• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

センター止め

おはこんにちばんは!
独唯です。

ワイパーってビミョーにアームに角度がついていますよね?




こんな感じに。
左ハンドルだと逆のパターンが多いんですが。

このビミョーな角度があるために、シングルワイパーセンター止めをするのには究極の悩みがついてまわります。

基準をブレードにするかアームにするか。

どういうことか説明すると、このアームの角度ゆえに、例えばアームを基準にセンター止めするとブレードが斜めになってしまいます。
そりゃそうですよね。
角度ついてるんですからアームをまっすぐに止めればその先のブレードは角度がついてしまいます。

逆も同じです。
ブレードを基準にすればアームは若干斜めになってしまう。


この問題を解消する方法は大きく2つ。

1つはアームをまっすぐに伸ばしてしまう。

もう1つはセンター止めを諦める。


センター止めを諦めて好きな角度であえて止めるというのもまたひとつの手段です。
先日、「左ハンドルのワイパーが(ry」と言っていたのはこれです。
普通に倒すだけじゃ面白くない。
それなら左ハンドルのように逆向きから拭ければ面白い。
そう考えました。
ただ、軽自動車なのでワイパーアームがそれほど長くないんです。
測定してみたところアームの先端(ブレード取り付け位置の湾曲部)からアームのネジ固定位置のネジ穴中央部までが約440mmということが判明しました。

先日BMWのアーム情報もいただいたので参考に探してみたんですが・・・
やっぱみんな長いね!
どれもこれも使えそうも無い。

・・・ということで。





ストレートにしました。
バーナーで炙ってハンマーで叩いて慎重に少しずつ曲げました。
数年前にやった失敗作のように拭き残しは出ませんでした!

パーフェクトです!


ワイパーごときでこんなにこだわるのって珍しいですよね(;^^)


ワイパーの哲学は奥が深いんですw

ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2013/03/23 16:17:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年3月23日 16:53
さっきダムの辺ですれ違った時に確認出来なかった…(>_<)
コメントへの返答
2013年3月23日 17:25
!!Σ( ̄□ ̄)

また気づかなかったw

プロフィール

「イカれた工具を紹介するぜ!」
何シテル?   08/21 22:16
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation