
昨日はかみさんがいなかったけど、ノアは家に置いてありました。
ドアミラーの格納機能のモーターの交換ですね。
トヨタの場合は11年半で交換か^^
マツダ車だとそれまでに何回交換することになるのやら^^;
カローラ静岡では秋の感謝祭らしきものをやってまして、大盛況。
「お好きな席にお座りください。」っていってもらったんだけど、空いてる席がない^^;
デーブルのない席に案内されました。あ、次回からココで良いかも^^
ご来店プレゼントみたいなのがあって、もらえるのかと思ったんですが、LINE友達限定だそうです。友達にはならないので^^
その後、歯医者さんで、それからオートバックスで時間をつぶしたあと静岡マツダに。
自分が行く店舗はショールームとサービス工場が分かれていて、ここ数回はショールームで受付でした。でも前回、勝手に見積りつくられて、これでどうです?と足止めをくらって非常に不快な思いをしたので、今回からまたサービス工場で受付してもらうことにしました。

サービス工場の待合室には顧客なし^^
ココで思わぬ人と再会しました。
かつて、DYのテールランプを初期型から中期以降のものに換えてくれたり(換えてくれないディーラーもあったはず)、DEではドアミラーの黒化及び黒のリアルーフを勧めてくれたり(そそのかされたとも言いますが^^)した整備士さんがいたんですが、転勤でいなくなってしまってました。
その整備士さんが登場したことにビックリ!
4月から、この店舗に配属になったとか。(あの店長とは入れ違いだな^^)
コレは超嬉しい誤算でした。
前回の点検時には、マツダ降りる日も近いかもしれないって思いましたが、
あと数年はマツダ乗りでいよう!
って思いました。マツダから欲しくなるクルマは出る感じしないけど、それならば、今のDJエムケイ号に乗り続けるまでです^^
最後に「用がなくても来て!」って言われました。(笑)
Posted at 2025/09/07 06:53:47 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記