

昼過ぎくらいに島根の販売店に到着?

昼休憩取って、コースを走ったりして

去年の帰路出雲大社を出発したのが2時頃だったし

同じく2時頃帰路に付ければ、日付が変わる頃には帰宅で出来る?


あれ?、どこか他をゆっくり観光する時間は無いけど

この2ヶ所だけなら、0泊2日で廻れるるやん!

(゜.゜)


まぁ~実際は西方面でどこか追加されるの待って

1泊3日くらいでゆっくり廻るのが現実的なんでしょうけど!


いざとなったら、0泊2日で行ったろぅかな!!

(=_=)
ブログ一覧 | ジャパン峠プロジェクト | 日記
Posted at 2025/08/31 15:06:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本日の成果
V-テッ君♂さん

広島県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

島根県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

コンプリート感謝祭2024
V-テッ君♂さん

【ハイドラ】プチ緑化ツーリング【道 ...
Franz von .あつしさん

鳥取県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2025年8月31日 15:24
とんぼ返りなら…笑
余裕があって行ければ以降が楽になりますよね💡
しかしまだ本州両端(青森、山口)が残っているので💦
このペースだと本州制覇されそうです😅
コメントへの返答
2025年8月31日 15:33
ひたすら高速を走るだけの旅?
(^_^;)
広島も島根もこっちよりのエリアなので
山口に行くとしたらとんぼ返りは
まぁ~無理になるでしょうね?
(・・;)

あと山口・石川・青森で
本州制覇になりますね・・・
本州制覇が先か四国が入るのが先か
今後の展開が楽しみです!
(^_^;)
2025年8月31日 16:47
脳内シミュレーション
大切ですね
片桐夏向もやってましたし(^ν^)
コメントへの返答
2025年8月31日 17:48
イメトレですね!
でもいつも前夜は夜の高速で
景色は真っ暗なんですけど
伊勢湾岸あたりの夜景は
いつみても綺麗だなって思って
走っています!  (^^♪
2025年8月31日 17:11
色々なルートシュミレーションを考えるのは良いですね。

意外なルートが見つかるかも?、と上手く行かないかな。
コメントへの返答
2025年8月31日 17:52
この2ヶ所だけ回るとしたら
ほんと、ほぼ高速の旅になるので
時間が有れば尾道くらいは
観光したい所ですけどね・・・
今後の追加を見ながら、計画を練りたいと思います!
2025年8月31日 17:36
こんばんは(^^)
新作まさかの西の西でしたね、

販売店さんが奈良奥山ドライブウェイや鈴鹿スカイラインのように朝早いと0泊2日でも何とか、、、、

軽く妄想のなかには、もしかしてエンジェル、トンネル、鈴蘭、と一緒に遣っ付けるコースも考えているのかな(^^)
コメントへの返答
2025年8月31日 17:56
こんばんは!
いつもは、出そうだな?って
なんとなく気配を感じていましたが
今回全く無警戒で、意表突かれました!

いや、岐阜・福井の3コースと
合わせるのは今の所考えていません
とりあえずコンプリ祭対象を
まずは揃えてから次で考えます!
2025年8月31日 18:20
1泊2日⁉️
すごい👀💧
コメントへの返答
2025年9月1日 9:46
「0泊」2日です!
(^_^;)

自分が純粋な日帰りでは厳しい
距離の時に使う作戦で

日頃の休日はほぼ連休ではなく
1日単位な事から始めましたが

仕事が終わって夜出発して
目的地に出来るだけ近づいた場所で仮眠して
早朝から動き始めてその日のうちに帰る
と言う行程になります
早朝出発の場合、どこかで
朝の渋滞等に遭遇する可能性が大きいので
夜走ってしまえば、確実に
朝早く目的地近辺からスタート出来て
予定通り動ける可能性が高くなり
連休ではなく1日休みでも
ある程度遠方まで行ける様になります!
宿泊はしないけど、前の日も使うので
「0泊2日作戦」と呼んでいます!
(^_^;)
2025年8月31日 20:42
コンバンワです
涼しくなる頃が
狙い目でしょうか
それまでジックリ
何度も策を練れますね!!
コメントへの返答
2025年9月1日 9:54
コンニチハ!
旧車なので、出来るだけ
負荷は少なくしたいので
少なくとも、気温が30度台前半
若しくは気温は少し高くても
湿度が下がって秋の空気になってから
そもそも広島・島根は急ぐ必要無いので
来春以降?
2025年8月31日 21:21
広島県と島根県
遠いですよね…(^.^;
作戦を慎重にたてて
頑張ってゲット
して下さいね(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2025年9月1日 9:58
我が家から広島・島根ですと片道で800を超える距離となります
この距離ならいくら広い北海道でも
端から端まで行ってもおつりが来ますよね?
(^_^;)
2025年8月31日 21:36
膨らむのは、妄想だけ・・・笑

否々、実績に基づく構想じゃないっすかー!

0泊2日でイケそうですね。

おろちループ、とぐろ巻いているんでしょうか?
目が回りそう・・・爆
コメントへの返答
2025年9月1日 10:05
出雲までの旅が去年の秋で
まだ1年経ってないですからね!
イメージはまだ残っています!
昔、遠いと感じた愛知ですが
出雲からの帰路、岡崎で給油した時に
「ここからはほぼ1本道、ここまで来れば、あとはもう少し!」
なんて思いました!
確実に距離感を狂わされました
(^_^;)
2025年9月1日 13:00
弾丸ツアー、目的があると楽しいですよね。(^^
コメントへの返答
2025年9月1日 14:10
本来はゆっくり観光するのが正解なんでしょうけど
なかなか事前に連休の予定組んでも
仕事の都合で1日移動しないといけないとか
たびたびあるので、事前に宿取っておいてとかも
なかなか出来なくて・・・
いつも弾丸になってしまいます
(=_=)
2025年9月1日 17:16
こんにちは。1泊でも弾丸になっちゃいますが、お仕事の都合も考えたら、それも致し方ないのかもしれませんね。
 ゆっくり観光は難しいかもしれませんが、その分逆に愛車とのドライブそのものを目一杯楽しんでくださいね!🤣
コメントへの返答
2025年9月1日 17:45
こんにちは!
やれば出来るけど・・・
実際この2ヶ所を0泊2日は
やっぱり正気の沙汰じゃないですよね?
(^_^;)

とは言え、最初に関西日帰り(0泊2日)を
始めた頃も
正気の沙汰じゃないな・・・
とは思いましたけどね・・・
(-_-)
2025年9月2日 8:45
おはようございます♪

いつもながら、過酷なスケジュール🗓️ですね😅

本州コンプは残り青森と山口県かと思ってましたが、
石川県が残ってましたね😃

四国もそろそろでしょうね😁
コメントへの返答
2025年9月2日 11:29
おはようございます
これを実践するかどうかは又別で
やれば出来ると言う話で・・・
(^^;)
来期、西方面でどこか追加されるでしょうから
それと混ぜて計画を練りたいと思います
それこそ、山口が追加されたりして?
(゚∀゚)

白川郷ホワイトロードのコースは
半分石川ですが販売店が岐阜なので
岐阜の扱いになっていますが
純粋な石川のコースがまだ無いんですよね!
これも時間の問題でどこか追加されるでしょう?
( ̄▽ ̄)

プロフィール

「コキア、台風対策出来なかった・・・
今年も結局爆発だなぁ~ (T_T)」
何シテル?   09/05 11:13
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation