
間違いだらけのクルマ選びは毎年買っているのですが、振り返ってみると、京都で買っていることが多い^^
12月30日、一行とは別に、新幹線で京都に行きました。
一行は京都水族館にいるはずなので、すぐに合流しようと思えばできたのですが、水族館というのは入場料が高い。それと、もう13時近くなので、ホテル周辺で、店巡りでもしていた方が良い、と判断。
ココで、「間違いだらけのクルマ選び2025」を買って、ホテルのロビーで読みながら、一行を待つことにしました。
幸いにも、ホテルの隣にはイオンモールがあり、その中の本屋がわりとでかい。
ところが、いつも簡単に見つかるはずの「間違いだらけ・・・」が見当たりません。
端末で検索すると・・・取り寄せになるようです^^
ということで、京都で買うことはあきらめました。
1月10日、デニーズで食事した後、近くのTSUTAYAに行ってみました。地元では結構大きい本屋ですが、京都の本屋と比べるとかなり小さい。
あまり期待してなかったのですが、1冊だけありました^^
Vポイントで購入しました。
2025年版見ると、SUVがあふれているなって実感します。
かつての売れ筋のCセグにはカローラ、サニー/パルサー/ラングレー/リベルタビラ、シビック、ミラージュ/ランサー、そしてファミリアとあったんだけど、残っているのはカローラと、ファミリアから2度名前が変わったマツダ3くらい。シビックは特別なクルマっぽくなってるし、その他は完全終了。
ってことで、自分的には、昔の方が楽しかったと思うのですが、ずっと買っていると、その年代のクルマ事情が分かって、それはそれで面白いかもしれません^^
ブログ一覧 |
本 | 日記
Posted at
2025/01/12 07:40:58