• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月19日

遂に10回連続参加を達成した鮎食べ放題オフ会

遂に10回連続参加を達成した鮎食べ放題オフ会
 今回の鮎食べ放題オフ会は、10回目を記念する会になりました。
何事も10回も続けるということは大変です。
このオフ会を、企画・運営する幹事さんにもこの10年間にはいろいろなことがありました。
そのような中で企画・運営を続けてきてくださった幹事様の努力を大きく称えたいと思います。
alt

 今回も19名ほどの多くの参加を迎えて、無事開催・運営されていただいた幹事さんに賞賛を送りたいものです。
集合場所は琵琶湖畔の水鳥の郷で、参加者もいつものメンバーや懐かしいメンバーが多く集合予定時間の30分前にはほとんどの参加者が到着していました。
alt 

alt 

alt 

alt 

alt 

予定時間になったので鮎茶屋かわせに移動です。
駐車場に入ると、いつもよりぬかるみが多く、ぬかるみを避けながらオープンカーがたくさん駐車しています。
alt 

alt 

alt 

alt 

alt 

開店時間に合わせて行ったので、到着後すぐに入店して、料理を待ちます。
alt 

alt 

まず調理場の水槽で泳いでいた活き鮎が竹の器で運ばれてきます。
動画ではピクピク動いています。
alt 

早速ロースターの中で焼き始めます。
ロースターに入れてもまだ動いています。
alt 

焼けるまでの間に唐揚げが出て来るので、早速食べ始めます。
唐揚げは食べやすいし、味も付いて美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまうので注意が必要です。
alt 

alt 

鮎の塩焼きと唐揚げは食べ放題で2,000円でとっても安い上、新鮮の極みで(生きてるから)とってもおいしいです。
alt 

唐揚げを食べている内に塩焼きも焼きあがります。
alt 

新鮮なので、箸でほぐさず食べます。
alt 

川で養殖しているので、終始泳ぎ続けて育つので、ヒレも大きく立派に育っていますし、身の中の脂肪も余分なものは付いていません。
まずすべてのヒレをちぎります。
えらの後ろの皮を切って身が抜けやすいようにします。
alt

背中を抑えて骨から身を剥がし体から背骨を抜き取ります。
内臓も一緒に抜き取れちゃいます。
alt  

ちょっと小さくて身が薄いので少し身が残りました。
最後の締めは鮎雑炊です。
自分で焼いた鮎も追加して、豪華版鮎雑炊にしました。
alt 

鮎茶屋かわせから、カルガモ走行でマキノピックランドを目指す。
最多参加者の私は、最後尾から遅れたりちぎれたりした車を拾うために出発した。
対向車線をデッカイ ボートが陸送されている。
alt 

alt 

alt 

マキノピックランド前のメタセコイヤ並木前の広場で集合写真を撮影する。
alt 

alt 

alt 

再度出発してメタセコイヤ並木を抜けてマキノピックランドへ移動する。
alt 

alt 

マキノピックランドと言えば、絶対ジェラード。
シングル400円なのにダブル450円。
当然ダブルを選択。
alt 

これを食べて、メタセコイヤ並木の下で車を撮影。
昔は車も少なかったので、道路に寝転んでさえ撮影できたのに、物凄く多くの観光客が集まるようになって、施設もどんどん増設している。
alt 

alt 

alt 

alt 

車の通行も多いので、素早く解散することにした。
alt 

alt 

alt 

alt 

昨年は雨の中でにオフ会でしたが、今年は1日良い天気で、快適なオープン日和のオフ会になりました。


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2018/10/20 00:35:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2018年10月20日 5:20
おいしそう(*^_^*)
鮎好きにはたまりません
コメントへの返答
2018年10月20日 11:56
鮎を求めてもう10年連続参加してしまいました。
全く飽きません。
2018年10月20日 8:49
良いですね。
昨年も今年も参加させていただきたかったのですが、
1年前から日程が決まっている定例一泊二日オフ会の
ため参加断念です。

写真、懐かしい方々がいっぱい。 鮎もいいですが、
懐かしい方々とのおしゃべりも最高ですね。

来年は・・・日が合うかな?
コメントへの返答
2018年10月20日 11:59
今回は特に以前からのメンバーさんが揃っていたので懐かしかったです。
来年は、この時期ロードスター30周年記念ミーティングが開催されるので、遂に連続参加が途切れそうです。
2018年10月20日 9:32
画面から匂いが漂うような(^ ^)
何度も唾を飲み込みながら拝見しました!
コメントへの返答
2018年10月20日 12:03
インドでは鮎は食べられませんね。
インドならではの物も有るんですけど、日本でしか経験できないことも多いので、インドならではをたっぷり楽しんできてください。
2018年10月20日 23:01
鮎オフ参加、お疲れ様でした。
3年ぶりの参加でしたが、いつものベテラン常連メンバーさんが集って、同窓会のような賑やかで楽しいオフ会でした。
ザウルスマニアさんは、幹事さんさえ無しえなかった皆勤賞おめでとうございます。
幹事さんをはじめメンバーさんのお蔭で、美味い鮎を頂きながら楽しく談笑、お天気にも恵まれ秋の琵琶湖を楽しめた一日でした。
コメントへの返答
2018年10月20日 23:19
鮎オフ会、参加お疲れ様でした。
今回は、以前から参加されているメンバーがたくさん参加されて、非常に懐かしかったですね。

来年は、もしかすると大切なイベントに重なりそうですので、遂に皆勤が途絶える可能性も出てきました。
2018年10月21日 15:30
10回連続出場おめでとうございます!
実はザウルスさん裏主催者だったりしませんか?(笑)
来年も事前にスケジュール調整して連続記録更新してください。私も来年こそはなんとかスケジュール調整して参加させていただきたいと思います。
コメントへの返答
2018年10月21日 21:16
別に裏では動いていませんが、鮎が美味しいのでついつい10年間も参加したしまいました。

プロフィール

「@ヒロ@653 マークシートはシャープペンシルだと細くて時間がかかるので、ちょっと先の丸くなった鉛筆がお薦めですね。」
何シテル?   08/08 12:20
 ザウルスマニアです。  大学生のころ試乗したMGミジェットやMG-Bから受けたオープンカーの衝撃をずっと秘めてきましたが、17年前に日本を代表するライト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

放し飼い🐔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 13:59:59
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 17:21:56
nagoya-muneさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 17:00:04

愛車一覧

ダイハツ タフト ティラノサウルス (ダイハツ タフト)
ロードスターNCが15万km近くになって、修理箇所が増えてきたので、普段乗りで酷使しない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(NCEC RHT RS プレステージエディション)に乗っています。 ...
ホンダ その他 (バイク) DAX (ホンダ その他 (バイク))
昭和57年に購入し、長い間コンクリート製の車庫の奥に眠っていたホンダ アメリカンDAX  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation