浅田真央、世界ふしぎ発見!でミステリーハンター リポーター初挑戦へ「勉強になった」
MSN産経ニュース
2014.6.27 06:51
2010年のバンクーバー五輪フィギュアスケート女子銀メダリスト、浅田真央(23)が7月5日放送のTBS系「世界ふしぎ発見!」(土曜後9・0)でリポーターに初挑戦することが26日、分かった。休養宣言後“初仕事”で、同番組のファンだった浅田が出演を熱望して実現。フィギュアスケートの源流を探るためオーストリアなど中欧3カ国を訪れ「表現者として勉強になった」と喜んだ。(サンケイスポーツ)
2月のソチ五輪で感動のフリー演技を披露した真央ちゃんが、リポーターに初挑戦だ。
「何もかも初めての体験で大変でしたが、
表現者としてはとても勉強になる旅でした」
5月に1年間の休養を発表した浅田が6月12日から8日間、「世界ふしぎ発見!」のミステリーハンターとしてドナウ川が流れるオーストリア、スロバキア、ハンガリーの中欧3カ国を訪れた。
彼女らしく、テーマはクラシック音楽とバレエを融合させたフィギュアスケートの“不思議”に迫る旅。ハンガリーの首都ブダペストでは、浅田が2010~11年から2シーズンにわたり使用した楽曲「愛の夢」の作曲家、フランツ・リスト(1811~86年)をたたえる「フランツ・リスト記念館」を訪問した。
同曲は2011年に最愛の母・匡子(きょうこ)さん(享年48)を亡くすなど、浅田にとっては辛い時期をともにした思い出深い楽曲。「今までリストやショパンなど作曲家をあまり気にせずに音楽を聴いていましたが、今回その歴史を初めて知りました」と告白。
リストの肖像画を見つめながら「こんなにカッコいいんだ~」とユーモアを交えながら「歴史を知っていたら、私の滑りも変わったかも」と振り返った。
村田吉廣プロデューサーによると、同番組の大ファンの浅田が「1年後の休養明けにも役立つよう、見聞を広げたい」と自ら関係者に出演を直訴して実現したという。
浅田の魅力について、村田氏は
「知らないことは知らないとしっかり言えるし、納得するまで言葉で表現しようとする姿勢がとてもチャーミング。国民的人気の秘密を知ることができた」と語る。
浅田は休養宣言の際、来季以降の選手としての復帰について「ハーフハーフ」と揺れる思いを吐露したが、国民的アイドルだけにタレントとしての活動にも注目が集まりそうだ。
■世界遺産など紹介 グルメリポートも
クラシック音楽とスケートを初めて結びつけた米選手、ジャクソン・ヘインズ(1840~75年)がオーストリアの首都ウィーンを訪れ、クラシック音楽への造詣を深めたことにちなみ、浅田も訪問。世界遺産のシェーンブルン宮殿などを紹介する。また、スロバキアの山間の小さな町では地元の人たちとフォークダンスを楽しんだり、各国の地元料理を紹介するグルメリポートにも挑戦。浅田は「歴史のある美しい街並みと、そこに関わるスケートと音楽の歴史を楽しんでください」とアピールしている。
フィギュアスケート五輪元代表選手の近況
★織田信成(27) 昨年12月に現役引退。5月3日放送のフジテレビ系特番「本当にスゴい実話~世界が驚いた史上最強ミラクルストーリー!」でテレビ番組の司会に初挑戦し、タレントとして本格始動した
★鈴木明子(29) 今年3月に現役引退。TBS系「さんまのスーパーからくりTV」や日本テレビ系「ヒルナンデス!」に出演するなど、情報バラエティー番組にひっぱりだこ
★高橋大輔(28) 今年4月に1年間の競技者生活休養を発表。5月に東京都内で行われた「アサヒスーパードライ」のイベントに出演。今月14日には味の素「アミノバイタル」の一日営業部長に任命され、福島・郡山市でトークショーを行った
(転載、終わり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ああ、そうだ。真央ちゃん不足だったんだ。
遠赤外線のように身体の芯から温まる、天然のしゃべりと笑顔。
マイナスイオンのような、爽やかでクールな演技。
森林浴、月光浴のように、真央ちゃんを浴びれば、きっとリフレッシュできる。
ありがとう、真央ちゃん。
あなたの存在が、どれだけ私を幸せにしてくれるのでしょう。
真央ちゃんは、純粋に、自分の好きなことを追求しています。
努力を続けることを厭わず、より高い理想に近づくことに喜びを見出しています。
自分のことをスゴいとか偉いとか、きっと思っていません。
頑張っていることを、自分から人にアピールしたりしません。
他人の評価やイイね!を求めません。
どんな意地悪な質問に対しても、真摯に答えます。
人の嫌がることは、決して言いません。
仲間を大切にし、思いやりがあるので、世界中のスケーターから愛されています。
ファンを大切にし、感謝の気持ちをいつも持ち続けてくれます。
神様仏様、真央(弥勒菩薩)様。いつも正座して、拝ませていただいています。
まるで、日本人の美徳を結晶にしたかのような存在が、真央ちゃんなのです。
だから、純粋な気持ちで、心の底から応援したくなるのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つい最近までこちらにいらした、美しい精神と思いやりの心を持つ方々からも、日本人として大切なことをたくさん教えていただきました。
私だけでなく、多くを学んだ方は、他にもいらっしゃることでしょう。
もしも、拙ブログをご覧になられていたら。
大変な時に少しもお役に立てなくて、申し訳ありませんでした。
関わらない方がいいと、誰の助けも求めず、周囲を慮って去られた姿はお侍様のようです。
しかしながら、まだこの国の未来のために、人々に啓蒙するお役目があるのではないでしょうか。
お疲れを癒して、現実の世界でもお元気でご活躍ください。
そしてまた、どこかでお会いできることを、楽しみにしています。
ブログ一覧 |
浅田真央 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2014/07/05 00:35:34