• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月11日

第12回秋の幕営会

第12回秋の幕営会 先月の秋分の日に恒例の秋の幕営会を開催しました。場所はいつも通りの「ホーム」と決定。16時ごろの到着予定でのんびりと出発。そこからゆっくり設営しても十分日没までは用意が整います。


しかしここで思いもよらないアクシデントが発生。ホームへ向けて移動中に先に到着した美瑛さんからキャンプ場がヒグマさんの出没で閉鎖との電話連絡💦時間的にも遠くまで移動する余裕がないので近郊で代わりのキャンプ場を探します。まさかあの!ホームが閉鎖とは…代替え地も考えていなかったので多少ばたつきましたが何ヶ所か電話して近郊のキャンプ場に会場を決定。無事に現地集合しました。


到着は16時をかなり回っていましたが天気も良くチェックインの手続きをしてから設営をしても日没までに完了しました。ここのキャンプ場は敷地も広くトイレも清潔で非常に過ごしやすい環境でした。スペース的に余裕があるので比較的他のサイトと距離があってのんびりできます。


しかしホーム仕様の重装備で荷物が多すぎ💦リヤカー3往復はキツかった。あとサイトは少し傾斜していました。


平坦地からサイトは埋まるので次回開催する事があれば平坦な場所にテントを張りたいところです。


かわねこさんの新幕「クロノスキャビン3」はさすがモンベルの自立式テント。あっという間に立ち上がりました。ムーンライトテントを彷彿とさせるどこから見てもモンベルな色味もいいなぁ。
前室もかなり考えられた構造で使いやすそう。3だとシルエットもバランスが取れていてより低く構えたように見えてカッコいい。その上実物を見せてもらうと幕内の高さもあります。立ち姿のカッコよさは個人的には大事だったりする。悪いもの見ちゃったかんじ(笑)またテント欲しくなってきた💦


すぐに夕焼け空に。


さすがに9月下旬。一気に暗くなってきました。


晩御飯は炭焼き。ジンギスカンは、かわねこさんに新しいお店で仕入れて来てもらいました。いつもの有楽町も美味しいですが個人的には今回のお肉も柔らかくタレが絶妙で好みの味でした。美味しかった☺️…が食べるのに夢中で写真無し💦




この時期の焚き火は最高。


早朝はもやが凄かった。


夜露でテントもかなり濡れましたが次第に晴れ間が覗いて最後は乾かして撤収できました。


朝食はまさかの「レストランみやもと」のハンバーグ☺️が飛び出した!プロギャラリー界隈で妙な人気?のあの味を美瑛さんがお土産で持参してくれました。(ちなみに食べ損ねて幻となっていました… →その時のブログです。)しかし実は油が無いと言うアクシデント。一時は焚き火台の上で網で焼くかと言う話しもありましたがパテ自体とても柔らかく、たぶん網焼きだとくっついて悲惨な結果になっていたと思います。そこは美瑛番外地さんが早朝に食用油を買ってきてくれると言うファインプレー👏ガソリンツーバーナー&フライパンで無事に焼き上がりました!ケータリング班の本領発揮?焼き加減も完璧。


ハンバーグは焚き火で保温して炙ったかき揚げを入れた鍋焼きうどんと同時提供!ハンバーグはしっかりと味がついていて特別なソースがなくても美味しくいただけました♪


ここのキャンプ場の最大の利点は撤収の時間に余裕があるところかもしれません。延長の手続きをしてゆっくりと朝食を食べてのんびりと撤収。

いろいろとアクシデントのあったキャンプでしたがこれもまた楽しい。結果オーライの幕営会になりました。

ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2024/10/12 16:35:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

秋の幕営会2024
かわねこさん

ホーム最終戦
れいぽんさん

リベンジキャンプへ
ぼっちrさん

キャンプに行って来ました
ぼっちrさん

キャンプに行って来ました。
ぼっちrさん

秩父でキャンプ⛺
GX_FL5さん

この記事へのコメント

2024年10月12日 17:18
当日はお疲れさまでした!
まさかの展開でしたが、結果オーライで楽しい幕営会になって良かったですね。^^
肉も、実は食べたことがなかったので美味しくなかったらどうしよう…と、ちょっとビビっていたのですが、予想以上に美味しかったので良かったです。
また次回よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年10月12日 18:24
こんばんは^_^
当日はお疲れ様でした。さすがにホーム閉鎖にはびっくりでした。パレットもヒグマ注意で2度びっくり💦もうどこのキャンプ場もありうるって事ですね。

お肉の仕入れ毎回ありがとうございます😊個人的には有楽町より好きかもしれません。バッチリ👌でしたね。
もし、あららの味だとしてもアクシデントは隠し味になるのでそれはそれで楽しいかもしれません(笑

プロフィール

「ただ、これはまだ自分で避け得るチャンスがある。しかし信号待ちで停車していて後ろからやって来たコンパクトカー。ブレーキが明らかに遅くて最後は路肩に乗り上げそうになって止まった💦スマホでも見ていたのかな。お盆あるある。」
何シテル?   08/13 00:25
れいぽんです。よろしくお願いします。 現在はアルトワークス(HA36S)とレヴォーグ(VMG)に乗っています(^_^)/ 車弄りは久しぶりですが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正F型スプリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:30:37
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:31:02
スバル(純正) アッパーマウント、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:51:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
36のアルトワークス4WDに乗っています。 平成30年6月末に納車。 軽さが速さと軽快さ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
暫くぶりのオートマティック(CVT)車です。ワゴンボディの所有もレガシィツーリングワゴン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX-STI(GDB)の涙目。ないる屋のボディキットを装着。ホイールはPr ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成30年6月末に降りる事になりました。 今までのスバル車からスバル車へ、と違い他社への ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation