• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月12日

デジタル一眼買い替えのお話

デジタル一眼買い替えのお話 完全に自己満足のブログですm(__)m

2008年頃、家族旅行や子供たちの学校行事の写真をデジタルで残したいのでEOS KISS X2を購入。もともとEOS55を使っていたのでEFレンズは所有。更に望遠・広角レンズ(サードパーティー製含む)を買い足し。

あれから17年。特にEOS KISS X2の調子は悪くないけど、APS-Cではなくフルサイズの一眼が欲しいと悪い癖発動(;^_^A

他社製(NIKONやSONY)はレンズのマウントが違うので×
CANONのミラーレスも考えましたが、こちらは基本RFマウントとなり、マウントアダプターを付けるとEFレンズもそのまま使用できますが少しAF機能が低下する可能性があるらしい。
さらにフルサイズミラーレスは高い!

では、ということでEOSDの中から選ぶのもありと検討開始。
カメラのキタムラやカメラのナニワの中古ショップに通い実物を見せてもらう。
当然EOS1Dは高価で重い。EOS 5D Mark IVもやや重い。

EOS 6D Mark IIがやや軽めで発売から7年ほど。
映像エンジンはDEGIC7で2世代ほど古いですが、そこまでこだわらないので。
ただ、お店に並ぶ商品は擦れやキズが多く、お値段も結構します。

結局、娘に頼んでメルカリを徘徊。ボディにキズや擦れもほぼなく、バッテリー・バッテリーチャージャー・ストラップ付の極上品を発見。

娘が値引き交渉してくれて9万円台で購入。
ファインダーや液晶モニターも綺麗。いいお買い物しました。















このレンズたちも更に活躍の場ができました。他にも数本・・・



早速、伊丹空港で試運転(カメラも私の腕も(これが一番問題))
順光の早朝の時間を狙う。丁度ANA14便(B787-9 GEエンジン搭載)の出発前でした。





ボーディングブリッジが外されて・・・



プッシュバック開始



FOさんが手を振ってくださいました(嬉)


いってらっしゃい(@^^)/~~~






お次は50mmFF1.4を使ってフルサイズCMOSセンサーのボケ味を試します。
そらやんお庭の花を撮ってみます。





桜は散りはじめましたが、ここでは綺麗なお花がたくさん🌸












カメラの性能はいいけど私の腕がついていっておりません( ノД`)シクシク…
練習あるのみです
ブログ一覧 | 買い物 | 趣味
Posted at 2025/04/12 11:55:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

EOS RとFLレンズ
Bellagio BJ21さん

2024/10/5 newマシン導 ...
元きないろZC32tokuさん

時代はいつの間にかミラーレス一眼
黒カウンテスさん

NEW カメラ
ニードルさん

桜とカメラ
流れ星ミ☆さん

ソニー LA-EA5 マウントアダ ...
kureyonnさん

この記事へのコメント

2025年4月12日 12:18
おめでとうございます♬

60Dの時はバリアングルモニターだったので超ローアングルでは重宝しました。
現在はモニター固定の7DMarkⅡなので、条件次第で這いつくばって撮ってます(笑)
私も次期モデルを検討してますが(検討だけならタダですもんね)10コマ/秒の連写は確保したいので、ペンタプリズムがあるモデルだと…
ミラーレスの視野に入れてますが、いずれにしてもレンズまで一新しなければならないのがネックです(◞‸◟)

6Dだと設定項目が増えて大変でしょう。
私、未だに7Dを使い切れませんから。

何しろ沢山シャッター切ることが楽しいです。
コメントへの返答
2025年4月12日 14:29
ありがとうございます♪
検討開始して1か月ちょっと。ようやく手にできました🌟
そうなんです。検討はタダですし、楽しいですし💖

資金に余裕あればEOS R8(もしくはRP)が欲しかったですが、レンズ一審はかなりしんどいですぅ

仰る通りで設定はWi-Fi、ファインダー内表示、プロフィールくらいしかまだやってないです(;^_^A

マニュアルが分厚くて読むのも大変です💦
2025年4月12日 13:47
こんにちは🙂
EF50mmF1.4持ってました。
結構面白いレンズでした。懐かしいです。
あ、それよりそれよりカメラですね☆
機材が新しくなると、シャッターたくさん押したくなりますよね!
コメントへの返答
2025年4月12日 14:34
こんにちは♪

EF50mmF1.4お持ちでしたか。明るいレンズは重宝しますよね。EOS KISS X2はAPS-Cだったのでフルサイズ換算約80mm相当でしたが、フルサイズ機になったので50mmの画角で撮れるようになり、楽しみが増えました🌟

仰る通り撮影に出かけることが多くなりそうです(^^
2025年4月12日 19:47
購入おめでとうございます。

今はミラーレス全盛とはいえ、この年代のレフ機がレフ機としての最終形態のように感じます。
2000万画素フルサイズ機、良い画がでてきますよ。
コメントへの返答
2025年4月13日 6:11
ありがとうございますm(__)m

RFレンズの性能の良さは理解していたのですが、このところの値上がりで手が出なくなりました。もちろんボディもです。

室内でEF50mmf1.4を試しましたが明暗の処理がとく綺麗に撮れました。
フルサイズ機実感しました🌟

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアークリーナーエレメント交換(6回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8342812/note.aspx
何シテル?   08/24 07:34
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation