• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月07日

年齢を魅力に変えるメイクレッスン@HDC名古屋

年齢を魅力に変えるメイクレッスン@HDC名古屋 ランチビュッフェの後は、HDC名古屋のセミナー、
「年齢を魅力に変えるメイクレッスン」に参加。

ソフィア・ボーテの下平芙美子先生が講師で、実習は
なく、1時間の座学のみでしたが勉強になりました。

以下、覚書をまとめてみます。

40代、50代、アラフィフ向けの若々しく、
自分らしいヘアメイクということで、
井川遥さんの写真を例に出されたのですが、
元が良すぎですね(笑)



1:ベースメイク

色むらを補正する下地の後、伸びがいい、保湿や
スキンケア成分入りのリキッドファンデを、
チャコットのカッティングスポンジで、優しくのばす。
(スポンジが痛んだら、その部分をカットして使うと良い。)

基礎化粧品とファンデは年齢に合ったいい物を。
色物は若向けでもOK。

2:アイメイク

アイシャドウベースは、少しパールの入ったパウダーを、
眉下全体のアイホールに塗る。アディクション048推し。

色でインパクトを狙うより、質感を整える感じに。

アイラインは、芯が太くて柔らかい茶色のペンシル
(インテグレードグレイシーBR669)で引く。

まつ毛を引っ張らないように、ビューラーを3回に
分けてかける。習慣化すると目が大きく!

ロングラッシュのマスカラで固定してカールキープ。

3:アイブロウ

ペンシルとパウダーで、髪色よりワントーン明るく自然に。
黄金バランスとトレンドを意識する。

シュウウエムラのアイブロウブラシ(6-OB)を使い、
ケイトのパウダー(ブラウン)で描くとよい。

4:チーク&リップ

ニコッとして頬の一番高い所に、キレイ色パウダーチークを
ナイキ型に自然にぼかす。(ウトアチークPK459)

口角を上げたリップラインを描き、中央に色をのせて
立体感をプラス。

色は無難なものではなく、顔映りがいいものを選ぶ。

5:ヘアスタイル

全体のふんわり感(曲線)が一番大切!
髪は顔のフレームなので、トップとサイドに膨らみ
のあるダイヤ型を意識。コテやカーラーが便利。

以上です。

長井かおりさんの「品格メイク」を思い出しました。
あの付録パレットを使えば再現できる感じです。

化粧には、社会性と自己実現の両面があると
思いますが、自分が装って心地よい状態に
なるといいな。

鏡を見る時間も、他人から見られる時間も。



ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2019/02/07 19:37:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妹燗都あさひ@名古屋の日本酒居酒屋 http://cvw.jp/b/1728141/48452669/
何シテル?   05/26 20:10
給油と燃費、車と家電の整備の記録と、 日常、モニター、写真、音楽のブログ。 返信は遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男達のメロディー - SHOGUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:19:20
チーズ・スコーンのレシピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 15:51:17
[スバル インプレッサ スポーツ]自作 グリッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:22:29

愛車一覧

その他 家電 修理と清掃 (その他 家電)
家電の分解清掃や、修理履歴の覚書です。
マツダ デミオ 水色のデミオ (マツダ デミオ)
マツダのデミオ、スマートエディションⅡ、 クリアウォーターブルーメタリックに乗っています ...
その他 自転車 MUTE2 (その他 自転車)
27インチ、変速なし、LEDオートライト、オールアルミ。 アルミの特性上、段差でかごか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation