• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

ついに・・・見た。

ついに・・・見た。


ついに・・・
















見た・・・。



息子たちと・・・・・。










いっしょに、見ました!!






「ターミネーター」 「ターミネーター2」






New Year's Day

2014年12月29日
https://minkara.carview.co.jp/userid/2096003/blog/34766653/


拙キチ○イブログにもしばしば登場する、憧れの女性「サラ・コナー」

・・・が登場する映画と言えば、「ターミネーター」




AIに支配された未来の地球。

核戦争後に生き残ったわずかな人類のレジスタンスのリーダーと、その母の闘いの物語。



「あいつらに、そろそろ見せたいな」
という、おとーさんのリクエストで息子たちと観た映画ですが、改めて・・・か・ん・ど・う☆


1984年のアメリカ映画なんですねえ。
登場する車やファッションが、あの時代の空気を感じさせます。

CGや、メイキャップの技術には古さや拙さを感じますが、やっぱり、素晴らしい。

ストーリー、脚本、キャストも、すばらしい!



ラブロマンス、アクション、SF、ホラー、カーチェイス、人類愛、タイムスリップ・・・。

さまざまな要素が盛り込まれていて、一時も飽きさせることなく、ハラハラドキドキしっぱなし。


「あんな強敵に、絶対勝てるわけない!」と絶望的にさせられるほどの悪者。

どんなに銃で撃っても、つぶしても、凍らせても、無表情で走って追いかけてくるまさにスリラー。





なんといっても、はじめはただのウェイトレスだった女性が、
愛する人、地球の未来を救うために、どんどん逞しく成長していく姿に、胸アツ。

どんなにキチ○イ扱いされても、己を鍛えて、信じる道をすすむ母の強さ。


やはり、強い意志と動機がないと、自分を変えることはできないのか?

サラ・コナーから叱咤され、ちょっと反省するわたし。



実はわが長男、爪をかむ癖があり、先日皮膚科へ行ったときに薬と助言をいただいてきましたが、
サラ・コナーにも、爪を噛むシーンを発見!

ショーン・コナーがバイクに乗ってT2から逃げるシーンでは、3年前の自転車事故のデジャブ。



サラ・コナーに長年憧れ続けながら、機械の扱いはできず、体も鍛えられていない母。
「私はいまだにサラ・コナーになれないけど、地球の未来を守る息子たちは誕生したわ!」

すると、おとーさんから一言。
「俺は、ただの種馬か?」







・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆



もう一本。


ようやく返却されていたので、レンタルしてきました。




「ブレードランナー ファイナルカット版」




いいわ~。

よみがえる記憶と感動。

最近の作品かと見惑うばかりの、美しい映像。

あー、この頃は、支那のことをよく理解していなかったわ。
映画でも雑誌でも、中国を懐古趣味で好意的に扱うことが多かった。
わたしも、香港にも旅行で行ってきたくらいだし・・・。


当時はハリソン・フォードのファンだったから、ディカードの視点が中心だったけど。

いまは人間と何が違うんだろう、レプリカントのロイの苦しみと哀しみに、ドキューン☆


■ ラストシーン

追い詰められ、ついに落下するデッカード。
しかしその刹那、デッカードの手を取り引き上げるロイ。
助けられるはずのない相手に命を救われ呆然とするデッカードを前に、
ロイは次の台詞を呟き、そして絶命します。



「おまえたち人間には信じられないようなものを私は見てきた。
オリオン座の近くで燃える宇宙戦艦。
タンホイザー・ゲートの近くで暗闇に瞬くCビーム。
そんな思い出も時間と共にやがて消える。
雨の中の涙のように。
死ぬ時が来た。」


(原文:I’ve seen things you people wouldn’t believe.
Attack ships on fire off the shoulder of Orion.
I watched C-beams glitter in the dark near the Tannhäuser Gate.
All those moments will be lost in time, like tears in rain.
Time to die.)







これで、よし!

この想いを胸に、「ブレードランナー2049」 を観に行こう!




さて、上映時間は・・・・・。



あれ?

ヤバい・・・。


■ ブレードランナー 2049 上映館・上映スケジュール

関東 3館 (東京都 3館)

関西 2館 (京都府 1館 大阪府 1館)

東海 1館 (愛知県 1館)

東北 2館 (福島県 2館)

中国 1館 (広島県 1館)



すでに、おわってた・・・・・・・・orz


そういえば、パンフレットを買う時、観に行くときでもいいかな?と思ってたら、
窓口のおねーさんがこんなこと言ってました。

「上映期間はあまり長くない場合が多いですから、今購入された方がいいですよ」と。



映画館で観たかったな・・・。

DVDが発売されたら、おうちで観ようっと。
ブログ一覧 | 映画・ドラマ | 日記
Posted at 2017/12/24 07:36:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2017年12月24日 22:52
ども、家政婦は見たのritsukiyoですw

私もターミネーターの1&2、3作目は随分と印象強く残ってます。
4作目は制作会社が変わってしまって、ちょっと??でその後、その会社は倒産してしまったとか・・。
さらにリメイクされた、「ターミネーター:新起動/ジェニシス」。
こちらも三部作の一作が2015年公開で観て来ました。
次作は何時なのかな?

あら~、「ブレードランナー2049」、観そびれましたか。
スグにDVDで出て来るでしょう。
でも、臨場感は映画館で観るに限りますね~。
コメントへの返答
2017年12月25日 13:21
こんにちは、ritsukiyoさん♪

ターミネーターは3まで見ました。
後の作品は○匹目のドジョウみたいに、お金儲けのためにつくられた感があって(キャメロン監督が認めてない?)、見ない方がいいのかなと思ってます。
「ターミネーター」「ターミネーター2」は名作です!

続編まで全部おもしろかったのは「Back to the Future」シリーズと、「インディ・ジョーンズ 」シリーズかしら。
そういえば、「インディ・ジョーンズ 5」が2020年に公開されるそうです。
新作だけでなく、劇場で過去の名作を公開してくれたらうれしいのになあ。
アクションやアドベンチャー、SF作品は、自宅のテレビでより、映画館で見たい作品がたくさんあります。「ブレードランナー2049」も、是非そこで!
そんな映画館があったら嬉しいです( ´艸`)
2017年12月27日 11:27
ミー トゥー w

何年か前、絶対また観たくなるし…買っとくか(千円くらい)(・ε・` )
と中古屋で入手したのが実家で眠っててこの休みで捜索し、妻に見せてから新作を─と思っていたのですがw
それにしても新作CM流れてからしばらくしたら、たいていの大きいブックオフとかには一枚はあったブレラン中古DVDが ほぼ見かけなく…w
コメントへの返答
2017年12月27日 21:48
渦流さま、こんばんは♪

「2049」公開で、前作…といっても5つもの版があるなんて!…が姿を消しましたね。
ファイナルカット版、よかったです。
1982年の作品だとは思えない、色あせない名作です。

当時の未来に近付いてきましたが、宇宙への移住や空飛ぶ車は実現されるのは難しいかもしれません。日本語が溢れる未来のロスでしたが、雰囲気はかつての支那。1980年代の懐古趣味は、今は姿を消しました。
アンドロイド(レプリカント)はもしかしたらもう、存在しているのかもしれません。替え玉や影武者として…。

『人間とは何か』。その答えを求められている気がしました。

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation