• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月23日

リニューアル後は初めて

リニューアル後は初めて 昨日は清水に行ってきました。
静岡市清水区ですね^^

かつて清商と言われた、サッカーが強かった学校があるんですが、現在は名前が変わってます。その学校の前を通ると、いつもワープロ部の活躍をお知らせする横断幕があったんですが、昨日もありました^^

そしてオフ会でも何度か行った、Demiというレストランの前を通り、着いたのがラーメン屋さん^^

駐車場の空きスペースがあと2台というタイミングで入りました。
そのラーメン屋はかつて狭くて暗い感じがあったんですが、立て直して、現在は明るく開放的です。

カウンター席の一人分のスペースがやたらと広い^^

こんなラーメンがあるのも、この店の特徴かもしれません。

素のしょうゆと素の塩。
だけどこの店の看板メニューはこれでしょう。

スタミナラーメンです。醤油ラーメンに、肉やニンニク、野菜の餡かけが乗っているものです。塩や味噌も選べます。
久しぶりにいったら、値段の上昇具合もすごかった。1450円もします^^;
でも、久しぶりにこのラーメン食べて満足です♪

スープカレー麺というのもあるから、次回いったらそれにしようと思います。
あ、店の名前は丸金ラーメンです。
ブログ一覧 | ラーメン/つけ麺 | 日記
Posted at 2025/06/23 05:16:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

金木犀
三九郎さん

ヒューヒューだよ
take-cさん

麺屋みつばさんでつけ麺
しげゆうさん

宮城県登米市南方町「麺屋ふうる」・ ...
タカキチ☆さん

気に成っていたお店
Nicolas Kenjiさん

夜によくイくラーメン14
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2025年6月25日 7:29
丸金行かれたんですね〜!
いいな〜(✽︎´ཫ`✽︎)

私は毎回スタ丼一択です(*≧▽≦)
って1450円?!?!
値上がりしすぎっ!!!
丸金は段々と値段上がってますが1450円は……

でも夏には行きます!


母校、ワープロ部が今は強いんですか!
商業高校の名残でしょうか。
サッカーはどうなってるんだ………(´;ω;`)
コメントへの返答
2025年6月26日 5:02
建物が新しくなって気になってはいたんですが、やっと行くことができました。

スタ丼も健在ですが、1360円くらいだったでしょうか。結構な値上がり具合です。
スタミナラーメンは以前950円だったような^^;
でも、結構お客さんはいて、活気ありました。

ワープロ部、通るたびにその文字を見ます^^
サッカーは清桜になってから、1度全国に出たんですが、初戦敗退でした。監督は清商のときと同じだったような。記憶曖昧ですが^^;

プロフィール

「ガストでゴーゴー http://cvw.jp/b/172916/48552198/
何シテル?   07/20 08:23
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation