• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青と緑の稜線のブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

高市早苗さん。おめでとう。ありがとう。

高市早苗さん。おめでとう。ありがとう。何があっても、がんばれそうな気がする。
今日も、いい一日になりそうな気がする。

総理大臣が変わって、
認めたくない人が去って、
ようやくそんな気持ちにさせてくれる、うれしい毎日。

ありがとう、高市早苗さん。
ありがとう、トランプさん。

ありがとう、安倍晋三さん。






安倍ちゃんがいっぱい出てくる。
泣いちゃう(´;ω;`)ウゥゥ

岩田さんも。
昭恵ちゃんの芸術作品w


Posted at 2025/10/30 06:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安倍政権 | 日記
2025年07月19日 イイね!

It's starting again

It's starting againどうしてこんな人が総理大臣になった?
どうしてこんな総理が降ろされない?
どうしてあの暗殺事件を有耶無耶にしたままでいるの?


ずっと心が晴れないまま、悲しいまま、許せないままでいましたが、
ようやく、小さな光を見い出だした思いがしています。

わたしたちの心情を代弁してくれる方がいる。
安部ちゃんの思いを引き継いでくれる人が、政界に飛び込もうとしています。

若い人たちも政治に関心を持ち、
世の中の理不尽さに憤り、

新しいこの国が、始まっていく予感。
顔も見たくない、声も聞きたくない、在り得ない総理がやっと消える…。
あんな最低な総理を誕生させた、愚かな前総理も許さない。







「安倍さんを私が外から、つまり自分が政治家になるんじゃなくて、
その外から応援すれば日本の国益を守れるし日本人の生活も豊かにできるんだと」

「安倍さんがあの 極悪非道などうしようもない男に殺されて。
あの後 ですね、 国内政治の状況は徐々に徐々に少しずつ悪くなってきました」

「7月8日ですね。その日から優秀で信頼できる政治家さえ私が応援してれば
それだけで日本のためになるんだという風に思える時代は、終わりました 」

「それだけで日本人が幸せに暮らすことができるんだという風に思える時代は
終わりました」







参議院選挙 どうなるのかな?
期待を込めた勝手な予想

■比例50 ■合計125
自民 9    30
公明 4    6
立民 6    26
国民 9    20
参政 9    18
れいわ2    2
維新 2    5
保守 4    4
共産 2    3
社民 0    0
Ǹ党 2    3
改革 1    1
その他0     7


It will surely change.









Posted at 2025/07/20 06:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安倍政権 | 日記
2025年01月03日 イイね!

2024紅白歌合戦。勝手に観て、勝手に斬る。

2024紅白歌合戦。勝手に観て、勝手に斬る。
謹賀新年。

本年も、よろしくお願いいたします。







去年は、ブログをほとんど書かず、みんカラにもおじゃませずにおりました。
お友達のみなさま、お元気でいらっしゃいますか?

ようやく仕事もひと段落。
冬休みに入り、のんびりとした毎日を過ごしています。
Xmas、スキー旅行、年末、そして年始。

気づけばすでに、・・・1月3日。


寒さは厳しい毎日ですが、今年の年末年始は穏やかな天気が続いています。
雪かきも息子たちがしてくれるので、助かっています。

今日は、こちらの地方の風習「三日とろろ」をこしらえて
箱根駅伝を何となく見ながら、まったりとした三が日を迎えようとしましたが、・・・。




( ;∀;)


すみません。
ここまでは、3年前の2021年紅白ブログの、ほぼコピペです。


今日は箱根駅伝を見ながら、千羽鶴を鬼のように折る予定でしたが、
父親が風邪をひいてしまい、私が息子たちを乗せてスキーに行くことになりました。

雪道はいまだに苦手なのですが、はじめてのスキー場に無事にたどり着けるでしょうか??

明日から次男の部活が始まり、
5日は部活の鏡開きと必勝祈願の初詣、その間に母親たちでうどんと雑煮づくり。

1年生の母親だけでも軽く千羽を超える計算の千羽鶴…。
まだまだ残っているために、スキー場のレストハウスで、せっせと折ります。


では、行ってまいります。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


さて。

2024年12月31日午後7時20分から放送された、
大晦日恒例の「NHK紅白歌合戦」。

かつて、誕生日のプレゼントとケーキがクリスマスに兼ねられたりしながらも、
冬休みの掃除、餅つき、そば打ちの行事を経て、
こたつにはいって年越しそばを食べながら「日本レコード大賞」、
ミカンを食べながら「紅白歌合戦」をドキドキしながら見て、
「ゆく年くる年」で急にお正月モードにチェンジして、
新年のあいさつをしてから布団にもぐった子供時代。

今とはちがって、ケーキもご馳走も、誕生日とクリスマスくらいしか食べられなかった時代には、年末年始は心躍るトキメキの時間でした。

我が家ではせめて、日本人として大掃除、餅つき、年越しそば、おせち料理の準備くらいはして、家族そろって会話しながら年を越すために、
紅白歌合戦をみることは「掟」となっております(母が強制的に)。

今回のブログも、ホワイトコウキさんにしか需要はなさそうですが(笑)
・・・読んでいただけますでしょうか?


今年も、私の勝手な紅白評をお届けします。

個人の勝手な感想なので、お気に召さなくても華麗にスルーしてくださいね。




( ;∀;)( ;∀;)


ごめんなさい。
ここまでは、4年も前の2020年紅白ブログの、ほぼほぼコピペです。


去年は、ジャニーズ関係が出ないためか、あまりにもアチラ関係の出場者が
多かったため、途中でチャンネルを変えたり旧Twitterを見たりで
ブログを書く気になれませんでした。
楽しみにしていた出演者もあまりいなかったのかな~。



気を取り直して…。



今年も年末の恒例行事、リビングで紅白歌合戦をかけながら、
台所で年越しそばと天ぷらを作り、
「これは誰なの?」と質問して、世の中を知る。

そんな大晦日の一コマを振り返ってみたいと思います。


今年は、ジャニーズ系が1組? かわりに韓国系が6組も出場するそうで、
#紅白見ない がTwitterのトレンドに入っていました。

「うんうん、そうだ。けしからん」

そう思った私も、その中の一人です。

紅白のことは話題にしないことが、皆様の受信料をぼったくっているNHKに対する不信感、嫌悪感を示す行為になるかとも思いましたが、
何がダメで何はイイのか、自分の目で公平にジャッジすることも大切かと思い、
今年もチャンネルを合わせてみました。

それに、裏番組があまりにもお粗末。やる気も予算もなさそう…。
いよいよ、テレビの凋落も待ったなし。

こんなこと言ってる私ですが。
今回の紅白歌合戦を見て、気づいこと。
自分自身が、あまりにも時代に乗り遅れているポンコツで、
趣味嗜好に偏向がある頑固者だったので、
びっくりするくらい、「ナウ」な事情について知らないことが分かりました。


それでは。

『第75回紅白歌合戦』をふり返ってみます。



▼前半 午後7時20分~
オープニング 紅白出演者有志 「切手のないおくりもの」
【紅】ME:I(初)/「Click」
【紅】天童よしみ(29)/「あんたの花道」
【白】こっちのけんと(初)/「はいよろこんで」
【白】Omoinotake(初)/「幾億光年」
【白】Da-iCE(初)/「I wonder」
【紅】ILLIT(初)/「Magnetic」
【紅】緑黄色社会(3)/「僕らはいきものだから」
【特別企画】放送100年 特別企画 「歌って踊ろう! KIDS SHOW」
ILLIT(IROHA MOKA)、Number_i、ME:I(KEIKO SHIZUKU)「コンピューターおばあちゃん」
有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉「だんご3兄弟」
MISIA「ビューティフル・ネーム」
有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉、花田ゆういちろう、ながたまや 、秋元杏月、佐久本和夢、じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり、スプー、みもも、やころ、ルチータ「からだ☆ダンダン」
紅白出演者有志「パプリカ」
【白】新浜レオン(初)/「全てあげよう」

前半 午後8時~

【紅】櫻坂46(4)/「自業自得」
【白】JO1(3)/「Love seeker」
【白】山内惠介(10)/「紅の蝶」
【紅】HY(3)/「366日」
【紅】乃木坂46(10)/「きっかけ」
【白】純烈(7)/「夢みた果実」
【紅】LE SSERAFIM(3)/「CRAZY -Japanese ver.-」
【紅】tuki.(初)/「晩餐歌」
【白】BE:FIRST(3)/「Masterplan」
【白】TOMORROW X TOGETHER(初)/「5時53分の空で見つけた君と僕 [Japanese Ver.]」
【紅】水森かおり(22)/「鳥取砂丘~紅白ドミノチャレンジSP~」
【紅】aiko(15)/「相思相愛」
【白】郷ひろみ(37)/「2億4千万の瞳 放送100年 GO!GO!SP」

▼後半 午後9時~
【白】Creepy Nuts(初)/「Bling-Bang-Bang-Born」
【特別企画】あなたへの歌 特別企画 「ディズニーファンタジーメドレー」
Da-iCE、ME:I(MOMONA・RAN・COCORO・MIU・SUZU)「きみもとべるよ!」
乃木坂46「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)、SAKURA(LE SSERAFIM)「輝く未来」
紅白出演者有志「星に願いを」
【白】GLAY(4)/「誘惑」
【紅】坂本冬美(36)/「能登はいらんかいね」
【白】Vaundy(2)/「踊り子」
【紅】椎名林檎(9)ともも/「ほぼ水の泡」
【白】星野 源(10)/「ばらばら」
【紅】Superfly(8)/「Beautiful」
【紅】TWICE(5)/「TT~Feel Special」スーパーメドレー
【白】Number_i(初)/「GOAT」
【特別企画】B'z(初)/「イルミネーション」

▼後半 午後10時~
【白】藤井 風(3)/「満ちてゆく」
【白】三山ひろし(10)/「恋…情念~第8回 けん玉世界記録への道~」
【紅】あいみょん(6)/「会いに行くのに」
【白】南こうせつ(6)/「神田川」
【紅】イルカ(2)/「なごり雪」
【特別企画】「追悼・西田敏行さん」
竹下景子、武田鉄矢、田中健、松崎しげる「もしもピアノが弾けたなら」
【紅】西野カナ(10)/「EYES ON YOU 紅白スペシャルメドレー」
【白】Mrs. GREEN APPLE(2)/「青と夏~ライラック 紅白SP」
【特別企画】氷川きよし「白雲の城」
【白】THE ALFEE(2)/「星空のディスタンス」
【紅】高橋真梨子(6)※高ははしごだか/「for you...」

▼午後11時~
【特別企画】米津玄師「さよーならまたいつか!」
【紅】石川さゆり(47)/「能登半島」
【特別企画】玉置浩二「悲しみにさよなら」
【白】福山雅治(17)/「『ひとみ~少年』“あなたへの歌” SPメドレー」
【紅】MISIA(9)/「紅白スペシャル2024」


今年も、司会者が誰なのか、審査員、出場者も誰なのか、初出場は誰か、
まったく予備知識が無いまま、本番を見始めました。

そして、午前中に、突然の訃報で列席者がみな涙、涙のお別れだった
息子の部活動でご一緒した保護者の方のお葬式に参列したため、
お節料理や年越しそばの準備が整わず。

前半は、次男と一緒に台所に立って天ぷらを揚げたりそばを茹でたりして、
リビングのテレビはチラッと見るだけでした。

録画していたので、見ていない方たちは、翌日に見返してみました。




では。

《前半》 から、いってみます!
感想が特になしは、コメントもスルーです。

【オープニング 紅白出演者有志 「切手のないおくりもの」

この歌は、かつての職場の送別会で、一人一人の先生の替え歌と栞をつくって、
みんなで贈った財津一郎さん、じゃなくて、財津和夫さんの曲ですね。
いきなりの懐メロで、中高年の心を掴もうとしているのか?
若者はついてきているのか?!

【紅】ME:I(初)/「Click」
【紅】天童よしみ(29)/「あんたの花道」
【白】こっちのけんと(初)/「はいよろこんで」

母「ねえ、これ、誰なの?」
長男「菅田将暉の弟」
母「またまた~。 で、誰なの?」
長男「だから、菅田将暉の弟、三男」
母「ふぁっ?(;・∀・)」

イケメン兄と似てなくて、それがコンプで、うつ病にもなって。
でも、ダンスが話題になってブレイクして、でも『菅田将暉の弟』と言われるのはイヤで、これで休養に入る。

・・・と一気に情報を教えてもらったけど、一度も聞いたことがなくて、
居酒屋さんや牛角で聞く「はい、よろこんで」の掛け声の歌なのかなと思った
情弱なワタシ。

【白】Omoinotake(初)/「幾億光年」
【白】Da-iCE(初)/「I wonder」
【紅】ILLIT(初)/「Magnetic」
【紅】緑黄色社会(3)/「僕らはいきものだから」

【特別企画】放送100年 特別企画 「歌って踊ろう! KIDS SHOW」
ILLIT(IROHA MOKA)、Number_i、ME:I(KEIKO SHIZUKU)「コンピューターおばあちゃん」
有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉「だんご3兄弟」
MISIA「ビューティフル・ネーム」
有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉、花田ゆういちろう、ながたまや 、秋元杏月、佐久本和夢、じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり、スプー、みもも、やころ、ルチータ「からだ☆ダンダン」
紅白出演者有志「パプリカ」

あ~。懐かしい歌だわ~。みんな、歌える。ダンスの歌とパプリカ以外。
「おかあさんといっしょ」のキャラに、息子たちとNHKのスタジオに会いに行った「モノランモノラン」のキャラがいなかった…。あんまり、人気がなかったのね。


【白】新浜レオン(初)/「全てあげよう」

歌謡曲を歌う、アイドルみたいだけどジャニーズじゃない明るいキャラクター。
どの層がターゲットなのかな。純烈か、氷川きよし、山崎育三郎あたり?

▼前半 午後8時~

【紅】櫻坂46(4)/「自業自得」
【白】JO1(3)/「Love seeker」
【白】山内惠介(10)/「紅の蝶」
【紅】HY(3)/「366日」
【紅】乃木坂46(10)/「きっかけ」

日本のアイドルは、スカート丈長めで巻き髪、清楚風。
アチラはほぼ、おパンツ、生足、セクシー、同じ顔。

【白】純烈(7)/「夢みた果実」

いきなり、個人宅訪問。サプライズ風だけど、親戚一同揃っているし団扇持ってるし。
朝ドラみたいに、カメラ側の食卓は開けているし。
でも、おばあちゃんが可愛い。
おうちの中もきれいにしているけど、しすぎていない所も好感が持てる(個人の感想です)
福山さんのライブ会場からの中継より、大晦日っぽくて、純烈ならではです。

【紅】LE SSERAFIM(3)/「CRAZY -Japanese ver.-」
【紅】tuki.(初)/「晩餐歌」

おとーさんから借金して、SNSで話題になって、何倍にもして返したのね。
歌手になる方法や、楽曲が世に広まる道が、既存のレールの上だけでなく、
いくつも広がっていることを知る。
いい歌詞、いいメロディ、いい声、話題性。
曲とキャラと運がうまくハマれば、何かが起こるのかもしれない。
インターネットによる無限の可能性をまざまざと思い知る、大晦日の夜。

【白】BE:FIRST(3)/「Masterplan」
【白】TOMORROW X TOGETHER(初)/「5時53分の空で見つけた君と僕 [Japanese Ver.]」
【紅】水森かおり(22)/「鳥取砂丘~紅白ドミノチャレンジSP~」
【紅】aiko(15)/「相思相愛」

名探偵コナンとワンピースは、なぜか私にはグッとこなかったんだなあ。
モスバーガーの福袋、会計と引き換えになるから買ったんだけど、誰かにあげよう。
aikoと水森亜土ちゃんが、なぜか被る。キャラが2.5次元に進化してる。

【白】郷ひろみ(37)/「2億4千万の瞳 放送100年 GO!GO!SP」

ヒロミGoは、この夜もアンドロイドみたいでした。若いですね。
あ~、もしも、ヒデキがご存命だったら。
紅白で歌う秀樹が見たい。屋外で、高いところから飛び降りる秀樹も見たい。



さあ、蕎麦も、天ぷらもお節も、用意できましたよ!
ゆっくり座って、紅白を見ましょうか。

alt

alt

蕎麦は、生そば、乾麺、田舎蕎麦の3種類。

今年は、天ぷらは次男が揚げました♪
大葉、インゲン、舞茸、レンコン、芽キャベツ、海老、タラ。

私は、芽キャベツの天ぷらが大好物なんです。
今年も、海老は喉がかゆくなるから食べるのをためらったけど、
おとーが買ってきた「天然国産エビ」を揚げた天ぷらは、かゆくならなかった!

alt




▼後半 午後9時~

【白】Creepy Nuts(初)/「Bling-Bang-Bang-Born」

2021年の東京五輪の開会式で、スカスカの会場でぱほーまんすしてた
Creepy Nutsを見ました。なんか、気の毒な感じだった。
世界大会で優勝したすごい人たちだと言ってたけど。
激レアさんに出てた、農機具の運転しながらDJしていた松永さんの師匠の方が
すごい人だと思ってた。
でも、「不適切にもほどがある」の主題歌「二度寝」がめっちゃ良くて、
『マッシュル-MASHLE-』もオーブニングテーマもどっちも良くて、
大ブレークしたCreepy Nuts。(あなたたちの良さに気が付かなくて、ゴメンね)


【特別企画】あなたへの歌 特別企画 「ディズニーファンタジーメドレー」
Da-iCE、ME:I(MOMONA・RAN・COCORO・MIU・SUZU)「きみもとべるよ!」
乃木坂46「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)、SAKURA(LE SSERAFIM)「輝く未来」
紅白出演者有志「星に願いを」

【白】GLAY(4)/「誘惑」

久しぶりに、見た。
タクローさんの背がめっちゃ高いから、190cmくらいあるかと思ってググった。
他のメンバーが160cm台だと知った。
司会の女の子二人も150cmくらいで、高い靴はいてたけど、
日本のアイドルやミュージシャンは、小さい人が多いんだなあと思った。

【紅】坂本冬美(36)/「能登はいらんかいね」

陣太鼓の皆さんが、カッコよかった。DJコウさんがいた。お猿さんがフライングしてた。
長男が、坂本冬美さんと石川さゆりさんの区別がつかなくて難儀してた。
冬美さんが来てくれて、能登の皆さんが喜んでいたのが嬉しい。
でも。「いらんかいね」の意味がよく分からない。いらない、じゃないよね。

【白】Vaundy(2)/「踊り子」

逆光は止めれ。全部さらけだしたって、あなたの魅力はかわらないよ。
いいじやない、風くんときみは、違っていていいんだよ。
「踊り子」の曲もVaundyも、わたしにはまだピンとこないけど。

【紅】椎名林檎(9)ともも/「ほぼ水の泡」

林檎ちゃん、ステキです。大好きです。
林檎ちゃんがすきな鈴木アナも、河合優実ちゃんも、キラキラです。
なんだか酒飲みの酔っぱらい人たちの、陽気な歌なのですね。
お酒が飲める人や好きな人が、羨ましくなる。

【白】星野 源(10)/「ばらばら」

ムスッとしてて、ギターを弾く前の沈黙に、えっ(;'∀')?
そしたら、長男から、曲を変更するように言われて納得してないんじゃないかと
事情をきかされて、ふーむ。
でも。不機嫌なまま演奏されても、ただ曲を聴いている人にとっては…。
ファンなら納得かもしれないけど。

【紅】Superfly(8)/「Beautiful」

今夜も、うまいね。いい声だね。

【紅】
TWICE(5)/「TT~Feel Special」スーパーメドレー

とわいす先輩、とか言われてて、ちょっと笑った。
結構前の人たちなのね。顔文字のTTとか、なつかシス。 

【白】Number_i(初)/「GOAT」

辞めジャニ? この人たち、見たことある。
事務所を出たら、紅白でられるんだ。ダンス、上手だった。

【特別企画】B'z(初)/「イルミネーション」

キターーーーーーーーー
朝ドラの主題歌歌ってるから、紅白出場まで計算して依頼したんだなって
思ってた。
ミュージックステーションには、よく出てた気がする。
大物ミュージシャンの特別枠だから、スタジオで演奏して終わりだと思ったら。
NHKホールまでやってきて、びっくりしたよ。
しかも、マイクの音が小さくなっても歌い続ける強メンタル、流石のウルトラソウル。
プロの魂を見せてもらいました。稲葉さん、ホットパンツはもう、履かないのかな。
ここまでで一番の大盛り上がりで、楽しかった!


▼後半 午後10時~

【白】藤井 風(3)/「満ちてゆく」

ステキな演出。本物のニューヨークの朝のライブは、まるでPVみたい。
うっとりと、ずっと見ていたいっと思わせる、いい曲いい演奏。
でも、どうして去年出してくれなかったのか思い出して、腹が立つ。
サイババだって、宗教観が満ち溢れていたって、いいじゃない。
愛の人だから。

【白】三山ひろし(10)/「恋…情念~第8回 けん玉世界記録への道~」

なんとか成功して、ホッとした。ヒット曲が生まれるといいのに。

【紅】あいみょん(6)/「会いに行くのに」
【白】南こうせつ(6)/「神田川」

胸に輝く、ブルーバッチ。すばらしい。日本人ミュージシャンの鏡です。
世良公則さんも、また紅白にでてほしいわ。
長男は、あれはLINEのブックマーク、だなんて言って。
教育とお仕置きが必要ですわ。

【紅】イルカ(2)/「なごり雪」

【特別企画】「追悼・西田敏行さん」
竹下景子、武田鉄矢、田中健、松崎しげる「もしもピアノが弾けたなら」

シゲルが泣いてる。あのシゲルが、声を詰まらせるなんて。
田中健さんも柴俊夫さん、故志垣太郎さんも、大親友だったんですってね。
ウッチャンも、嗚咽してた。
淋しいです。

・・・(;'∀')!
そうだ、B'zの稲葉さんがいる。
稲葉さんの奧さんて、シゲルの前妻…。
どちらも、寛容でいい人だから、わだかまりはないのでしょうね、きっと。

【紅】西野カナ(10)/「EYES ON YOU 紅白スペシャルメドレー」
【白】Mrs. GREEN APPLE(2)/「青と夏~ライラック 紅白SP」

最近のヒット曲のトレンドは、裏声なしの高音なのかしら。
髭ダンの藤原さんも、ミセスの人も、小柄な体で高い声を出す。
私は、男くさい声が好きだわ。
低音もステキ、裏声なしの地声で高音が出せる奥田民生さんの声がいいなと思う。
スピッツ草野さんの、透明感がある声もいいですよね。
達郎さんや大瀧さん、小田さんは別格で。
一番好きなのは、STINGの声かな。

【特別企画】氷川きよし「白雲の城」

原点回帰?事務所の圧力? 好きなように生きられるといいね。

【白】THE ALFEE(2)/「星空のディスタンス」

仲良し三人組。いい年の取り方をして、尊敬します。皆さん性格がよさそう。

【紅】高橋真梨子(6)※高ははしごだか/「for you...」

一緒に気持ちよく歌わせていただきました。
華奢で美しい審査員の森下洋子さんと被る。どうぞいつまでもお達者で。

▼午後11時~

【特別企画】米津玄師「さよーならまたいつか!」

なんだか、異様に尺が長かった。米津さん、レザーのスーツ、カッコイイね。

【紅】石川さゆり(47)/「能登半島」

長男、次男が、賭けをしてた。今年はどっちの曲か。

そうか、コレがあったんだ。私も、ぜんぜん気づかなかった。
この曲で、大トリでもよかったのではないかしら。
この曲も、今年からカラオケで流行りそうだわ。ナイス選曲。

【特別企画】玉置浩二「悲しみにさよなら」

上手い、巧い、うまいわ~。流石だわ~。
何曲でも、いつまででも聴いていたい。
男性歌手の歌唱力ナンバーワンは、
玉置さんか、シゲルか、布施さんか、細川たかしさんか、松山千春さんか。
紅白にもし出てくれるなら、達郎さん、小田さん。

【白】福山雅治(17)/「『ひとみ~少年』“あなたへの歌” SPメドレー」

なぜ、福山さんがトリなのか、なぜこの曲なのか。 なんか、痛々しい。

【紅】MISIA(9)/「紅白スペシャル2024」

大トリは、またミーシャさんですかって、ちょっ、まっ。
あっこちゃんがいるじゃない!
ああああああああ!
ピアノを弾いて、楽しそうに歌っておられる。
あっこちゃんの声がもっと聴きたいわ。
そりゃ、MISIAはうまいけどさ~。

トリにふさわしいのって、誰なのかな。
出てる人の中では、石川さゆりさん?
白組は、B'z? 特別枠だけど。

うーーーーん。(悩むこと、小一時間)

マツケンサンバ、津軽海峡冬景色、雪国、津軽じょんがら節。
メドレーでなら藤井風、ミセス、髭ダン。
サザン、ユーミン、聖子ちゃん、明菜ちゃん。

難しいわ。

そうそう。

司会の有吉さん、無難にうまくまとめてました。
米子(伊藤沙莉)は、カミカミなのとチマチョゴリみたいな服着てたのはブ、ブー。
橋本環奈さんは、朝ドラが痛いのと性格がきついのがバレて、なんだかな。





今回も、とりとめもなく、つらつらと書いてきました。

紅白を機会に、世の中でよく聞かれている楽曲、話題になっていたアーティストなどを知ることもできました。
いつも偏りがちな、音楽をキャッチする媒体も、ちょっと角度を変えて、
グサッと刺さる楽曲に出会えたらイイなと思います。

今回は、なんで、この人が? (たとえば工藤静香とか篠原涼子とかヨシキとか)
が少なくなった気がしました。

浮雲さんが出てなかった気もする。林檎ちゃん、星野源さんの後ろにいなかった。
perfumeがいなくなってたわ。
それと、外国のミュージシャン、クラシックジャンルがいなかった気がする。

まったくスルーしてた韓国の人たちは、まるでキャバクラかニューハーフのショーを見てるみたいだった。男のグループは、高身長でダンスがうまいけど、整形済みの顔の人ばかりのような気がした。別にいいのですが。
若い人たちにホントに人気があるのなら、少しは出ていてもいいんですよ。
私がわからないだけだから。-pop

あと、外国でよく聞かれているJ-pop、シティポップの曲も、聴いてみたいな。
そういう枠をつくればいいのに。
アニメソングも、今はやりの曲だけじゃなくて、往年の名作の主題歌とかも。
紅白も、海外でも聴きたい人が増えれば、キラーコンテンツになって、出演料ももっと出せるようになるかも。


それでは、ここまでのお付き合い、ありがとうございました。



今年も、よろしくお願いいたします。


Posted at 2025/01/03 08:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記
2024年11月05日 イイね!

マスコミ、メディアは真実を伝えない…


NHK党の立花孝志さん、
兵庫県知事選に出馬し、 「斎藤氏を応援」しています。

おねだり、パワハラ疑惑には、大笑いして呆れてしまった自分です。
元県民局長は、知事のパワハラのせいで自死したといわれていたのですが、
そうではなかったようです。

公用のパソコンの「プライベート」な内容が漏れることをしきりに心配していたようでしたが、仕事で使うパソコンの中に、何を入れているの?
どうしてそんなに怯えているのか、不思議でなりませんでした。
百条委員会にも出る気マンマンだったみたいなのに、急に命を断つなんて、因果関係がよくわからなかった。

立花さんが出馬したため、事実を知っている人からリークがあったそうで。しかも、マスコミはみ〜んな知ってるのに、一斉にだんまり。
いつものことだけど、ホントに卑怯ね。

押収されたパソコンには、かなりヤバいものが入っていたようですね。
不倫、一人だけなら不倫というのかもしれないけれど。
複数人? 毎年? 10人? 不同意〇交等罪? 職権乱用?
ヒドイわ。腐った公務員だわ。

すべて知事のせいだとしたいズルい勢力が、県民をだましていたようですね。


立花さん、ナイスです。
斎藤さん、疑って笑ってしまって、ごめんなさい。

兵庫県民のみなさんは、誰に投票するのかしら。
最後まで、予断を許さない展開になりそうです。



【流出】自○した元局長の私的文書の内容が判明。メディアが報じない理由。[斎藤元彦の兵庫県知事選]




兵庫県やテレビはナゼ!さいとう元彦前知事をイジメたのか? 基本的な解説




ReHacQ討論会】兵庫県知事選挙【候補者7人vs高橋弘樹】




1141回 【斎藤元知事新展開】ついに出た!兵庫県職員のパソコンに隠されていた真実

Posted at 2024/11/05 00:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスコミ・反日 | 日記
2024年11月04日 イイね!

業田良家先生著「マスク総理」 の紹介

業田良家先生著「マスク総理」 の紹介名作『機械仕掛けの愛』『独裁君』の著者、業田良家先生が、
『ビッグコミック』2024年14号から17号の4回にわたり連載した漫画『マスク総理』を紹介します。

alt



alt


『世直し源さん』から35年――業田良家が描く、“いま”の物語!!

景気が悪い。円は安い。支持率ずっと低い。派手なのは裏金の額だけ……そんな、とある国。右にも左にもブレない、まっすぐな若造がおりました。

政治家の愛人の子として生まれた清崎健太は、総理となった父親のもとで、素性を隠したまま秘書として働くことに……“当たり前のこと”を本気で考える新米秘書・健太にふりかかる困難とは…!?


alt


ビッコミ マスク総理 業田良家

↑『ビッコミ』では、連載1回から3回までが無料。無料登録すれば最終話、第4回まで、全て無料で読むことができます。


(今の日本に、こんな総理大臣がいたらいいのになあ~)

総理大臣の父親の代わりに、ゴムマスクw をかぶって総理に成りすまし、
財務省に逆らって「消費税0%」をぶちあげ、
全国医者会w に逆らい、ワクチン接種義務化廃止、高血圧の数値下げもやめ、
移民政策見直し、大阪万博見直し、政治団体収支報告書の国税調査、
アメリカからのウクライナへの兵器食糧支援要求の圧力に屈せず。




そして、夏休みに観た映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』。



映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』特報ロングバージョン【7月26日(金)公開】

こちらは、コロナ禍の混乱した政権のさなか、AIで復活した偉人たちによる最強ヒーロー内閣の活躍を描いた、痛快なコメディ映画でした。



そして。
平安時代に、一族の繁栄を願って私利私欲なまつりごとを行っていたと思っていた(教科書に載っていた)藤原道長の実像は、そうではなかったのかも。
むしろ、国の安寧をのぞみ平和を願い、政治を行っていたのではないかと思わされる、ドはまりしている大河ドラマ「光る君へ」。


まつりごとの頂点にいる方が、公>私を貫いている為政者であったら、
末端の国民である私たちも、よりよい国にしよう、よりよい未来を創ろうと、
日々、生き生きと為すべきことをしようとするのではないかと夢見てしまいます。


お願いだから、尊敬できる人が総理大臣になってほしい。
政策本位で、各党、真摯に国会で論争してほしい。
県知事には、利権に絡む人ではなく正義の人になってほしい。
アメリカ大統領は、公正に選ばれてほしい。


これから、大きな災害も続くかもしれないし、自給率も下がる一方になるし、
脱炭素とか自然エネルギーとか子ども家庭庁とか、利権にぶら下がった団体や詐欺が蔓延して税金は増える一方だけど、
所得は簡単には増えないし、家族の健康問題も出てくるかもしれないし。


でも、明るい未来を信じることができれば、文句ばかり言わずに、
私たち日本人はたくましく生活していけるはず。
小さな楽しみを見つけて、分かり合える人たちと、
明るく生きていけるはず。

「マスク総理」。痛快な短編漫画ですので、ぜひ、読んでみてくださいね。

Posted at 2024/11/04 22:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ・本 | 日記

プロフィール

「高市早苗さん。おめでとう。ありがとう。 http://cvw.jp/b/2096003/48737707/
何シテル?   10/30 06:18
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation