• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月06日

今夜の一献(土佐しらぎく 山田錦)

今夜の一献(土佐しらぎく 山田錦) 今夜の一献は高知県安芸郡芸西村 有限会社仙頭酒造場の「土佐しらぎく 純米吟醸 山田錦 無濾過生酒」 です。

「あべたや」さんの大将のお薦めで買ってきました。
おりがらみ生酒が美味しかったのですし、土佐しらぎくは好きなブランドなので楽しみです。

開栓してグラスに注ぐと、とてもよい香りがします。
口に含むと瑞々しいフルーツのような甘みと香り。

さすが兵庫県産山田錦を50%まで磨いてあるお酒です。
後味はほどよい酸味を伴って旨味を残します。

素晴らしい!
大切に呑みたいと思いました。

原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+2
アルコール度数:15度~16度





父が義兄と熊本へ旅行へ行ってきて、お土産に「」からし蓮根」を買ってきてくれました。
鼻に抜ける辛さがクセになる(^_^;)
ブログ一覧 | お酒 | グルメ/料理
Posted at 2014/02/06 22:39:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2014年2月6日 22:46
こんばんは。

土佐の酒は酔鯨以外思いつかないのですが、酔って候の山内容堂の地。高知にも未知なる銘酒があるんでしょうね。
からし蓮根をツマミに日本酒 う〜ん、そそられる。
コメントへの返答
2014年2月6日 22:51
こんばんは♪

土佐といえば、酔鯨が有名ですよね。
私も呑んだことがあり好きです。

でも、どちらかといえば「土佐しらぎく」のほうが最近は気に入っています☆

ここのお酒はなかなかレベル高いです(^^

はい、からし蓮根と一緒に呑むといくらでも呑んでしまいそうです。

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation