2015年11月14日
雨の風車ミーティング
明日行きます♪
実は風車のある場所の風車ミーティングには1度しか行ったことがなくて、夏~秋は赤城山に上ってしまってばかりでした。
1人風車ミーティングは何度かありますけどね!!
お天気は引き続き雨の予報。
久しぶりに出かけてみます☆
お会い出来ます方よろしくお願いします(^_^)
解散後は長靴を見に行って来たいと思ってます。
こないだ会社からの帰り道に駅まで歩いたらブーツに染み込んで濡れたので、雨の中で20分歩くのは長靴じゃないと厳しいなと。
今は長靴っぽくないオシャレ長靴が結構ありますよね☆
雨の日が楽しくなるようなブーツ探したい(*^o^*)
仕事の話ばかりで恐縮ですが…
昨日書類見てて読めない漢字がありました。
『框』
?
人に聞こうかと迷ったんですが、そんなのも読めないの?頭悪い。って思われやしないかとか考えて聞くことが出来ず、手書きパッドで調べてしまった。
我が家では常識だと。そんなことも知らないのか、わからないのか、世間知らず、勉強しろ、新聞読め、ニュース見ないからだとずっと言われ続けて育ったので、質問するのは普通なら知っていて私だけが知らない、バカを露呈するようで恥ずかしいと思ってしまうんです。
先輩は自分で努力して調べるのをエライねって誉めてくださいましたが、人に聞けばものの数秒でわかることに何倍もかけて黙々と…
愚かなのはどちらかしらと考えちゃいました。
先輩からは誉められたけど、その影の努力はなかなか目には見えません。
今までは『積極性に欠ける、意欲が足りない』というマイナスな評価ばかりされてきました。
声に出して聞けば『やる気あるな』『積極的に周りと交わろうと努力している』などと評価されるのでしょう。
次回からはわからないことがあったら素直に聞けるようになりたいです。
仕事柄読めないのは恥ずかしいと思ってしまいましたが、私は技術職じゃないから読めなくても仕方ないよって技術職である先輩からは言われました。
かまち
読めなかったww
知らないのは恥ずかしいことじゃないよね。
知れる機会に聞けない方が恥ずかしいというか損ですよね。
来週からはわかってても知らないふりして周りの人たちと話すことが出来たらいいなと思います。
ブログ一覧 | 日記

Posted at
2015/11/14 22:02:58
今、あなたにおすすめ