• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

前後トレッド…

前後トレッド… ホイール新調とともにフロントのみに10mmスペーサーを入れたんだけど、ハミタイ以外に疑問に思ってたことがあるんだよね。

FF車だとアンダー傾向を抑えるために前輪が広いのが一般的だと思ったけど、MINIのノーマルの前後トレッドは、前のトレッドのほうが狭いんだよね…10mmスペーサーを入れることで前後のトレッド値が逆転しちゃうんだな。

●MINI R55:1455 / 1460(今のボンド君:1475 / 1460)
●MINI R60:1525 / 1550
●MINI F56:1500(1485)/ 1500(1485)
●Golf7 GTI:1535 / 1510
●Golf7 R:1535 / 1510

でも、何故、ゴーカートフィーリングと言われるMINIがアンダー傾向が強くなるようなトレッド値なんだろ? ノーマルのトレッド値でニュートラルかややアンダーになってるなら、今のボンド君はややオーバー傾向?

まっ、限界で走行しないからいいのかな?
でも、スペーサー入れてちょっとフィーリングに変化が起きたことは感じるのよ。ただ、それが良い方向なのか悪い方向なのか?はまだ未確定…(^_^;

ブログ一覧 | MINI用パーツ調査 | 日記
Posted at 2014/07/28 20:10:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2014年7月29日 19:31
面白いですネー♪

FFでリヤトレッドが広い車はめずらしいですよね( ̄∇ ̄)

でもステアフィールはどこまで行ってもニュートラル…破綻しない秘密はリヤキャンバーにありそう♪なんて思いました(´▽`)
コメントへの返答
2014年7月29日 20:56
タイプRもそうみたい。

キャンバーやトーを考え出すと複雑すぎて混乱しちゃうね〜(>_<)。純正トレッドを逆転させるのに躊躇したけど、変化は今のところ許容範囲内ッス。

プロフィール

「柴山潟🐶」
何シテル?   08/30 08:00
MINI Cooper S Clubman (BOND STREET / MT)に乗り換えました。F系の実車を見てからR55の最終年式を発注。 金澤町家を改修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 BMW MINI ミニクーパー キーケース 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:48:48
GR32JP 
カテゴリ:R32情報サイト
2011/11/28 22:34:09
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
LONDON DESIGN MODELSの "COOPER S BOND STREET ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
ホイール:COX CS4 ヘッドライト:社外後期型HIDプロジェクター(Hella製:個 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3.2Lで4motionは刺激的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation