• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

初めて見たかも

初めて見たかももう、ツーリングの日はホントオープン日和。
昨日今日は寒いんですが^^

オープンカーと言えば、マツダロードスター学校代表的な存在ですが、以前はいろんなモデルがありましたね。

S2000とかS660、コペンは今もありますし^^
ニッサンも元気なころはフェアレディZロードスターなるモデルがあったし、マーチガブリオレなんてモデルもあったような気がします。

そしてシルビアにも屋根が開くモデルがありました。
シルビアというとS13がよく売れましたが、S15に屋根が開くモデルがありました。見たことはなかったんですが、

5台並んでます。そしてほぼ同時にクローズド状態に^^
すごい光景を目の当たりにすることができました。

しかもその中の方がハイドラやられていてハイタッチすることもできました。

そしてシルビアヴァリエッタが記念すべき1500個目のコレクションとして、登録されました♪
Posted at 2025/11/20 05:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2025年11月19日 イイね!

Mモード使う

Mモード使う先日のツーリングでは、自分以外のクルマのエンジンは2Lか、それ以上。
やっぱり1.5Lは非力だなって感じる場面が多かったです。
集合場所からスタートした時点で、あら、ついていけないかもという不安が^^

そこでDレンジに入れていたシフトレバーを右にスライドさせて、Mモードにしました。
使ってみたかったというより、必要に迫られて^^

こうやってみると、スポーツモードもアリだったかもってって思いますが、とりあえずMモードは楽しかったです。
任意のギアを選べるのは良いですね。レスポンスも素晴らしかったし、難しくないし^^

必要ない時は通常のDレンジでまったりと^^

タイヤがちょっときつかったんですけどね^^
Posted at 2025/11/19 05:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記
2025年11月18日 イイね!

アーティザンレッドとディープクリムゾン

アーティザンレッドとディープクリムゾンDJ乗りになって初めて、カッパーレッドTRGにフル参加したんですが、顔出しはちょくちょくしてました。

前回は集合場所で顔出し^^
その際、ちょっと驚かれました。ロードスターの35周年記念車と同じ色だと。
でも、その時はものすごい霧だったので、晴れている時に見たら、どのくらい似ているのかと思いました。

今回は快晴です。
やっぱり似ている^^

休憩場所でふと見ると

アーティザンレッドの方が濃い色なんだって思いましたが、
違う角度で見ると

おや、今度はディープクリムゾンの方が濃いように見えます。

知らない人から見れば、同じ色に見えるかもしれない色の近さに何だか嬉しくなりました。
ディープクリムゾンを選んでよかったなぁと思えた一日でした^^
Posted at 2025/11/18 05:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記
2025年11月17日 イイね!

久しぶりのフル参加

久しぶりのフル参加昨日はカッパーレッドTRGがあり参加してきました。
久しぶりのフル参加。
調べてみたら7年ぶりのフル参加になります。
7年前は、ツーリングの後の飲み会にまで参加してました^^

集合場所は十国峠でした。
天気はいいものの、駐車場が開くのが8時半で、ちょっとびっくりでした^^
伊豆スカイラインに入るんですが、料金体系が変わりまして、また、ETCXが使えるようになりました。
みなさん登録をされてますが、自分は登録なしで^^
500円玉用意すれば、困ることはありません^^

このゲートをくぐると、始まるんだなとワクワクします。

亀石によって、伊豆スカイラインを出ます。
そこから、達磨山高原レストハウスに行くも、満車で入れず。
まあ、この天気じゃ混みますね^^
で、西伊豆スカイラインに入ります。

ちょっと休憩。富士山見えます。
西天城高原、牧場の家で

ソフトクリーム食べました。
西伊豆クリスタルパークでやっと、今回参加の5台並べることができました。

今回は、ちんとんさん、NANCHIさんご夫婦、KENTさん、オックーさんと自分で5台6人のツーリングでした。
昼食はうまいやという店で

天ぷらと刺身が両方乗ってる、うまいや丼です^^
海を見ました。

富士山も遠くに見えます。絵のようです^^
そこから再び山の方に^^
道の駅、月ヶ瀬です。

しばらく休憩した後、
伊豆縦貫道に入り、いちごプラザに行きました。

いちご大福も食べて^^
ココで今回のツーリングは終了です。
NANCHIさん.いろいろとありがとうございました。参加の皆さんもありがとうございました。

また、よろしくお願いします。
Posted at 2025/11/17 05:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記
2025年11月16日 イイね!

鶏笑弁当

鶏笑弁当昨日は、午前中かみさんがいなくて、自分は歯医者からの床屋に行きました^^
床屋のすぐそばにスリランカカレーの店があったのですが、不本意ながら閉店。
どうも建物の管理人が賃貸料を吊り上げたらしい。
そのかわりに来たのが、鶏笑という、唐揚げのお店。
鶏笑は、北は北海道、南は沖縄まで店舗がある全国チェーンです。
夏に一度使ったことがあるんですが、それ以来になります。

鶏笑になったら、駐車場もあります。

徒歩でも来られるけど、弁当なのでクルマが停められた方がよろしい^^

鶏笑弁当というのにしました。

こんな感じで、

チキン南蛮と唐揚げって感じ。
タルタルが独特の味でとても美味しい♪

また、行きたいと思いましたが、全国チェーンあるあるで、不採算店舗は切り捨てられるかも。そして、この店舗、採算がとれてるとはとても思えません。
駐車場があることを知らない人も多いのかも。
Posted at 2025/11/16 06:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事の話 | 日記

プロフィール

「初めて見たかも http://cvw.jp/b/172916/48775168/
何シテル?   11/20 05:27
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

60,000km到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 05:18:36
不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation