• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

甲州ほうとう

甲州ほうとう 山梨といえば「ほうとう」^^

ほったらかし温泉の後は
甲州ほうとう「小作 竜王玉川店」に行きました。

店は大きく、駐車場も広いから余裕で入れると思いきや、
観光バスがドドーン!と入ると店内がいっぱいになることもあるらしいです。

まぁ今回は余裕でしたが・・・

で、3人ともおざら

冷やしたほうとうの麺を温かい付け汁につけて食べるのが、スッキリしてておいしいです。

次回もココで・・・・・いや、吉田のうどんも食べてみたい^^
ブログ一覧 | オフ会♪ | 日記
Posted at 2010/07/06 05:35:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

次男とツーリング②
ベイサさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年7月6日 14:09
ほうとうは暖かいのを食べたことがあります♪
この時期はおざらというのがあるんですね~今度試してみたい♪

写真の空が夏空みたいにキレイです♪♪
コメントへの返答
2010年7月6日 18:55
ほうとうといえば、温かいのが基本ですよね^^
でも、夏はおざらが良いですよ♪

ホント雲が夏!って感じしますよね^^
2010年7月6日 17:43
おざら、食べた事ないです。^^;
どこでもつけ麺なんですねぇ。^^
コメントへの返答
2010年7月6日 18:55
僕もここに来るまでは知らなかったです^^
つけ麺・・・基本です(笑)
2010年7月6日 20:12
こんばんは。
おざら美味しいですよね^^
量もちょうどいいしw
次回は吉田のうどん行きますか♪
コメントへの返答
2010年7月6日 21:05
こんばんは。
おざら、ヒットです♪
夏にあのほうとうはきついかも^^;

吉田のうどん・・・次回それで(&温泉^^)
2010年7月6日 21:00
こんばんは。
ほうとうは聞いたことはあるんですけど、麺の太さはどんなんですかね?
コメントへの返答
2010年7月6日 21:06
こんばんは。
麺の太さは・・・きしめんに近いかと思います^^
2010年7月6日 22:41
味噌煮込みのしか食したことがないですからね。

それに・・・1年8カ月もいた名古屋でもきしめん食べ損なってるし・・・(爆)
コメントへの返答
2010年7月7日 0:06
僕は基本的に煮込みうどん苦手かも^^;

え?きしめん食べてないですか?
自分もちゃんとした店では食べたことありませんが^^

プロフィール

「カヌレパフェも良かったけど http://cvw.jp/b/172916/48598635/
何シテル?   08/14 07:15
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation