
宿入り~
いつものビジネス(?)ホテルです
宴会場などがあるので、かつては町一番のホテルだったと思うのですが…
大浴場やアルコールのウェルカムドリンクあり
コーヒーもセルフで飲み放題
マンガも読み放題
使い勝手の良いホテルでお気に入りです
さて、電車で球場へ
もうすぐお別れの205系マンガッタンライナー
今年の冬頃から新しい車両E131系が導入され、現在走っている205系と入れ替えになります
仙石線用のE131系、福田町の車両基地で見かけました
ホテルを出るころから、けっこう激しい降りの☔
さて、試合はできるのか?
雨が上がったので、まずは0次会🍺
今日も頑張りましょう!
今日の座席はここ、レフトスタンド後方です
グラウンド整備に時間がかかるため、試合開始が18時15分に変更のお知らせ
試合開始を待つ頃には青空が広がってきました
始球式はプロレスラーの斉藤ブラザーズ
といってもプロレスファンと宮城県民しか解らないか?
本日のスタメン
イーグルスの先発は内
ここ2試合、先発するもそれぞれ4失点と試合を作れなかったので…
今日は気合入っているはず
一方、バファローズの先発は九里
ここまで対楽天戦2勝と相性がいいので、ここも難敵になるはずです
DHのフランコ
今年の契約危ぶまれた助っ人ですが…
外国人選手2人追加補強してから成績上昇中
同じ言葉を話す仲間ができてリラックスしているのか
それとも尻に火が付いて、必死にやっているからなのか?
レフトに入った渡邊佳明
こちらも外国人補強のあおりを受けて、出場機会が激減
足と守備に強みがないので、ひたすら打ちまくるしかないのかな
頑張れ~!
試合は6回まで0-1
前回KOされた内も、この日は粘りのピッチング
4回無死1.3塁のピンチも犠牲フライの1点だけでしのぎました
7回表 バファローズのラッキーセブン
内がランナー1人出したところで、鈴木翔にスイッチ
三振・センターフライでこの回0点
7回裏 イーグルス ラッキーセブン
渡邊佳明 四球のランナーを小深田の送りバントで2塁へ
バッターは8番キャッチャー堀内
3球目をライトへ完璧な逆転2ランホームラン⚾!
2-1で逆転!
リードしたら必死の守り 必勝リレーです
8回は西口 今シーズン初の連投 ついに解禁です
3人でピシャリ!
8回裏 バファローズは山岡を投入 これ以上の失点は防ぎたいです
2死となったところで、左の黒川・武藤を迎えたところで左腕の東松にスイッチ
黒川に四球を出すも、無失点でこの回を終えました
1点差の9回表
クローザーの則本を投入
1点差は非常に厳しい状況 劇場開幕は勘弁です
1死後 若月にセンターへのヒット
代走 渡部の盗塁で1死2塁 同点の大ピンチ
代打ディアス 三振
廣岡 ライトフライで3アウト
2-1でわしほ~⤴🦅⚾
レフトスタンド前での万歳三唱へ
やる気満々 逆転ホームランの堀内です
勝利時、試合後のイベント
場内暗くなるのは最近の流行りですね
ヒーローインタビューはもちろん逆転ホームランの堀内
サインボール投げ込み
このころ、ぽつぽつ雨粒が落ちてきましたが…
2次会スタートと同時にドバァ~と☔降ってきました
豪雨の中での2次会です
合羽着るのも面倒くさかったので、ヤバいくらいのずぶ濡れです
試合後、いつもはスコアボード撮って帰るのですが…
土砂降りで人の引きが速く
いつもと同じタイミングで内野側に移動して撮ろうと思ったら
なんと消灯している
仕方ないので、球場外正面のスコアボードで代用です
昨日、試合前に撮ったイルミネーションも
やっぱり暗くなってからのほうが映えますね
雨降りなので、これじゃ打ち上げ3次会はできないですね~
ということで、そのまま解散
とりぃ。さん 次回は祝勝会やりましょうね
ずぶ濡れのまま仙石線で帰路に
宿に戻り、一人祝勝会で〆ました
戦績備忘録
この記事は、
楽天vsオリックス 七夕の夜空へについて書いています。
ブログ一覧 |
楽天イーグルス | 日記
Posted at
2025/08/11 17:04:33