• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月16日

女房と畳は

女房と畳は 新しいほうがいいということで、畳を新品に交換すべく、
前日から荷物を段ボールに詰め、隣の部屋へ大移動。
疲れました…。

初めは表替えの予定だったのが、
ここ数年、夏場にダニに悩まされていたので、新品に。
ダニに強くて軽い、ウレタン素材の畳です。
また、防ダニシートも敷いてもらうことに。

あとは、入り口の引き戸のふすまが、
茶色く変色していたので、これも補修。
下のベニアのアクが浮き出るため、汚れてくるそう。

翌日、無事搬入してもらったあとは、
有給をとった夫と、復旧作業開始。

まずは私が、クッションフロアで、本とCD棚の耐震補強。

初めは、ドアストッパーみたいな耐震グッズ使用も
考えたのですが、底の構造が複雑なので、自作することに。
以前は、義父母が持参したカットカーペットを使っていました。



家具の底に合わせて切り、貼って剥がせる両面テープを
貼り、つるつる面を上、ざらざら面を下にして、つけていきます。

厚みを見ながら、前が厚くなるよう、重ね貼り。
重心が後ろにくるので、倒れにくくなります。
上部は鎖で、カモイに止めます。



一度立ち上げて揺らし、前に倒れてこないことを確認後、
正しく設置。

時間はかかりましたが、きれいにできて大満足!



残った、クッションフロアは、キャスター椅子の下にひいたり、
隣の部屋の、ベランダ口に敷いたり・・・。

1畳698円の、カットクッションフロアでしたが、大活躍でした。

新しい畳は、いい香りがして、
なんだか旅館に来たみたいです。(*゚ー゚)♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/16 18:18:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2014年1月16日 22:13
 こんばんは~。
新しい畳の香り・・・・。
いいですよね(^_-)

私の和室・・・。
もう半年で畳の香りが・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2014年1月17日 20:47
こんばんは。(*゚ー゚)♪

いぐさの香りの防ダニシートのためか、
広範囲に香ります。

半年で、香りが半減してしまうとは…残念。
2014年1月16日 22:35
畳はともかく女房を替えてばかりいたら困りますよね~
コメントへの返答
2014年1月17日 20:50
そうですね~。そこはフランス流に
「ワインと女は古いほうがいい」で。(笑)

プロフィール

「妹燗都あさひ@名古屋の日本酒居酒屋 http://cvw.jp/b/1728141/48452669/
何シテル?   05/26 20:10
給油と燃費、車と家電の整備の記録と、 日常、モニター、写真、音楽のブログ。 返信は遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男達のメロディー - SHOGUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:19:20
チーズ・スコーンのレシピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 15:51:17
[スバル インプレッサ スポーツ]自作 グリッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:22:29

愛車一覧

その他 家電 修理と清掃 (その他 家電)
家電の分解清掃や、修理履歴の覚書です。
マツダ デミオ 水色のデミオ (マツダ デミオ)
マツダのデミオ、スマートエディションⅡ、 クリアウォーターブルーメタリックに乗っています ...
その他 自転車 MUTE2 (その他 自転車)
27インチ、変速なし、LEDオートライト、オールアルミ。 アルミの特性上、段差でかごか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation