
球春到来⚾
シーズン開幕を来週に控えたプロ野球
開幕ちょうど1週間前の昨日、東京ドームにオープン戦を見に行ってきました
試合は巨人-東北楽天
1週間前ということあってこの日の試合は各チームとも、開幕投手が投げました
ドームも巨人 菅野-楽天 則本と日本を代表するエースの投げ合い
これは見ごたえあります
私が野球を見に行くと雨が降るというジンクスが昨シーズンはありましたが・・・
この日も怪しい雲が・・・
ドームなので、試合には影響ありません
東京ドームのまわりも桜が咲き出しました
今週末はお花見のピークですね
東京ドームに到着
春休みに入っているためチビッ子たちがいっぱいです
この日は内野自由席は3塁側はかなり広く設定されており、こんなところで見ましたが、ここも自由席、ラッキーでした♪
試合前の練習時は最前列まで行ってカメラ小僧になりました
先発メンバーはこちら
開幕を睨んでほぼベストメンバーです
先発ピッチャーは則本と
菅野のエース対決
オープン戦とはいえ、出てきたメンバーは非常に豪華
去年ハリ治療ミス?で1年棒に降った沢村くん
この日一番の大歓声が上がったのはこの人の名前がコールされた瞬間
「ピッチャー上原」
相変わらず躍動感あるフォームですね
最終回にはこちらも復帰組
野球賭博にかかわって謹慎
この日育成から支配下登録されたばかりの高木京介
1回を無失点に切り抜け、戦力として目途が立つことを証明しました
一方の楽天も
昨シーズン終了間際で支配下登録された宋家豪
この日もイニングまたぎのリリーフでしたが、きっちり0で抑えました
もう一人の育成上がりは背番号0の外野手 島井
オープン戦で足のスペシャリストとしての存在感を出し、開幕1軍が見えてきました
2人とも去年の夏には2軍戦で3桁の背番号を背負っていたのに
良かったですね~
最終回はセーブのつかない場面ですが、こちらも調整登板の松井裕樹
調整登板とはいえ、やっぱりやらかしちゃいました
変わりっぱなの初球、長野にレフトスタンドに放り込まれました
今シーズンも相変わらずのようです
最終回にようやく職人藤田 登場
銀次には申し訳ないけど、やっぱり二遊間はこのふたりが似合いますね
結果~
5-1で勝利♪
楽天はDH採用 巨人は不採用というハンデ戦みたいなところがありましたが
やっぱり勝ったのは気持ちいい~
2次会~
あと1週間でプロ野球 開幕です!
ブログ一覧 |
楽天イーグルス | 日記
Posted at
2018/03/25 01:49:43