• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

ハイスパークイグニッションコイルへの交換

ハイスパークイグニッションコイルへの交換 一般的には10万kmほどで交換した方が良いというイグニッションコイルを交換して無くて、知らないうちに14万7千kmほどになってしまって、走り始めの段階で、軽いノッキングのような症状を感じるようになってきました。

SNSで、コスパの良い(出来たら強化タイプ)のお勧めを聞いてみたら、ある方は社外品の日立製の情報を寄せていただき、調べてみるとデンソー製なども有りました。
レースに出るので、純正品しか使えないって方のパーツレビューで4本5万円ほどすることを知り驚きました。

そこで、紹介していただいたハイスパークイグニッションコイルが、3万5千円ほどで純正で1万ボルトくらいなのが、1万5千ボルト以上を発揮できるというので、購入することにした。
alt


箱もしっかりしていて、なかなか良い雰囲気です。
alt


上から見るとロゴが入っていて、気持ちが上がったんですが、なかなか時間が取れず、取れたら天気が悪いということで、1ヶ月以上放置したままになっていました。
alt


昨日付けようと思って、エンジンカバーを取るためにはタワーバーを外さないと作業できないので外しにかかったら、ネジが固着していて私の持っている工具ではどうやっても取れそうもないので、ディーラーなら良い工具が有って外せるかもって行ってみたら、社外品のタワーバーを弄って破損したら保証できないという理由(要するに純正品以外は弄る気が無いって言うことですね)で作業は断られてしまいました。

仕方なくどうして外そうかと思いながら帰って行こうと思った時、そういえば小さいスポーツカー整備で知られている木村自動車という整備工場が有るのを思い出して行ってみると、土曜日は開いていたので寄ってみて相談すると、2~3分でアッと言う間に外してくれ、こんなことならって料金も伺ったのに良いですよって、サービスでやっていただけた。

しっかり信頼感が上がって、これからは整備をお願いして行こうかなぁと思いました。

今日は日差しも弱く、雨が降りそうで降って無いので緩めてもらったタワーバーを外して交換を始めた。
alt

まずタワーバーを外す。ネジを緩めてもらっていたので、あっさり外す。
NCにはエンジンカバーが有るのでバリっと力業で剥がす。
alt


久しぶりにはがしたら、めっちゃ汚い。
8mmボルトを外したら、イグニッションコイルのカプラーを外したら、付け替えて差し込みボルト締めで一本完了。
カプラーがスルッと抜けるとあっという間に終わるんだけど、やっぱりカプラーが固い。
alt


alt


alt


トップがピカピカでロゴがはいいてカッコいいけど、エンジンカバーで見えなくなっちゃう。
alt


一本入れてみる。
ボルトを一本絞めて作業完了。
こんなペースでどんどん付け替えるが、やっぱりカプラー外しが固い物も有る。
alt


3本までやったんだけど、4本目は残っていた純正タワーバーの中央部分が邪魔で抜けず、片側を外して半回転して作業することにした。
alt


4本目のカプラーが非常に硬くて、他のカプラーの3~4倍時間がかかってしまった。
alt

一本目と4本目は比較的綺麗でしたが、2本目と3本目はかなり赤く焼けていた。
alt


下から見たら、4本目にもオイルが付いていた。
2本目はかなり白くなっていた。
alt


エンジンカバーしちゃうと、以前の純正時と何ら変わらないので、入っていたハイスパークイグニッションコイルのステッカーを貼ってみた。
ハイパワーなので、ECUの学習のために10分間のアイドリングをして、100km程度の慣らし運転をするように指示されていたので、当分はアクセルを強く踏めません。
変更のインプレッションはまだできませんが、変なノッキングのようなエンジンの揺れは無く、早くも滑らかでスルスル走る感じが出て来ているので、慣らし運転の後が楽しみです。
ブログ一覧 | 車のメンテナンス | 日記
Posted at 2020/10/04 23:38:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@chishiru 昨年は台風で欠航したので、全てキャンセルして旅行中止になりました😭
今年は太平洋側に台風なら、新日本海フェリーで日本海を北上するプランに変更しようと計画しました。
太平洋フェリーは19時出港で40時間、新日本海フェリーは0時出港で19時間で行けます。」
何シテル?   08/17 10:04
 ザウルスマニアです。  大学生のころ試乗したMGミジェットやMG-Bから受けたオープンカーの衝撃をずっと秘めてきましたが、17年前に日本を代表するライト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

放し飼い🐔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 13:59:59
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 17:21:56
nagoya-muneさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 17:00:04

愛車一覧

ダイハツ タフト ティラノサウルス (ダイハツ タフト)
ロードスターNCが15万km近くになって、修理箇所が増えてきたので、普段乗りで酷使しない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(NCEC RHT RS プレステージエディション)に乗っています。 ...
ホンダ その他 (バイク) DAX (ホンダ その他 (バイク))
昭和57年に購入し、長い間コンクリート製の車庫の奥に眠っていたホンダ アメリカンDAX  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation