• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月20日

新型デミオでこれはつけたい!

新型デミオでこれはつけたい! 新型デミオを買う場合。

<絶対に欲しい装備>
LEDヘッドランプ。

ヘッドランプは明るい方が良い!というのもありますが、やはり顔つき^^
ハロゲン仕様のデザインはよく分かりませんが、LEDヘッドランプのこのデザインは外せないところ^^

LEDヘッドランプが標準、もしくはオプションでつけられるグレードというのが絶対条件だなぁ^^


<あったら楽しそうな装備>
タコメーター真ん中バージョンのメーター

速度はデジタル表示だけど、デジタル表示は(初代)カローラ・スパシオで経験済み^^
意外とデジタル表示も良いんです。

それから、このメーターだとHUDもついて、楽しそう♪

だけど、絶対欲しいかとなると、そーでもないかも^^


<いらない装備>
プッシュボタン式のエンジンスタートシステム

しかもマツダの場合は左側にあるんだよなぁ。こんなところでトヨタと差別化しなくて良いのに^^
というか、エンジンかけるときにはキーをひねりたい人なもんで^^

だけど、LEDヘッドランプをつけようとすると、コレももれなくついてくるような気がします^^;


なんていろいろと思ってはいるのですが、
購入の予定は全くありません^^

エクゼのステアリングつけたときに、当分はこのクルマ(DEデミオ)に乗り続けるって事ですねってディーラーの人に言われました^^
ブログ一覧 | デミオねた | 日記
Posted at 2014/08/20 05:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2014年8月21日 13:08
アクセラを購入するときに当初はハロゲンのままにするつもりだったのですが、ディーラーで店長さんと担当営業さんに付けなきゃダメでしょうと説得されました。(^-^;)>HID
エンジンスタ一トスイッチは見ないので気にしていません。(いつも手探り)
コメントへの返答
2014年8月22日 5:20
アクセラの場合は、ハロゲンでも外見上の違いは大きくないとは思いますが、HIDの方がやはり良いですよね^^

スタートスイッチは左手で押すのが自分的には慣れないです^^
(そんなに回数もないですが^^;)
2014年8月21日 22:47
>LEDヘッドランプをつけようとすると

メーカセットオプションの「縛り」はきっとあるでしょうねぇ(~_~;)


まぁ私も購入の予定はありません。
予算もありませんけど(曝)
コメントへの返答
2014年8月22日 5:23
LEDパッケージというのが、あるような^^
あまりいい評判を聞かない、オートワイパーはついてきそうです^^

次期愛車のための予算が貯まらないんですよ^^;
どちらにしても、様子見なんですけど^^
2014年8月22日 20:57
こんばんは~♪

メーターは1眼タイプで統一で1.5Dがタコメターで1.3Gはスピードになるそうです^^;

LEDはたぶんセットオプションになりそうらしいですよ。

おいら的にはHUDは欲しいっすwミーハーなもんで(´・ω・`)

大阪でプロト見て触った感想で言えば、おいらはペダル周りの出来が秀逸だと思いましたよ^^

ブレーキがちゃんと右寄りになっていて自然な踏み変えが出来ました。

それとこのクラスとしては豪華なステアリング調整のテレスコピックが上下と前後を装備していたのも

いい感じです^^

やはり操作系がちゃんと合わせられるのって大事だとおいらは思いますので^^

おいらは1.5Dが欲しくて欲しくてwでも購入するにしても大きな変更かマイナーまでは、DYを乗るつもりです。

コモンレールの制御のためのセンサー関係がCX-5 アクセラ アテンザをみても、

かなり蓄積するのが早いみたいなので、そこらへんが改善されるかどうか?と

やはりマツコネのナビが噂の国内製になるかも?がきになります^^;
コメントへの返答
2014年8月23日 6:08
おはようございます♪

中央がタコなのは、グレードによってで、このブログのタコが真ん中のメーターもガソリン車のものです。
タコメーターの数字が「8」まであるのがガソリン仕様です。
ガソリン仕様でこのメーターにするにはLパッケージを選ばなくてはいけません。
一方ディーゼルはベースのXDグレードだと、中央がスピードメーターになります。真ん中タコはツーリング以上のグレードになります。

ペダルはちょっと右に寄ったようで、ホイールベースが長くなった恩恵はココにあるようです^^

ポジションがまず大事なところですから、調節がしっかりできる今度の新型は良さそうですね^^

だけど自分もまだまだ乗り換えません^^

プロフィール

「あまご茶屋 http://cvw.jp/b/172916/48613222/
何シテル?   08/22 06:31
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation