• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月18日

マツダ90周年

マツダ90周年 写真はビアンテの90周年特別仕様車。
安いCSグレードをベースにi-stop、電動スライドドアなどを特別装備したものです。
まぁ、これなら特別仕様って感じもするような^^

というわけで90年前です。
中国地方にはコルクの原料となる植物が広く分布していて、コルクの生産は広島県の地場産業にもなってたらしいです。
1920年「東洋コルク工業」がスタートしました。
ところが、この植物を原料とした和コルクは洋コルクに押され、経営が悪化。他のモノも作らなきゃやっていけないってことで「東洋工業」となったのは1927年らしい。

というわけで、90周年ですが90年前はコルクをつくる会社でした。

あ、知ってました?
マツダがコルクの会社からスタートしたのはわりと有名だったりしますから^^
ブログ一覧 | クルマの話題 | クルマ
Posted at 2010/03/18 05:44:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

孫2号のサッカー教室あとに
MLpoloさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

この記事へのコメント

2010年3月18日 6:08
おはようございます。
コルク造りからスタートだったとは初めて知りました。
ビアンテ、フロントバンパーのデザインをもうチョットおとなしくして欲しいですね。
コメントへの返答
2010年3月18日 20:54
こんばんは。
そうなんです、元は広島の地場産業でもあったコルクの会社だったんです。

ビアンテ、ちょっと派手ですね。
自分は決して嫌いではないです^^
2010年3月18日 7:12
そんな歴史があったとは・・・。
私が東洋工業を知った時には、既にファミリアを作ってました。冷や汗
コメントへの返答
2010年3月18日 20:55
トヨタも元は繊維工業だったみたいだし^^

ファミリアも歴史が長かったですね。
2010年3月18日 12:13
しらなかったですww
マツダにはデミオというすばらしい相棒を
つくってもらったし感謝感謝ww
コメントへの返答
2010年3月18日 20:57
マツダのクルマって
運転して良さが分かりますよね^^
デミオ、すばらしいです!
2010年3月18日 20:13
こんばんは~
コルクからスタートしたんですよね^^
で、最初の車?がオートバイのようなオート三輪。
厳密にはR360クーペかな?
ん~大きな会社になりましたね♪
コメントへの返答
2010年3月18日 21:04
こんばんは。
そう最初はコルク。
オートバイのようなオート三輪はマツダ号DA型で、マツダ号の由来が松田重次郎の姓にちなんだものだけど、ゾロアスター教の光明神「アウラ・マヅダー(Ahura Mazda)」の意味もあり、これが光明をもたらす象徴となる願いも込められてたらしいですね^^
2010年3月18日 21:16
コルクから車へ・・・まさに変革ですね!!

その過程でロータリーという産物まで生まれたってのがロマンですよね!!
コメントへの返答
2010年3月18日 21:46
コルクでの業績悪化が良いように作用したんですね^^

ロータリーはマツダだけですからねぇ♪
2010年3月18日 22:06
“i-stop”を搭載したビアンテ20CSも、ガンメタルブルーマイカなアクセラも、どちらもまだ見かけたことありません。これらの90周年記念特別仕様車は本当に売れているのか、ちと心配になってしまいます。。。

ところで、ガンメタルブルーは元々海外向け(北米オンリーだったかな?)のMazda3に設定されているカラーです。
海外向けのMazda3には、ほかにもカッパーレッドやオリンピックゴールドメタリック(新色)といった日本のアクセラに無いカラーが用意されていて、ちょっと羨ましく感じられます。
コメントへの返答
2010年3月18日 22:23
この90周年特別車、マツダ自身もそんなに力入れてないような^^;
実車はおろかCMも見たことないような。

アクセラは水色がきれいですよね。色の名前が正確に思い出せないけど(笑)
海外で設定している色ですか。日本ではどうしてないんでしょうかねぇ。
ん?オリンピックゴールド・・・・すごく気になります^^
2010年3月19日 0:05
知りませんでしたよ~最初はコルクを作っていたんですか(^^)
想像もできませんね!
コメントへの返答
2010年3月19日 5:05
はい。今からだと信じられない感じですね^^
地場産業だったのもちょっと驚きです^^

プロフィール

「VWに乗ってみた http://cvw.jp/b/172916/48623599/
何シテル?   08/28 05:26
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation