「フィギュアスケート グランプリファイナル2015」が開幕しました。
今夜は、男子ショートプログラムの放送がありました。
ショートプログラムの結果は、以下の通りです。
1 羽生 結弦(JPN) 110.95 (1)
2 ハビエル・フェルナンデス(ESP) 91.52 (2)
3 金 博洋(キン ハクヨウ)(CHN) 86.95 (3)
4 宇野 昌磨(JPN) 86.47 (4)
5 村上 大介(JPN) 83.47 (5)
6 パトリック・チャン(CAN)70.61 (6)
この大会でも、またしても別次元の史上最高得点を叩きだしてトップに立った、羽生 結弦選手。
ジャンプの乱れが見られた選手の中で、高難度の技を、完璧に次々と美しく決める滑りは、圧巻でした。
得点が出て会場が湧く中、最後に滑る地元のフェルナンデスくん(同じコーチに師事する先輩)が集中できるよう、お客さんの歓声を鎮めるようゼスチャーでアピールし、静まってきた会場の観客に会釈でお礼をする心意気とマナーは、流石です。
明日の女子・ショートプログラムでは、浅田 真央選手と宮原 知子選手も出場します。
とっても楽しみです
♡
今夜の羽生くんの演技は、ショパンのピアノ曲
「バラード第一番」 で、ステキなアレンジでした。
・・・が。
それよりも、ずっと耳に残って、まだ鳴り響いている曲は・・・。
そう!
Gipsy Kings の
「My Way - A Mi Manera 」 です。
UCC コーヒーの CMソング♪
フィギュアスケートを見ていた方で、同じ症状が出ている人、いませんかw?
UCC コーヒー CM ソング マイ・ウェイ
VIDEO
My Way - A Mi Manera - Gipsy Kings
VIDEO
ジプシー・キングス も、
マイ・ウェイ も、しびれるくらい好きなんですが、私の大好きなコーヒー、それも大好きな「
UCCのCM 」というのも肝です。
ヤバいくらい頭の中に ♪ロ~ライロラーイ ロ~ライロラーイ ・・・
がリフレインしています。 ぐるぐるぐるぐる・・・・
ジプシー・キングス - Wikiより 引用
ジプシー・キングス (Gipsy Kings)は、フランスの音楽バンド。フラメンコに南仏のラテンの要素が入った、ルンバ・フラメンカのスタイルを演奏する。アフリカやラテン・アメリカのアーティストとともに、1980年代以降のワールドミュージックのジャンルを担ったグループのひとつとされる。
フラメンコ界の巨匠で、マニタス・デ・プラタの歌手であり、かつメンバーのレイエス兄弟の父であるホセ・レイエス(Jose Reyes)が、息子達と『ホセ・レイエス & ロス・レイエス(Jose Reyes y Los Reyes)』というグループを組み、地元フランス南部のプロヴァンス地方で活動していたのがはじまり。以後、レイエス家と親戚関係にあるチコとバリアルド兄弟が参加し、現在のグループ名となる。
各地で巡業しているうち、ブリジット・バルドーやチャールズ・チャップリンが、まだデビュー前の無名だった彼らのファンになった。
特に、スイスのレストランで彼らの演奏を聞いた老人が感極まって涙したが、彼らにはその老人が誰かわからず後になってチャップリンだったことがわかった、という話は有名なエピソードである。この時のことをチコは「かつて世界中を泣かせた人物を俺達が泣かせたことが本当に嬉しかった」と語った。しかし、この頃までに発売したアルバム「アレグリア」「情熱の月」はさほど売れなかった。
日本国内での人気
テレビなどのマスメディアでもよく使用され、例えばフジテレビ系の時代劇
『鬼平犯科帳』のエンディングテーマ として
『インスピレーション(Inspiration)』 が使われた他、
キリンビールの発泡酒「淡麗」のコマーシャル でカンツォーネをカバーした
『ボラーレ(Volare)』 が使われている。
また、テレビ朝日系の
深夜番組『タモリ倶楽部』 で1992年に始まったコーナー
「空耳アワー」 では、
『ベン・ベン・マリア(Bem, Bem, Maria)』 が第1回の空耳アワードに選ばれた。このことはその後発売された、1994年の「ジプシー・キングス・グレイテスト・ヒッツ」や、1999年の「ボラーレ! ベリー・ベスト・オブ・ジプシー・キングス」のライナーノーツでも取り上げられた。同コーナーでは2005年6月末までに19作品で採り上げられ、ランキングは3位となっている。
あんたがたほれみーや - YouTube
VIDEO
【空耳】ジプシー・キングス他、様々な空耳集
VIDEO
爆・・死・・・ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャヒャヒャ!!
↓↓ こんな過去のブログも、ございますわよ♪
他人の空耳 空耳に鼻水
ジプシー・キングスのリードボーカルのニコラス・レイエスさんの、ちょっとハスキーでセクシーな声が大好きです。
お顔やスタイルではなくて、
声に惹かれる、惚れてしまう男性 って、いるいる。
耳元で話しかけられると妊娠してしまいそうな声(爆)ww
そこで、独断と偏見で選ぶ☆
どなたの声が好きなのか 、ちょっと思いうかべて、
勝手にランキング!
1位 スティング
2位 ハリソン・フォード
3位 玉木 宏さん
4位 大沢たかおさん
5位 福山 雅治さん
6位 西島 秀俊さん
7位 谷原 章介さん
8位 石丸 謙二郎さん
9位 伊武 雅刀さん
10位 ジプシーキングス
次点 ○○○○さん
ちょっww ほとんどみんな、ただのイケメン?
イエイエ。 「声」が、好きなんですww ホントに。
純粋に、声が好きかどうかで選んだのですが・・・。
この中の誰に妊娠させられても構わない、 むしろ、・・・
・・・・・・・。
失礼致しました。
今夜は、ジプシー・キングスの歌を脳内に流して、夢の中で踊りながら眠ることにしましょう。
♪ロ~ライロラーイ ロ~ライロラーイ ・・・
おやすみなさ~いzzzzzzz
【追記】
ジプシー・キングスのメンバーズ。
そして、
よからぬ妄想で、眠れなくなりましたわww
ブログ一覧 |
音楽 | 日記
Posted at
2015/12/12 00:31:24