• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

有効期限は大丈夫?

おはこんにちばんは。
独唯です。

先日、たまたま足元へ落下してきた発炎筒。

驚いたことに製造年が1999年。
おいらのスーパーカーはH11年式。西暦で言うと1999年式です。

そう。
ほぼ間違いなく、新車時から搭載されている発炎筒だったのです。



有効期限なんて2003年。
10年前に切れています。


いつまでもそんなの搭載していていざという時に使えないってのも本末転倒。
上昇車庫にてたまたま発炎筒を発見したので購入。

290円でした。


ちょっと大きくなったのでこのサイズだと落下防止に役立っていますw



消耗品の交換も大事ですが、こういったものも備えておきたいですね!
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2013/07/15 22:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

津波警報にあっぱとっぱ💦
chishiruさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 22:54
これを切らして車検毎に買うよりエーモンのLED信号灯を買えば車検対応、電池さえ買えばトータルコストは最強です(^q^)
コメントへの返答
2013年7月16日 5:48
それも考えたんですけどね。
搭載位置の関係でちょっと無理があるってのと、万が一の時の電池切れ、電池の液漏れによる故障のリスクを考えると普通の発炎筒のほうがいいかな。
という判断です。
2013年7月15日 23:33
BBQの点火剤として使用したよ(笑)

なお、新品になっていた模様。

…下手こいた( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年7月16日 5:49
ちょwwww

それは使い方が違うんじゃまいか?www

車屋さんによりけりだけど、車検ごとに新品にするところもあるからね。
2013年7月16日 10:21
静岡陸事はあるかないかの確認だけ
24年期限切れでも通過w
コメントへの返答
2013年7月16日 21:23
浜松もそんなですよ。
検査官によってですけど。

プロフィール

「お前、8年もウチに居たんか
そのうち直すか魔改造してやるからな」
何シテル?   07/31 19:54
ロリコンにちは! 藍原独唯(Doquichi=Aihara)です。 【どくいち】と読みます。 読み方にご注意を! 静岡県浜松市天竜区の天上界に生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正オーディオに外部入力(AUX)でUSBを再生(MP3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:52:23
【モニター企画】ヘッドライトガチコートを検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 20:04:40
GASLOCK INDY-CATOR シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 20:56:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス 毒えもんⅣ (スズキ アルトワークス)
身内から譲り受けました。 ほぼフルノーマルのアルトワークスです。 グレードはie(HA1 ...
マツダ RX-8 J60君 (マツダ RX-8)
念願のRE! 大切にします! 前期最終のいわゆる中期型の6AT車です。 これが良くて買 ...
マツダ キャロル 完熟☆みかん号 (マツダ キャロル)
人生初の 「自分で選び」 「自分の金で一括払いで購入し※」 「自分専用」 に買った車です ...
その他 嫁 藍原延珠 (その他 嫁)
藍原延珠だ!覚えておけ公僕め! 名 称:延珠1号 呼称名:延珠、1号 (イチゴウ)   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation