• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月22日

新型スイフトスポーツ試乗と富良野プチドライブ♪

新型スイフトスポーツ試乗と富良野プチドライブ♪ ご無沙汰しています(^^;いろいろ諸事情があって投稿はほんと久しぶりです…ひと月ぶりぐらいかぁ。

気づけばもう11月が目の前ですね。それにしても近頃の寒さは、もはや秋を取り越して冬です。
みなさんは体調崩していませんか?

ことしのラリー北海道の観戦記も途中ですが(というかひと月以上経つので記憶の遥か彼方だったりします)それは後日書くとして(^^;昨日は貴重な快晴で久しぶりのお出かけができましたので、そちらの記憶も消去❔される前にちょっと書いてみます。



昼間は友人を訪ねて、富良野へ。
富良野マルシェで何時もの食べ道楽♪おにぎりに豚汁、豚バラチャーシュー…手作りきんぴら、あれもこれもといつの間にやらお決まりの食べ過ぎに(^^;

そして〆はやっぱり甘い物❕ということで富良野チーズ工房のジェラート♪秋なので旬のかぼちゃと迷いましたが定番のチーズで😲
ジェラートって結構、硬すぎたり柔らかすぎて食べていると途中で溶けだしたりありますが、これは丁度良い ^^) 味も濃厚よりで安定の品質です!


この日は珍しい秋晴れ❕今週が最後かな…


ちょうど昨日友人のスバルレヴォーグが納車されたのでツーショットを一枚。
アイサイトver.3かぁ…私の場合、宝の持ち腐れになる可能性大(^^;



その後、皆さんのブログを拝見してずっと気になっていたあの車をやっと試乗❕



新型スイフトスポーツ(ZC33S)。もちろん6MT車です。マニュアル車自体がもはや希少種😲

カタログ諸元なんかはチェックしていたのでスペックからは良さげなのは想像つきましたが、車ってのは鈍感な私が言うのは何ですが(笑)好みや感性❔がもろに影響するのでスペック表や雑誌、Webの情報だけでは分からない部分もありますね。

実際に今年試乗した中にもカタログスペック上は今回のスイスポに圧勝していても、いざ実際に乗ってがっかりした車両も何台もあります。
ですが今回のこのスイスポ、一言で言いますとイイ…それもかなりイイ。想像以上に感触がよろしいです♪

軽い踏力のクラッチをミートしてちょっとスロットルを開けるとすぐにぐいっとトルクが立ち上がります。このあたりの『分かりやすさは』この車のキャラクターに合っていると思います。蹴りだしの強さは1.2tある現行エスクードと基本的には同じエンジンをBセグのスイフトに詰め込んでいるのですから当然でしょうか。

総じてエンジンは活発ですし剛性感も十分。モンローの足は人によっては硬く感じる向きもあるかもしれませんが個人的にはこの程度は締め付けている方が好みに合いますし接地感も好印象(流石にスズキは使い慣れているのかこの辺の塩梅はこなれた印象です♪)。

細かい事は私より詳しい方がブログで解説しているので割愛しますが、何より印象的だったのが車は『軽さが命』という単純な理屈を久方ぶりに思い出させてくれたことですね(^o^)

この軽快感は素晴らしい❕素直に楽しいですね♪気づけばかなりの長い時間走っていました(笑)

この個体はオドが下したての30キロ台でしたのでもう少し走れば更に感触は良くなりそうです。


シューズはコンチネンタル製ContiSportContact5でした。良いタイヤがついてきますね。

昔は韋駄天スターレットとかシャレードデトマソとかCRXサイバーとか…ああミラージュサイボーグも忘れてた(^^;軽くて速くて楽しい車がいっぱいあったんだけどなぁ(懐)
なんかこう言う感覚は忘れていましたね。
成り立ち自体はモダンな小排気量ターボで下からフラットなトルクがあって環境性能や経済性も考えられた現在の車なのですが、ドライバーを笑顔にさせる部分では共通項を感じます。



経済性一辺倒ではなく、こういう車がどんど増えてくれればいいのですが…




ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2017/10/22 12:21:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2017年10月22日 13:46
こんにちは。

昔、代車でEP71スターレットターボに乗ったことがありまして、あれは何といいますか「じゃじゃ馬」という感じでしたね。
最近は高圧縮・低ブーストのNAっぽいフィーリングが流行?のようですが、個人的にはいかにもなドッカンターボが好みだったりします(笑)。

なんといいますかこう、スズキというと軽のイメージしかありませんでしたが、ZCスイフトはホント評判が良いですね。
それにしても、マツダがロードスターでみせた軽量化も凄いと思いましたが、軽やこのクラスを数十キロ単位で軽量化ですから、いやはや何とも・・。
軽くするだけならどうとでもなるのでしょうが、それでいて価格をバランスさせてきたり、走りの面での評判といい、最近のスズキは凄いなと感じます。
コメントへの返答
2017年10月22日 14:32
こんにちは(^o^)

昔のボーイズレーサー(死語…)はみなどことなく危険な香りがしていましたよね。
大体はパワーにシャシーが負けているといいますか(^^;その大味さが魅力ともいえますが(^o^)

新型ロードスターのサイズ変更と軽量化にはもはや哲学的なものを感じましたが、今回のZC33Sの軽量化も心底凄いと感じます。

やはり生き馬の目を抜くと言いますか重箱の隅を楊枝でつつくといいますか、昨今の燃費競争はすさまじい物があるんだなぁと感じ入ってしまいます。しかしその軽量化の成果はちょっと乗っただけでも感じられましたのでまったく素晴らしいです。

そしておっしゃる通りの価格のバランス😲もおなじぐらい素晴らしいですよね…前出のような走りが楽しめて手ごろな価格の車両が減った現在ですから、これから車趣味を始める若い方にも私達のようなナイスミドル(笑)にも価値のある車両だと思います。

プロフィール

「ただ、これはまだ自分で避け得るチャンスがある。しかし信号待ちで停車していて後ろからやって来たコンパクトカー。ブレーキが明らかに遅くて最後は路肩に乗り上げそうになって止まった💦スマホでも見ていたのかな。お盆あるある。」
何シテル?   08/13 00:25
れいぽんです。よろしくお願いします。 現在はアルトワークス(HA36S)とレヴォーグ(VMG)に乗っています(^_^)/ 車弄りは久しぶりですが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正F型スプリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:30:37
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:31:02
スバル(純正) アッパーマウント、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:51:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
36のアルトワークス4WDに乗っています。 平成30年6月末に納車。 軽さが速さと軽快さ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
暫くぶりのオートマティック(CVT)車です。ワゴンボディの所有もレガシィツーリングワゴン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX-STI(GDB)の涙目。ないる屋のボディキットを装着。ホイールはPr ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成30年6月末に降りる事になりました。 今までのスバル車からスバル車へ、と違い他社への ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation