• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月04日

やっぱりコレは食べたい

やっぱりコレは食べたい 東京へ行くと、コレは食べておきたい。
C&Cの立ち食いカレー。
もう食べる機会もないのかなって思ってたけど、よかった^ ^

注文するのはいつものポークカレー。
まぁプレーンカレーと言ってもいいかもしれませんが^ ^

昼食でいっぱい食べたので、夕食はコレで満足しちゃいました^ ^

あ、そうそう、新宿駅構内の東口と西口が自由通路でつながっていて、便利になってました。
ブログ一覧 | お食事の話 | 日記
Posted at 2022/08/04 06:05:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤも含めて完全バイトーンに
軍神マルスさん

関東の今週の天気!
のうえさんさん

【グルメ】やっぱり、鶏料理は、、、!
おじゃぶさん

SUGOのち突然😨
DORYさん

お天気の良い一泊二日のドライブ 長 ...
hiroMさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2022年8月4日 8:05
エムケイさん

おはようございます😊

私もC&Cのカレーは何度か食べました。

癖になる美味しさですよね😄

私もしばらく食べてないので食べたくなりました😃
コメントへの返答
2022年8月5日 5:26
おはようございます^ ^

とにかく安くてすぐに食べられるのがいいですね^ ^
そして、美味い♪

なんか外せないんです^ ^
2022年8月4日 9:06
カレーは飲み物ですので正しくは

立 ち 飲 み カ レ ー (笑)

C&Cは最盛期より店舗がカナリ減ったのですが
それ以上な今や絶滅危惧種にカレーの王様なんていうのも…
そうだ!11イマサも今や新宿京王モールの本店だけだし
意外と新宿はカレー激戦区なんです
逆に都内で勢力拡大しているのは金沢系のゴーゴーカレーかな?

あっ!そのものズバリな

カ レ ー は 飲 み 物

↑な店も池袋・秋葉原・御徒町・新橋にあります
インパクト勝負な店ですが当社的には黒カレーがオススメ
機会があればこちらも是非
コメントへの返答
2022年8月5日 5:42
カレーは飲み物だとすると、ライスはどういう扱いになりますか?^ ^

C&Cは専ら、新宿駅京王線近くの店舗ばかり行っているので、そこさえ残ってくれていれば良いです^ ^

カレーの王様。昔、清水にもありました^ ^
ゴーゴーは勢いはあるかもしれませんが、金沢カレーとしては便乗組ですので、我が家はカレーのチャンピオン推しです。
かみさんと一緒の時は中村屋に行くことが多いんですが、他にも色々あるんですね^ ^

カレーは飲み物な店。
コレは是非行ってみたいところです。
行く機会があれば嬉しいんですけど。

プロフィール

「オリジナルがいい http://cvw.jp/b/172916/48547635/
何シテル?   07/18 05:11
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation