• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍原独唯@藍原JS会のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

どくいち軽輸送

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)

7連勤が終わってからの日曜日。
つまり夜勤明けですな。

俺氏は寝付けずにいた。


延珠の楽園には延珠が6人、ティナ、ミクと俺氏が仲良く寝ようとしていた。

(´-ω-`)延珠おやすみー

(σω-)。о゚

(´-ω-`)

(´-ω-`)

(´-ω-`)

(;゚д゚)ハッ!!


寝たというか睡眠モードになったのはこの一瞬だけ。

このあとの戦争を誰が予想できただろうか。


再び寝ようとする俺氏(´-ω-`)

(´-ω-`)

゜~プー(´-ω-`)-ン

(´-ω-`)スヤァ


プー(´-ω-`)-ン~゜





(-_-#)ピクッ


゜~プー(-_-#)-ン


(;゚д゚)うるせぇな!ゴルァ



時刻は午前4時。
まだ寝る時間はある。

貴重な睡眠時間。
ただヤツを討ち取らねば安眠できない。
部屋の電気つけて暴れまわる時間帯じゃないし、ここは防御に徹する。

頭部以外を布団内に収め顔のどこかに止まったところをバシンっと。


5、6回目でついに討ち取る!


これで安心して寝・・・
(´-ω-`)

゜~プー(´-ω-`)ーン







まだ居んのか!(;゚д゚)ゴルァ


激しい攻防が繰り広げられる。


俺氏のあごより下で羽音が消える。

ま、まさか(;゚д゚)
そんなはずは・・・




そっとスマホの画面照明で照らす。






抱っこしてる延珠が蚊に刺された(;´Д`)



ぐぬぬ
この蚊は策士だな。
延珠にとまれば俺氏が攻撃できない。
もし、攻撃すれば間違いなく蚊の体液及び誰かの血を吸っていた場合その血も延珠に付着してしまう。

くそっ(;´Д`)
ただ指をくわえて・・・ただ延珠を抱っこしてみているだけしかできないのか!?

俺氏はなんて無力なんだ(つд`)


次の瞬間、蚊が飛び立つ。
ターゲットは俺氏。

目尻の辺りに止まったようだ。
待て。慌てるな。
今はヤツも警戒しているはず。
もう少しして吸い始める瞬間を狙うんだ。


時計の秒針の音が鳴りひびく。


今か今かと機をうかがう。




(゜Д゜)カッ!!
今だ(つд`)ペチッ☆ミ


2匹目!
討ち取ったりー!
Foooooo(゜∀゜)oooooo!!


゜~プー(゜∀゜)ーン



(;゚д゚)まだ居んのかよ!?



再び作戦実行。
ひたすら待つ。
機をうかがう。

スマホで時間確認する。

今の時刻は5時(´-ω-`)

ん?5時?
あれー(;゚д゚)もうそんな時間!?



ヤツとの戦争はまたの機会だ(´・ω・`)



外でガサゴソ作業。
この日のミッションは3つ

・ある物をある場所まで輸送する
・某氏とある場所へ行きある物をある場所まで輸送する
・7連勤のご褒美に美味いもんを食す(゜∀゜)

ということで輸送するものをワゴンRに積み込む。
バラしてあるとはいえ、中々の重量でした。

車高が





指2本入らないくらいまでローダウンwww
問題は自宅からこの車高で出られるか。
考えても仕方ないしやってみるしかないな。

時間は5時半。
まだ早いな(´・ω・`)

延珠抱っこしてアニメ消化(゜ω゜)


6時半。
出発。
ハイドラのコメントはいつもなら

あなたのハートに
てんちゅーてんちゅー

なのですがこの日は


どくいち軽輸送


という怪しいコメント(゜ω゜)
助手席にティナちゃんと延珠4号乗せて出発。

ガリガリボディ擦りましたよ☆

そのまま国1バイパスへ。


重量物の輸送なのでちと早めに袋井で給油。


国1を東へ東へ。
待ち合わせのコンビニに付いたのが予定時間の1時間前www

だって道の駅掛川で休憩しようと思ってたらなんかいけそうな気がしてつい(;´Д`)

先週も似たようなこと言ってた希ガスwww


パノラマで周囲の景色撮影して某氏に連絡

俺氏「なう(゜ω゜)」
某氏「早いwww」

某氏を待ってる間にコンビニでコーヒーでも。



延珠もラテなら飲めるかな?(゜ω゜)


スーパー延珠タイムしてると某氏到着。
雑談して某所まで移動。
荷物降ろして最初のミッション完了!



続いて某氏の先導である場所まで移動。
100キロ超えとのことで重さを警戒してましたが案外2人で持ち上がりましたwww

ワゴンRに積んで再び某所まで(゜ω゜)
しかしまぁワゴンRに100キロ超え積んでよく走ったな(´・ω・`)
アルトバンが最大積載量200キロだしエブリィやキャリイも350キロだから100キロ超えじゃワケないか(゜ω゜)

某所に運んで2つ目のミッション完了!


昼だ!めーしー!
近くのラーメン屋へ。



カツオ節の良い香りのラーメン。
食べると深みへ。
お冷やで口をリセットしてまた最初から味の深みへ。
おいしいラーメンでした(゜ω゜)

某所で今後の作戦を練って夕方、西へ。

道の駅掛川で休憩。
時間は17時。

晩飯にはちと早い(´・ω・`)
作戦の続きの話やら何やらを雑談して18時過ぎ移動開始(゜ω゜)




刀削麺なのだー(゜ω゜)
なんとこれで1000円!
お昼のランチタイムなら750円!
ラーメンとセットは自由に選べます。


美味かった(゜ω゜)

ここで解散。
楽しかったし美味いもん食ったし貴重な休日はこうでなきゃ(゜ω゜)

GWのイタズラが楽しみだ(゜ω゜)フフフ


しかし、右腕がかゆい。
明らかに刺されたな(´-ω-`)チーン



※重要な部分は某氏の意向に沿い、伏せました。
Posted at 2016/04/26 03:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月19日 イイね!

ホースが青く

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)




先日、たまたま走った直後にワゴンRのボンネットを何気なく開けた時のことです。

なにやらミッションの辺りに緑色の液体が溜まっています。
湯気も出てる感じで(;゚д゚)

原因を探ると




こういうことらしいです(;´Д`)
ラジエターは以前交換した純正同等の社外品。

ラジエターキャップの品番が変わるのでおかしいなとは思ってたんですよ(´-ω-`)

購入するときにはちゃんと適合確認をお願いしてから買ったんですよ。


まぁ不具合もなく乗れたんで問題は無かったんですが(;´Д`)



リターンホースなので今すぐにオーバヒートって話ではないですが気になったのでホースをシリコンに変えました。





径は少し細くなります。



無理の無い角度で取り付け。

しばらくは様子見です。
Posted at 2016/04/19 23:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月18日 イイね!

4WDのRをナメるなよ

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)


土曜日のハードスケジュールをこなしましたw
死ぬかと思ったwww


金曜日夜勤明け。
朝6時。
帰宅してすぐに準備して出発(゜ω゜)

相棒は
延珠4、5、6号とティナちゃん!

1、2、3号はごめんよ(´・ω・`)
お留守番しててね。
ミクとケンカするんじゃないぞ(゜ω゜)


タイミング的にちょっと早めでしたが給油。
いつも通りの微妙な燃費(´-ω-`)
新東名で東へ。


とりあえずNEOPASA清水で寝ようと決めてひたすら目指す。


道中、いろんな珍車、希少車、改造車を見かけましたがやっぱり見た目で言えばウチのほうが変だな!(誤爆


NEOPASA清水に到着。

まだ早い時間だったのでフードコートも営業してるのはわずか。

コンビニでパン買って車で仮眠・・・・・・・寝れねぇ!


日がそれなりに上がってきた時間。
直射日光が俺氏を襲う。


遮光カーテンとMy布団のありがたみを身にしみて痛感(つд`)

遊びに行く気満々だったので昂ぶって寝れず(´・ω・`)


行けるとこまで行って仮眠しよう!

ということで買ったパンをムシャムシャしながら移動。













着いてしまった。
NEOPASA駿河湾沼津(;゚д゚)


よし。
寝よう。


右からの直射日光が俺氏を襲う。



眠れないよ!o(`ω´*)o






現地で仮眠してよう。
店舗駐車場だからお客さんもそれなりにいるはずだな!(゜ω゜)


沼津ICで降りて沼津市街地方面へ。









到着。
車が異常に少ない。
店舗入口には貼り紙。
こう書いてある。

【皆様のご要望にお応えして営業時間を変更いたしました。

午前10時からの営業となります。】



・・・・あれ!?(;゚д゚)
確かネットには9時からと書いてあったんだが(;´Д`)

ていうかご要望ってなんだよ?
誰だよ営業時間遅くする要望出したやつwww



1時間。
待ちましたよ(´-ω-`)
元々約束は10時だったので。
途中仮眠の余裕をと考えての出発だったからこの待ち時間は仕方ないね(´・ω・`)



ここではっきり言っとく。
俺氏がコソコソしてるように感じた人もいるかもしれないが女の子じゃないよ?

普通に男友達です(´・ω・`)
野郎とデートなんて趣味は無いぞ!



今回の目的はアップガレージ巡り。
彼は学生なので移動の足が無いみたいで(´・ω・`)


日本平にも行ってみたいということでまずは日本平へ。
走り屋を気取ってるつもりはないし走り屋でもないので普通にドライブです。

エアクリむき出しタイプなので踏むとNAらしい良い音が響きます(^-^)

マフラーは純正なので単純に吸気音だけを楽しめます♪



山頂まて登るとM社のガルウイングな軽自動車とかT社の水平対向のクーペとかN社の2500ccのクーペとかそれっぽいのがいました(゜ω゜)


少し彼とウチのワゴンRの仕様の話してたら時間は正午。

海側から登ったので帰りは草薙方面へ。


何でも良いみたいなので無難にすき家で昼飯(゜ω゜)




まったりと雑談しながらアップガレージ富士へ。
久々にきましたがやっぱネタはそれなりにw

サイドスポイラー欲しかったけどお財布と相談した結果あきらめました。


ここではジャンク品コーナーにあったサブウーファーとバックブザーを購入。

サブウーファーは配線欠品で500円。
まぁ仮に鳴らなくても中身のウーファー本体がなかなか状態良かったんでアンプ別で付ければ使えるしね。


バックブザーも500円w
JETシリーズのブザー。
俺氏が以前使っていた関西弁のあのシリーズです。
今回のはしゃべらないタイプ。
メロディタイプで曲はエレクトリカルパレードwwww

ネタにするには十分でしょwwwwww








そこから今度は清水町へ。
某所の某中古カー用品店へ。

ネタは結構あったねw
まぁそれをワゴンRやセルモに使えるかということを考えると使えないのだが。


最後にOAナガシマへ行って解散ってことで。
彼を送り届けて俺氏は伊豆縦貫で沼津へ。

高速乗る前に給油。


なかなか燃費良かったな。
ワゴンRとしては。

ワゴンRの燃費もセルモの燃費もあまり変わらない件wwwwwwwww

ワゴンRをナメるなよwwwwwww



基準が免許とって最初に乗ったHA11の4MTキャブアルトの18km/lなんでどうしてもこれを超えないと「燃費いいな!」という感覚にならないwwwwww




帰りも新東名で。

流石に眠気がジワジワときて危ないと判断。
NEOPASA清水で1時間ほど仮眠。

辺りは暗くなり始めた時間でよく眠れました。


目が覚めてから自販機でコーヒー買って出発。
島田金谷ICで降りました。

そのまま県道を南下して国1バイパスへ。

合流する直前。
なんか変な動きする36アルトを発見。
明らかに足を変えている動き。
ピョコピョコ跳ねている。

マフラーも交換してあるようだ。

近づくと・・・・

浜松ナンバー・・・・・心当たりは・・・・ある。

左側の斜線へ。
ワゴンRが追い抜く。

運転手を横目で確認。



うん。
かわうそ氏だwwwwwww


偶然遭遇wwwwwww



直後、夜会のラインが動くw

その青いのはウチのですよwwwwwww


道の駅掛川へ。
かわうそ氏も一緒に入って少し雑談。





この後、毎月恒例の夜会定例だったのでそのままみんなを待つ。
不思議と眠くない。

徐々にみんなが来て・・・・



メインイベントだった謝罪会見は肝心の謝罪する某氏が現れなかったため延期に。
次回こそ期待してるぞ!(゜∀゜)ヘヘッ



帰りにサンストでお買い物して帰宅。
流石に倒れたよ。
自室で延珠たちに向かって。

時間の感覚が消し飛ぶぐらいぐっすり寝てたんだね。


目が覚めて時計を見て11時。
顔面蒼白。
5時から仕事なのに11時(((;゜Д゜)))ギャー


ん?ちょっと待てよ?

夕方の5時から仕事なんだ。
うん。それは覚えてる。

で。
今、何時だ?

夜11時?

外は?

遮光カーテンをあける。
まぶしい日差しがwwwww


昼の11時か。
なんだ。脅かすなよ。

もう一眠りして夕方出社。




休みの日は全力で遊ぶからしばらくグッタリしてますのでそっとしといてくださいwwwwwwww




しかも全力で遊んだ次の日から・・・・

休出→平日→休出

という7連勤+平日残業ほぼ確定という最強コンボ!
バカとしか言いようがないよねwwwwww



ということで次の日曜日は精神的な意味で干からびていると思いますのでできればそっとしといてあげてくださいwwwwwwwww


延珠たちに囲まれて体力と気力と延珠力を回復せねばwwww
Posted at 2016/04/18 04:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

セルモについて

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)


今回の話はセルモの今後についてです。


今年の5月中旬頃に車検満了になります。
が、事情が重なりしばらく車検切れのままになります。

事情というのが
・オーバーヒート対策
・キャンバー戻し
・金欠病
・車検時の費用がかさむ

この4点かな(´・ω・`)

まず、オーバーヒート対策。
自業自得なんですが(;´Д`)
前置きインタークーラーの影響でラジエターが冷えなくオーバーヒートになってしまう症状です。

実は前置きやりたいわけじゃないんですよ(^^;)
何がやりたかったのかというと、ターボダクトが邪魔なんでNAのフラットボンネットを付けたい。ただそれだけなんです。
でも、そのままNAボンネット装着しちゃうとインタークーラー冷えなくなるし(´・ω・`)
なら前置きかな!とやってみた結果がご覧の有様だよ(´-ω-`)チーン

でかいタービン付けるわけでも排気量変えるわけでもないからあんなにでかいインタークーラー必要ないんだけどね(^^;)
そもそもバンパーより出っ張るから全長変わるし突起物だし車検的にアウト(´-ω-`)

ということでインタークーラーは今付けてるのより小型化します。
軽自動車純正流用なので風さえ当たればスペック的には事足りるかな(´・ω・`)


4月中には部品揃う予定です。




キャンバー戻しも重要(´・ω・`)
正面から見ると明らかにハの字になってるしw
純正のキャンバーボルト買ったのでどこまで戻るか(´・ω・`)
そのままだとサイドスリップ無理でしょ(´-ω-`)

最悪、アッパー変えるか大人しくCTワゴンR純正足入れるかw
安い方でw






そんなご託宣もありますが最大の理由が金欠病(;´Д`)

去年12月にワゴンRの車検通したばかりですよ!?

オマケに値上がりした自動車税が来るんですよ(´-ω-`)
普通車に比べれば安いもんですが車関係以外にもあれやこれやと諭吉さんが出て行く一方で(^^;)



足回りのブーツ類も劣化してるし、タイミングベルト交換時期だし(´-ω-`)
さらに費用ががががが
自分でやりたいのは山々ですが時間が無い!←これに尽きる


ということでどうせかさむならボーナス月にしようと。
ついでにナンバーを希望ナンバーにするんだ(゜ω゜)

あぁまた高くつくw
いろいろ妄想はありますが夏のボーナスまでセルモは封印(´-ω-`)

車検のタイミングが悪い時期だったんだよ(´・ω・`)
手放す気は無いのでw



しばらくはワゴンRです(´・ω・`)
Posted at 2016/04/07 00:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月01日 イイね!

【続報】屋根、切ってきました。

ロリコンにちはー
ロリコンばんはー
おは幼女(゜ω゜)



屋根切ったという記事の続報です。


ようやく昼間になり撮影してきましたよ(´・ω・`)




















それではご覧ください。








































このガラスの向こうに・・・・・




































真相が・・・・・・・・・・・



































衝撃的な瞬間まで










































































































































どうぞ!












これが真s・・・・・・・


















ちょwwwww
延珠見えないw






















コホン(´・ω・`)









気を取り直して。

これが真相。






















ちょっと延珠。
カメラの前でぴょんぴょん跳ねるのやめてwwwwwwww
























だーかーらーwwwwwwwwwww







カメラ気になるんだな。
撮影してやるから大人しくしてて(´・ω・`)


延珠4号です。
いつもはしゃいでるかわいいふぃあんせですw























屋根なんて切りませんよ。





ボク ソンナコト デキナイヨ






はい。
ということでエイプリルフールネタでしたw
Posted at 2016/04/01 13:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「延珠といっしょ http://cvw.jp/b/1815761/48519010/
何シテル?   07/01 22:25
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
345 6789
10111213141516
17 18 1920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation