
旅8日目 最終日
今日は帰るだけ 米子から埼玉まで800㎞弱
深夜割を使いたいので東京料金所通過は0時過ぎにしたい
逆算するとお昼ごろ出発すればちょうどいい
ということで、ちょっと早めの昼飯を頂いていきます
米子のこの日は、昨日までのどんよりした空から一転
梅雨明けのような強い日差しが照り付けます
早めのランチ ここのお寿司も美味しいとのうわさがあったのですが…
残念ながらこの日は店休日でした
米子市のお隣 日吉津村
地元で評判の、海鮮丼が旨いというお店があるらしいので突撃です
この新鮮市場の中にある
山芳亭というお店です
11時半の開店ですが、9時半までに並んだ限定2名に与えられた特権
1000円でびっくり刺身定食がオーダーできるらしいです
ネット情報だとこんな感じ
ネタはその時によって変わりますが、これで1000円は超ビックリ!
まぁ11時ごろ着いたので食べられるわけもなく…
この写真メニューからチョイスしたのは
一番人気のひえづ元気丼
待ってる間に店内を観察
サインがありました
ロッテ 61って誰? いま売り出し中の山本大斗 米子市出身でした
しばらく待って着丼…デカッ!
いったい何種類のネタが乗ってるんだろうか?
なんとか完食 美味しゅうございました♪
さぁ帰りましょう
米子ICから高速で帰るだけ・・・です
この時点では、さぁてどのルートで帰ろうか?
一筆書きなら名神~中央道経由かな、なんて考えてました
夏空の下、快適ドライブ🚙
正面に大山が見えてきました
中国道に合流
勝央SAで休憩
カツオじゃないよ「しょうおう」だよ
ソフ活🍦はマスカットソフト
中国道を東進
神戸JCTを新名神方面へは行かず吹田方面へ
宝塚過ぎて雲行き怪しくなるものの
名神に入ったら青空
大津SAでひと休み&蓬莱の持ち帰り行列に並ぶ(^-^;
当初の目論見は名神の集中工事により渋滞があり、名神で小牧JCTへ出る計画は頓挫する
まぁ最短距離で新名神・東名経由で帰ります(新東名じゃないんか~い)
走っていると雨☔
亀山西JCTあたりでは、低く雲が立ち込めており高速の本線までかかりそうな勢いでした
伊勢湾岸道では虹🌈に遭遇しました
雨がふったりやんだりの東名
足柄SAでこの日最後のメシ
メシ食ったら眠気が…
気が付いたら4時間ほど寝てました
東名抜けて環八に出たときには夜明け後
総走行距離は2371㎞
本州の一番西の山口県下関市まで陸路走ったのですが、3000㎞には遠く及ばず
広島で1泊完全休養日にしたのと、山口・島根で高速使わず1日の走行距離抑えたのが伸びなかった原因かな?
旅の主な目的はマツダスタジアム初参戦 交流戦 広島-楽天の試合を見るとこでしたが、まぁそれだけではつまらないので…
瓦そば・角島の絶景・美肌の湯・三瓶の極上ぬる湯・ベタ踏み坂など旅の楽しみを膨らませての7泊8日
なかなか遠いので日程に余裕がないと陸路自走では行けませんが、今回はたっぷり楽しんできました
さぁて次回はあるのかな?
Posted at 2025/07/05 21:42:37 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記