通勤時に国道136号線を使ってます。幹線道路なので、交通量もそれなりに^^ところが、下り方面三島市内には右折車線がなかったんです。でも、右折するクルマはよくいて、交差点で止まっていることが多いです。下手するとそこでつっかえてしまうことがあります。それを避けるために左車線を走るクルマが圧倒的に多かったです。なので、なんか走りにくかったです。特にある小学校付近が特に右折車が多く、滞ることがよくありました。事故でもおきれば大渋滞です^^でも1ヶ月ほど前、この小学校付近の交差点に右折車線&右折信号ができたのでだいぶ走りやすくなりました^^左車線を走るクルマと右車線を走るクルマが均等になってきて、いいです。休日は混みますねぇ^^;