
北海道遠征の延長戦
帰りの船が朝 仙台に着くので、もう1泊追加して野球観戦していくことに
定宿?の多賀城のホテルにクルマを置いて出撃
球場でみん友さんと合流
いつもの0次会

あれ?北海道でさんざん飲んだクラシック?
近くのコンビニで北海道フェアらしく、クラシックが売ってました(^-^;
北海道で連勝のいい流れのまま、勝利といきたいものです
この日から「東北代表イーグルス高校(2年連続2回目)」
選手の高校時代の選手を掲示したり、応援歌も高校野球で使われてるものを使用
高校生のブラバンやチアも来場
スタメンボードも高校時代の写真を掲示
フランコもこんな感じ
試合案内板も高校野球風に
球場内へ
試合前、グランドでは聖和学園高校と宮城学院高校の吹奏楽・チアのパフォーマンスが行われました
見守るマスコットたち
スタメン発表です
両監督 メンバー表最終確認です
不振でファーム落ちした辰己に代わって、武藤がセンターのポジションに入りました
高卒6年目 そろそろ1軍定着しないとまずいぞ~
大卒の後輩も入ってきてることだし…
イーグルス先発は早川
エースなので毎回登板はいまのところ金曜日
開幕ローテでエース級と毎回当たるので、好投しても勝ち星がなかなか伸びません
高校時(木更津総合)の姿も
一方ホークスも開幕投手の有原
仙台ではなかなか勝てず、2019年以来勝利がありません
試合中、日没間近にはこんな幻想的な空が
試合のほうは両先発が力を発揮し、前半戦は無得点
0-0で迎えた7回裏 イーグルスラッキーセブン
2本のヒットで1死1・2塁のチャンスを作るも・・・
いつものようにタイムリーが出ず、この回も無得点😢
早川は7回109球 被安打5 無失点で降板
8回からは西口
一方の有原は8回 109球 被安打5 無失点
両投手 同じ球数 同じ被安打数で~
ただ早川は11奪三振 有原は1奪三振
奪三振数が多いと球数がやはり多くなり、1イニング早い降板となりました
9回はクローザー?則本
この頃はまだ9回とか後ろで投げてたんだなぁ
オープン戦から安定感を欠く今年の則本
ここまで2勝5Sと数字の上ではしっかり結果残しているように見えますが、三振が取れず毎回ランナーを出す不安定さ
この日もやっちゃいました
ヒット・四球で2人ランナーを出し、キッチリ送られて嶺井に犠牲フライで1失点
結局これが決勝点に
9回裏はオスナが登板
四球で出た浅村の代走は小森
鈴木大地の送りバントは小フライになり、飛び出していた小森は帰塁できずにダブルプレー
中島もあっさり凡退してゲームセット
0-1で負けほ~⤵🦅⚾
ホント、チャンスに打てないチームです😢
早川が「金曜、いやや~」と言うのもわかる気がします
また今年も勝てない金曜日、ブラックフライデー復活か?
試合後の大反省会🍺
戦績備忘録
座席が今回は前方だったため、お姉さんの美貌録は無しです(^-^;
ブログ一覧 |
楽天イーグルス | 日記
Posted at
2025/05/08 14:22:38