• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月08日

日本カー・オブ・ザ・イヤーを振り返る【1990~94年】!

日本カー・オブ・ザ・イヤーを振り返る【1990~94年】! 2021-22の日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーが先日発表されましたがそれに刺激されてアップするシリーズ『日本カー・オブ・ザ・イヤーを振り返る』の第3弾・・・前回は第6~10回目を振り返りました(^.^)
前回では第8回からギャラン→シルビア→セルシオと来た流れは良き時代の象徴ともいえた・・・目新しさのないハイトカー・エコカー・ミニバン・なんちゃってSUVばかりという現在とでは全く違う花盛りな日本車でした!






<これまでのCOTY>
第1~5回   第6~10回






Vol.3では1990~94年を振り返ってみます・・・







第11回(1990–1991)は、高級車はFRという過去の常識に風穴を開けた三菱ディアマンテ・・・BMW風のマスクに端正な3ナンバーボディ、3種類のV6エンジン、幅広い4WDの設定、多彩なハイテク装備等抜け目のない車作りが人気の理由でしたね(#^.^#)







第12回(1991–1992)は、ホンダ・シビック/シビック・フェリオ(EF型)が受賞・・・先代に丸みを持たせたボディはデザイン的なインパクトには欠けました!
その代わりZC型エンジン搭載と前後Wウィッシュボーンサスの採用と相まって走りのイメージが強かった・・・スポーツ性はありましたがイヤーカーとしてはやや弱かった気もしましたね!








第13回(1992–1993)は、元祖リッターカーの日産マーチ・・・ジウジアーロデザインのプレーンなボディに産業用ロボットの大量投入による低原価格、高品質、低コスト化を実現したこの市場を開拓したエポックメイキングな1台ともいえる名車ですね( ̄▽ ̄)








第14回(1993–1994)は、正統派セダンのホンダ・アコード(CB1/2/3/4型)・・・3ナンバー化と高めの全高により居住性が高められ、サスも洗練度を上げた真面目さが特徴の1台でしたが多彩な車種展開がなされた時代のイヤーカーとしてはあまりにインパクトに欠けた選択でしたね(^-^;








第15回(1994–1995)は、ミラージュベースのスペシャリティカー三菱FTO・・・170/200PSのMIVECV6エンジンとマニュアルモード付ATのINVECS-IIを採用し、インテグラ発売までは最速のFFとして走りの評価は高かったものの、デザイン面でライバルに勝てず、販売面では不振で何故?イヤーカー?という1台dえした(-.-)








時代はバブル末期とその後にあたり、バブル中の開発車が大多数の頃・・・COTYもそろそろ迷走を始めた時期と言えるのですかね???
高級車&多彩な車種展開の時代から実用性環境性能が求められる時代へ移行しつつあったのです(-。-)y-゜゜゜
関連情報URL : https://www.jcoty.org/
ブログ一覧 | ノンカテゴリー | クルマ
Posted at 2021/11/08 07:26:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アマゾンプライムデーの買い物(^.^) http://cvw.jp/b/1946481/48579789/
何シテル?   08/07 07:33
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation