• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月27日

ロードスタ30周年ミーティングに行く道で寄り道

ロードスタ30周年ミーティングに行く道で寄り道
待ちに待って、やっとミーティングが迫って来た時に、何と歴史に残るほどの猛烈な台風がやって来て、ミーティング自体が中止になる恐れも出てきた。

イベント2日前に、ホームページで実施できるとの方針が示された。

関東方面に台風が向かっているので、関東以北の方は参加できるのか不安だったと思うんですが、私も家族に嫌味を言われながら参加することにしました。

今回のミーティングで、私の車は限定車展示車に選ばれているということで、なんとしても参加せざるを得ないと決意の出発です。

出発日の昼前には中部地方にも台風19号の影響が出るということなので、7時頃出発の予定でいましたが、結局4時40分までに荷物を積み込んで出発しました。
alt

この時間の名古屋では、強い風も吹かず傘をさす必要がないほどの降りで準備をすることができた。

途中で速度規制が出ても良いように早く出発したが、そのおかげで落ち着いた天候の中で出発した。
伊勢湾岸道から新名神に入って一度も訪れたことが無い鈴鹿PAで休憩をすることにしたが、そのころには横殴りの雨が降るほど荒れてきた。
alt  

ここのPAの目玉は当然F1レーシングカーです。
alt

トイレ休憩に写真撮影を終えると、店も全て締まっているので早々に出発した。
alt  

新名神から名神、そして山陽道へ行く予定である。
いくつかのSAやPAでトイレ休憩をしたが、写真は新名神の宝塚北SAの分しか残っていません。
alt

まだ小雨が降っていますが、鈴鹿PAの時の有れた状態より風も弱くなってきています。

山陽道を美作辺りまで来ると雨もほとんど止み、薄日も差すようになってきたので、行程の不安も無くなり、予定していた境港方面を目指すことにしました。

米子道を北上して大山近くの蒜山高原SAに付くと横殴りの雨と風が酷く、トイレ休憩で停まっても車から出られない人が多くいました。
境港近くまで来ると海の波は大きく水も茶色く濁っていました。

alt

境港まで来ると、そんなに風も強くなく、多少雨が降っているという程度なので、水木しげるロードを散策してみました。
alt 
 
街には妖怪に関する店や土産物、まんじゅうまでも妖怪饅頭と妖怪尽くしの街です。
alt

 alt

当然中心は水木しげる記念館です。
alt  

alt

道路にはいろいろな妖怪も彫像が並んでいるんですが、当然記念館前は鬼太郎と目玉おやじです。
alt  



alt

alt  

道にはねずみ男も登場します。
alt

alt  

alt

alt  

alt

 街はずれまで行って、戻って来た時に駐車場に行く前に境港で話題になっている「境港まぐろラーメン本舗」のホンマグロの入ったマグロラーメンを食べる。
alt

細麺に塩味で、ネギとモヤシと岩ノリにホンマグロとアカモク(海藻)のトッピングが乗っておて、あっさりとしていて食べ易いラーメンでした。 

街を周っている内に風が強くなってきたので、出雲大社に行くのはあきらめて、江島大橋(CMで有名になったベタ踏み坂です)だけには通過コースなので通過して体験してみた。
alt

alt

alt  

ここからひたすら三次市に向けてひたすら走り、4時頃三次市に着いて汚れた車を洗車し空っぽになって警告灯が付いているガソリンを満タンにした。
近くのホテルの駐車場はもうミーテングが始まったようにロードスターだらけになっていました。

 

ブログ一覧 | ロードスターミーティング | 旅行/地域
Posted at 2019/10/27 22:31:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年10月28日 5:43
鬼太郎に会いに行きたくなりました(*^_^*)
コメントへの返答
2019年10月28日 8:03
この道の商店街の歩道にズラッと妖怪のブロンズ像が並んでいます。
町の商店には妖怪まんじゅうなど妖怪グッズが溢れています。
2019年10月28日 14:07
30周年お疲れ様でした。
記念車枠良かったですね
パレードランも先頭で楽しまれたのでは❗

雨の高速は気を使いますね。
自分は雨の高速が嫌なので
金曜日の夕方に出発しました。

またお相手して下さい🙂

コメントへの返答
2019年10月28日 21:45
コメントありがとうございます。
限定車展示車として参加でき、そのお陰でステージで自己紹介と一言コメントをさせていただき、パレードランも先頭での走行で特別な体験を沢山させていただけました。
よい思い出になりました。

プロフィール

「@ヒロ@653 マークシートはシャープペンシルだと細くて時間がかかるので、ちょっと先の丸くなった鉛筆がお薦めですね。」
何シテル?   08/08 12:20
 ザウルスマニアです。  大学生のころ試乗したMGミジェットやMG-Bから受けたオープンカーの衝撃をずっと秘めてきましたが、17年前に日本を代表するライト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

放し飼い🐔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 13:59:59
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 17:21:56
nagoya-muneさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 17:00:04

愛車一覧

ダイハツ タフト ティラノサウルス (ダイハツ タフト)
ロードスターNCが15万km近くになって、修理箇所が増えてきたので、普段乗りで酷使しない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(NCEC RHT RS プレステージエディション)に乗っています。 ...
ホンダ その他 (バイク) DAX (ホンダ その他 (バイク))
昭和57年に購入し、長い間コンクリート製の車庫の奥に眠っていたホンダ アメリカンDAX  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation