• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月10日

九州ドライブ旅行5日目(大隅半島での昼食から宮崎県青島の宿まで)

九州ドライブ旅行5日目(大隅半島での昼食から宮崎県青島の宿まで)
九州ドライブ旅行のドライブ旅行記が、ちょっと中断してしまいましたが、毎年9月にあるロードスター中部ミーティングに出かけていたためです。

3年前から頑張れば日帰りできる距離ですが、朝出かけてミーティングに参加して夜までに変えるのは、体力的にも大変だし、折角出かけてもミーティングだけで一日使うのは交通費にも無駄があるので、前乗り日を利用して敢行するようにしていました。

2年間は越前海岸をドライブを中心に行っていたんですが、今年は白山ホワイトロードから白川村方面にコース変更を予定していましたが、雨で海も暗そうなのでちょうど良い子^巣変更でしたが、詳しい内容は九州ドライブ旅行のりょくきが終わってからアップしたいと思います。

5日目の行程で、佐多岬まで行ったところまでアップしていたので、その続きからアップしていきます。

佐多岬から戻り路で、出発前から見つけて行こうと考えていた食堂は、カーナビで店名を入れても、住所を入れても電話番号で調べたら一般家庭なので名字を入れろと出て来て使えないほどマイナーな店です。

半分あきらめながら走って行くと、交差点の地名が食堂の地名と一致したので(住所でしか検索できなかったので、その情報で走っていたんですが、目的地にはまだ数十分かかることになっていた)交差点すぐ近くにあるポンプが1台しかない小さなガソリンスタンの主人に聞いてみたら、少し先の道を左折したところにあると聞いたんですが、ここかと思って入ったところには無く、ハンドルを容易に切れないほどの極細の裏道を抜け表通りに出直そうと思ったところに店を発見しました。
alt 

小さな看板と暖簾だけで、表通りにも面してないことから、普通には見つけるのは困難な店でした。
店の中も小さく、運良く座ることができる状態でしたが、当然相席です。
ここでのオーダーは当然ネットで見つけていた時海丼(ときみどん)です。
alt 

何と海鮮丼なのにマグロが全く入ってなくて、地の魚が盛られています。
alt 

このボリュームで、なんと1,200円なんです。
相席の方が食べていた平日ランチの刺身定食は、これも安くて650円です。
計画ではJAXA内之浦宇宙センターと都井岬も入れていたんですが、台風19号が接近してきていて、次の目的地の宮崎は予報で大雨の可能性も指摘されていたので、カットして早めに宮崎に向かうことにしました。

宮崎に入って最初の見学地は鵜戸神宮でした。
神宮に入る道は波が堤防を乗り越えそうになっていました。
alt 

alt 

alt 

神宮の参道には、波しぶきが吹きあがって来ます。
alt 

alt 

alt  

alt 

alt 

alt 

alt 

本殿は、参道から2階分くらいの高さの階段を降りたところにあります。
alt 

alt

 alt 

海もあれてきているので先を急ぎますが、道から見える大きなうねりは物凄く、宿の近くの青島神宮に向かいました。
青島神宮の周りには鬼の洗濯板と言われる地層がありますが、大波の消波ブロック状態になっていて、波の下に隠れていました。
alt 

alt 

alt 

alt 

alt 

神社の正面の砂浜で、波の位置を確認して、後ろを向いて本殿を取ろうとした瞬間、急に大波が来て足元のむこうずね辺りまで波で濡れてしまいました。
気力が失せて青島神宮の社殿の写真は1枚しか取れなかったOrz......
alt 

靴とズボンが濡れてしまったのですが、青島神宮からすぐの宿なので、ちょっと移動して宿にチェックインした。
一階には洗濯機や乾燥機が置いてある。
青島海岸には海水浴客も多く来ることを思い出し(新婚で子供ができて無い頃、この海岸にも旅行中に寄って海水浴をしたことがある)納得し、夜洗濯機で濡れたズボンとこれまでの旅行で溜まった汚れ物を選択し乾燥機で乾かすことができた。
靴も表の散水用のホースを借りて、何度も水で洗って塩気を流すことができた。
alt 

この宿の親父さんが気さくな人で、自分で飲んでいる黒霧島の焼酎をお湯割りして勧めてくれ、かなり飲まされてしまった。
でも来る霧島は芋焼酎なのに臭みも無く飲みやすかった。(写真のようにビール飲んだ後の焼酎です)
この宿の夜中に台風19号が最接近したが、奄美大島方面通過で、大した被害はなかった。

次は旅行6日目からアップします。
ブログ一覧 | 一人旅 | 日記
Posted at 2018/09/11 00:57:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

盆休み初日
バーバンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2018年9月11日 5:02
海鮮丼、おいしそう(^_^)v

地物の魚でっていうのがいいですね
コメントへの返答
2018年9月11日 7:13
海鮮丼のボリュームが凄いでしょう🎵
シイラやトビウオって刺身で食べることがないんですが、新鮮だからできるんですね。
バリって書いてあるのは何なのか聞いてくるのを忘れました。
地元だけで通用する名前かもしれません。

プロフィール

「@ヒロ@653 マークシートはシャープペンシルだと細くて時間がかかるので、ちょっと先の丸くなった鉛筆がお薦めですね。」
何シテル?   08/08 12:20
 ザウルスマニアです。  大学生のころ試乗したMGミジェットやMG-Bから受けたオープンカーの衝撃をずっと秘めてきましたが、17年前に日本を代表するライト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

放し飼い🐔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 13:59:59
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 17:21:56
nagoya-muneさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 17:00:04

愛車一覧

ダイハツ タフト ティラノサウルス (ダイハツ タフト)
ロードスターNCが15万km近くになって、修理箇所が増えてきたので、普段乗りで酷使しない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(NCEC RHT RS プレステージエディション)に乗っています。 ...
ホンダ その他 (バイク) DAX (ホンダ その他 (バイク))
昭和57年に購入し、長い間コンクリート製の車庫の奥に眠っていたホンダ アメリカンDAX  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation