• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月15日

『ボヘミアン・ラプソディ』観てきました~( ;∀;)

『ボヘミアン・ラプソディ』観てきました~( ;∀;)
「おか―さんの休暇」をもらって、観に行ってきました。

上演時間を30分も勘違いして家を出ていたことに途中で気づき、仕事で立ち寄った場所から、急いで移動!

チケットとポップコーン(めんたいマヨネーズ味)を購入し、
なんとか、予告と「NO MORE 映画泥棒」をやってる間に、席に着きました。





♪Bohemian Rhapsody
  変ロ長調(Bフラットメジャー)




           ♪               ♪
               ♪                ♪
        ♪               ♪     
  ♪   ♪           ♪  ♪

    ♪               ♪

  ド ソ ド ミ ラ   ソ   ド ソ ド ミ ラ   ソ
    -                 -
  
 


とてもよかったです。
映画館の大画面、そして、大音響。
ここでQUEENの楽曲を思い切り浴びて、全身で感じて、最高~!


※以下、ネタバレを含みますので、フラットな状態で映画鑑賞を希望される方はご退場ください。




QUEENは、こんな風に誕生して、こんな風に大きくなっていったのか~。
メンバーの個性や性格、考え方、素敵なところがよくわかるわ~。
この曲は、こんな風に誕生したんだ~。
フレディにはこんな素敵な「美の女神」「生涯の親友」がいたのね~。


厳格な父親、優しい母親、ゾロアスター教、移民・・・というか流民、女装、出っ歯、パキスタン人呼ばわり、アイデンティティ、女性も男性も好き、バイセクシャル・・・、
偏見、差別、葛藤、孤独、お酒、乱交、そしてエイズ。

圧巻だったのは、最後のLIVE。
その直前のメンバーへのカミングアウトから、わたしの涙腺は決壊。
嗚咽にならないように、周囲の人に迷惑にならないように堪えて、あのLIVE音源へ。



映画に描かれるフレディの生涯については、知っていたような気がしていた。

エイズ(当時は、免疫不全症候群)について知ったのは、少女漫画から。
秋里 和国さんの「眠れる森の美男」「Tomoi」。
週刊少女コミック連載、1985年ころ、衝撃の作品だった。
ヒゲの天才外科医の流転の人生。NY、感染、そして戦場アフガニスタンへ。
ホモ。男同士の性交。感染ルート。

だから、フレディがエイズで死んでしまったことを知った時・・・。
悲しいのと同じくらい、悔しいと思った。
「ソレは危ない」という知識があれば。
治療方法が確立されて、治癒できる時代まで生きていてくれたら。

今、HIV感染症・エイズについて、知識と正しい予防法を身につけることで感染を防ぐことは可能になった。
フレディが果たした役割は、大きい。
でも、やっぱり、生きていてほしかった。




あのライブエイドでの伝説の20分間。

なぜ、わたしの、わたしたちの心をあんなにも掴んで離さなかったのか。
なぜ、あんなにも魂が震えたのか。
なぜ、あんなにも何度も何度も聴きたくなり、観たくなるのか。

その理由がわかりました。

わたしは、この映画を見てこのエビソードを知るために、映画館に行くことになっていたんだと。

あのライブエイドの生中継を見て、ビデオに録画して、なぜかQUEENの演奏ばかり、
何度も何度も見ていたのか、それは必然だったのだと。



alt



そうなんです。
不思議なくらい、繰り返し再生して見ていたんです。

今みたいに、YouTubeなんてないし、DVDだってない、パソコンでなんて見られない。
VHSのビデオデッキをテレビにつないでいないと、録画を見ることはできなかった時代。

放課後の教室で、休日や夏休みに出勤して教室で仕事をしながら、
CDも聴いていたけど、やっぱりときどき、LIVE映像を見たくなるんです。

なぜ、あんなにも心を揺さぶられ、やる気が湧き、熱くなってくるのか。

あのときのクイーンのメンバーの思い、見事としか言えない演奏とパフォーマンスに、
理屈ではなく、魂が引き付けられたのだと思うのです。

わたしだけでなく、世界中の人たちが。
当時の映像を見ていない人も、最近QUEENを知った人も、
きっと、目を見張ると思うのです。


音楽には力がある。魂が宿る。

思い、願い、希望、望み。

音の重なりと響きと叫び。


やっぱり、音楽は素晴らしい。

そして、生きていること、今を生きていられることも素晴らしい。



ホモも、バイセクシャルも、否定しません。
個人の嗜好は、他人がとやかく言うものではないから。

でも、危険な行為には気をつけなくてはいけない。
自分の命も、大切な人の命もまもるためには、正しい知識と処方箋が必要ね。



フレディ役の方をはじめ、メンバーにそっくりな素晴らしい俳優さんたちの演技と演奏に拍手!
ドキュメンタリーでもファンタジーでもミュージカルでもない、難しくも面白い映画を製作してくれた方々に感謝!


観に行って、よかったです。
ブログ一覧 | 音楽・QUEEN | 日記
Posted at 2018/11/15 01:13:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年11月15日 21:44
こんばんは〜

知っていたけど、観に行く気までは
でも、行く気になりました(⌒-⌒; )

12月になりそうですが、評判もいいようでやっているでしょう❗️

私は、クィーンの曲では、意外と低迷期?Radioガガとかフラッシュのテーマとかも好きです(⌒-⌒; )

結構ファンだったつもりですが、知らなかった事が多過ぎ事に気づきましたー
自分は大好きだったのですが、それ以上に皆に愛されていたんですね(^_^;)

自分が変態ような気分でいましたが、もっと主張して盛り上がっていれば良かった❗️
コメントへの返答
2018年11月17日 5:29
ホワイトコウキさん、おはようございます♪

>自分が変態ような気分でいましたが、もっと主張して盛り上がっていれば良かった❗️

わたしたちの世代は、リアルタイムで聴けたのは「ライブエイド」とフレディがソロで出した「I Was Born to Love You」の頃ですものね。テレビのCMでは、よくQUEENの楽曲が使われましたね。
映画の中にも名曲が次々と登場しましたが、誰のまねでもなく、過去の自分たちの作品にもとらわれない曲作りの姿勢から、変化、深化、進化しつづけるこのバンドの素晴らしさを再認識しました。

息子たちも、クイーンが大好きです(*゚∀゚人゚∀゚*)━♪
フラッシュゴードンのテーマは、空耳でいつも爆笑!
『いっせーので笑わす』

ところで、今日これから、少年団の部活の試合なんです。
試合会場に向かう時には、いつも決まった曲で気合いを入れてます。
椎名林檎ちゃん「NIPPON」とQUEEN
「We Will Rock You」
「We Are The Champions」
「Don't Stop Me Now」
「Bohemian Rhapsody」
エネルギー充電120%で頑張ってきます!
2018年11月15日 21:51
追伸

ブレイクフリーは、オラの十八番ですww
コメントへの返答
2018年11月17日 5:39
「ブレイクフリー」。アリアナ・グランデの歌なんですね。

わたし、最近(20年くらい?)洋楽は新しい曲を聴く習慣がなくて、この方も歌も、知りませんでした。
ノリノリな曲ですね☆

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation